• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月21日

空飛んでました(爆)

空飛んでました(爆) ・・・てのは冗談 (^^;

単にNAVIのバージョンが旧いだけのネタですので (爆)


さて、昨日開通したばかりの「第二京阪道」ですが
本日、偶然にも京田辺方面に用事が出来たので
早速走ってきました。



道路は片道3車線
ロードノイズが非常に少なく、快適ドライビング
門真から京田辺まで、僅か20分程度で行く事が出来るようになり、
通行料金もETC割引で\600なので、これは走る価値あるかも。

で、早速パンダ群がアチコチで大活躍してました。
車が少ないからといって、調子に乗って踏み踏みしていると・・・・

エラい目に遭いまっせ!
ブログ一覧 | 日帰りドライブ | 日記
Posted at 2010/03/21 19:46:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7/23)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

Highway-Dancer pr ...
福田屋さん

なんちゃってハワイ^_^
b_bshuichiさん

愛車と出会って11年!
KUMAMONさん

北軽井沢へ
Yukichoさん

暑いと近づけない場所がある💦
chishiruさん

この記事へのコメント

2010年3月21日 20:41
ほう、いい道のようですね。
パンダ振り切る練習になるかも(爆)
コメントへの返答
2010年3月22日 23:17
走ってみると、車線幅も広くて走りやすかったですよ。
京滋bp経由で行くルートなら、従来ルートよりショートカット可能ですね。

オレは振り切る根性アリマセンので・・(^^;
2010年3月22日 0:03
カメラの設置はありましたか??

これはいい道ですね、私も走ってみたい。
滋賀、中部方面はこれであまり好きになれない、
茨木~大津を走らなくてよいかも。
コメントへの返答
2010年3月22日 23:19
あ、そこまでは気にしてなかった・・・

滋賀からの帰路では、ほぼ毎日のように高槻バス停を先頭に茨木まで続く渋滞が慢性化してたので、滋賀遠征の帰りだけでもコッチ使うと渋滞回避に有効かな~(ウチの会社は西区なので)
2010年3月22日 7:09
えらいめに・・・合ったんですかw
金がないからw曲がりくねった地道が好きなオジンでしたw
踏みたくなるようなところは怖いですよね。
BMWジャパンも車検の時は費用1万とかすべきですよね・・・
そうでなくても・・・純正アルパイン・・アホなのにw
コメントへの返答
2010年3月22日 23:22
遭ってないズラ(爆
当方は普通に走ってただけですが、数台が捕獲されてるのを見たんで「気ぃつけなはれ~」との警告だすわ。
ウチのナビ男君、05年verなんです。
地元には新駅が開通したし、この道も通った事やし、今年末あたりはverアップしてやろうかな~

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/13678/48177441/
何シテル?   01/01 00:00
走り廻るのが好きなので 共に風の中を駆け抜けませんか? 宜しくお願いします

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

kawasaki Parts Catalog 
カテゴリ:Motorcycle
2016/02/07 00:55:20
 
雑談掲示板! 
カテゴリ:My HP & BBS
2006/05/10 01:11:05
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3er(E90) M-Sport Package '06Model ボディ ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
kawasaki GPZ900R Ninja ('00y A13型 マレーシア仕様) ...
ヤマハ BW'S125 ヤマハ BW'S125
2012年式SE44JシグナスX SRから、 個性的なスクーター、BW'S 125に乗り ...
スズキ ワゴンR 我弐號車 (スズキ ワゴンR)
SUZUKI WAGON-R FX '07年式 実用車兼弐號車として購入した、我が家初の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation