• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノブスティックの"IST" [トヨタ イスト]

整備手帳

作業日:2014年6月20日

パワーウィンドースイッチLED打ち変え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
以前にみん友であり、良き理解者のマサさんから戴いたマイクロLEDチップの打ち変えをしました。

初の試みだったので苦労しました。

工程は、あまり撮ってません…

まず、パワーウィンドースイッチのパネルのみ取ります。

そのあと、分解ですね❗️

分解すると基盤が出てきます。

丸で囲んでるのが既存のLEDです。
2
次に既存のLEDを外します。

丸で囲んでる所を綺麗にします。
3
その次にLEDチップの打ち変えです。

ここが一番大変でしたマイクロなのでとても細かい作業になります❗️


写真の丸で囲んでるのが打ち変えした物です。
4
ひとつ付けては、点灯チェックをします。

半田がうまくのっていないと点灯しません。

私は、自作のLEDチェッカーで確認しました。

あとは、全て付け終わったら車内での点灯チェックです。
5
点灯チェックが済んだら元に戻して修了です。

暗くなってから光量確認しました。

助手席も変えましたが割愛致します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

グリル交換

難易度:

これって何カテに投稿すべき?

難易度:

ETC取り付け

難易度:

テールランプ交換

難易度:

フロントブレーキパッド交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年6月20日 23:59
こんばんは(・∀・)/

そこのLEDの打ち替えは思いつきませんでした(//∇//)
良ければ、自分もマネたいです( ´艸`)
コメントへの返答
2014年6月21日 7:44
おはようございます♪( ´▽`)

ロクマル兄さんも良く知るマサさんの知識です❗️

是非やってみて下さい(*´꒳`*)
2014年6月21日 8:02
おはようございます♪
早速使ってなくてさしあげた赤チップ、載せたのねん!?
ん?ドア4枚分足りた!?(汗)

最初はドキドキだったかもしれませんが、やってみると案外簡単だったでしょ~(^▽^*
じゃあ、次行ってみよ~!!(イカリヤ調で♪)
コメントへの返答
2014年6月21日 9:22
おはようございます♪( ´▽`)

かなりドキドキでした(゚ω゚;A)

実は、ドア4枚分できませんでした…
チップが点灯しないのが入ってまして…

戴き物ですので、次回は自分で購入してやってみようと思ってます(*´꒳`*)

あっ❗️
簡単ではありませんでしたので…
半田の技術がついていってないんで(笑)
2014年6月21日 9:19
ここの「ぼや~」っとした薄暗い明るさは気になってはいましたが、知識も経験も無いのでアルミシートでも貼ってみようかと妄想していました(笑)。
簡単に打ち換え可能ならやってみようかしら♪今度お会いできたら実物の明るさを拝見させて下さい♪
コメントへの返答
2014年6月21日 9:25
イストの点灯箇所自体がボヤ〜っとしちゃう素材を使ってるみたいです(゚ω゚;A)

赤っていうのもあり、ハッキリと強調された気がします❗️

自己満ですが(笑)

次回お会いできた際には、じっくり見てやって下さい(*´꒳`*)

プロフィール

「クイックリリースにしちゃおう٩( ᐛ )و」
何シテル?   01/17 18:47
majesticというチームを立ち上げ、まだ走り出しで人数もすくないですが、千葉で活動中です。 興味のある方は、気軽に声を掛けて下さい。 車種問いま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

乗せ換え後の問題発覚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/19 00:54:16
アウターハンドル交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/29 22:20:08
2015-05-23 伊勢原オフ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/25 00:48:03

愛車一覧

トヨタ イスト IST (トヨタ イスト)
やっと自分の思った形になってきました。 いい年してと言われても辞められません。 コツ ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
どノーマルなファミリーカーです!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation