• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月07日

チタンカーボン化計画・・・断念(涙

チタンカーボン化計画・・・断念(涙 現在、我愛機に装着のマフラー
装着後、遂に3万kmを超え8年が経過した。

俗に言う「経年劣化」か
装着当時はそんなに大きくなかった「音」も
最近では爆音化(^^;

去年末の車検は、なんとかリギリで通過出来たものの
来年の車検では、恐らくNGになるだろうとの懸念もあり
思い切って、マフラーのリプレイスを検討。

本日、専門ショップで見積もりがてらお出かけ・・・
早速見積もって貰ったものの、
某有名メーカー製のものは、車検対応品で軽~く20万オーバー(涙
現在使用のステン管はそのままに、サイレンサーだけを
別途ワンオフ製作(低騒音)してもらったとして、軽~く10万オーバー(涙
先月はタイヤ&駆動系メンテで高額が飛んでっただけに、この額はかなり辛い。

益々維持費が高額化していく我愛機

嗚呼ぁ~
どないしよ(汗;
ブログ一覧 | 我愛機(Ninja) | 日記
Posted at 2009/11/07 23:54:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この時期に行きたいなぁ「飛騨高山  ...
kz0901さん

ニャンコ達が遊びに来ました
天の川の天使さん

久しぶりの田所商店
猫のミーさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

Japan Mobility sh ...
結ヒナパパさん

職場の🖥️壁紙🐱すあま🐱にし ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2009年11月8日 0:15
デビル管はダメ?(・∀・)
コメントへの返答
2009年11月8日 0:28
多分、もっと爆音になるかも・・・
2009年11月8日 0:28
バイクって何かと物入りですよね。
タイヤも高いですし、転けて外装に傷がついて交換したら更に高いですし。
コメントへの返答
2009年11月8日 0:34
まぁ、実用性の無いものはそれなりに出費もデカいです・・・
しかも、一転けでウン万円っちゅう乗り物ですし。

重量級だと転倒したら費用膨大ですよ。
ハンドルは曲がるわ、カウルは割れるわ・・・
他オーナーから痛い話を聞いてるので、ホント転倒だけは怖いです(自分もヘタすりゃ怪我しますしね)
2009年11月8日 1:14
次の車検までに劣化しなかったら良い訳で・・・
当分は直管にしとけばww
コメントへの返答
2009年11月8日 22:43
今年春から更に規制強化されたとの事で、現状で間違いなくNG確定かも・・
インナーセットで気持ち静かになったよな気が。

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/13678/48177441/
何シテル?   01/01 00:00
走り廻るのが好きなので 共に風の中を駆け抜けませんか? 宜しくお願いします

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

kawasaki Parts Catalog 
カテゴリ:Motorcycle
2016/02/07 00:55:20
 
雑談掲示板! 
カテゴリ:My HP & BBS
2006/05/10 01:11:05
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3er(E90) M-Sport Package '06Model ボディ ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
kawasaki GPZ900R Ninja ('00y A13型 マレーシア仕様) ...
ヤマハ BW'S125 ヤマハ BW'S125
2012年式SE44JシグナスX SRから、 個性的なスクーター、BW'S 125に乗り ...
スズキ ワゴンR 我弐號車 (スズキ ワゴンR)
SUZUKI WAGON-R FX '07年式 実用車兼弐號車として購入した、我が家初の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation