• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒鷹のブログ一覧

2019年01月16日 イイね!

久々に覗いたらナンジャコラ?

久々に覗いたらナンジャコラ?マイナーチェンジ?
それともフルモデルチェンジ?

まぁ、間違い無く前者になるのでしょうが、
新年の挨拶以降、久々に覗いてみたらナンジャコラ?
聞き覚えの無い用語が増え、長年馴染んでいたものが消える。
なんでもかんでも横文字化する意味が良く判らんが
益々使い難くなってはいないか?

こんな中途半端な変更なら、気持ち良くフルモデルチェンジしてくれたほうが
判りやすくて良いと思うけど・・・

Posted at 2019/01/17 01:07:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 一言物申す | 日記
2013年03月05日 イイね!

マナー云々以前の問題?

今日は久々の電車出張でした。
普段から車での移動を主にするせいか、電車での移動は何故か安堵感がある。
目的地まで正確な時間に到着出来る事もありますが、
自分がハンドルを握らなくても良いと言う安心もあるのかもしれない。
幾らクルマを運転するのが好きだからといっても、仕事で疲れた状態だと流石に嫌になる。
時間帯によっては逃れようのない渋滞に遭う事もあるから尚更かな。
それが電車移動だと、そんな事など気にする必要もない。
気になる事といったら、知らぬ者の隣で聞かされる「音漏れ」や「鼻息の音」と香水等のニオイくらいか・・
まぁ、これらはどうしても気になる場合は、密かに場所を移動して解決出来るので問題は無いが、
一番許せんのは、人の足を踏んでおきながら謝りもせずに知らぬ顔をする輩か。
まぁ相手もわざとやったワケではないから、目くじらを立てる程の事ではないとは思うが、
その中でもオッサンは特に酷い、マナー云々などあったものではない。
電車の中でも上司気取りか、それともただ図々しいだけなのか判らんが、
それは、まるで一般道で道も譲らずに、我が物顔で高額車を乗り回すオッサンと同じか。(爆)
道路上も電車の中も公共のものであり、年上も下も無いです。
完璧でなくても良いから、せめて最低限のマナーくらいは守って欲しいです。

さて、目的の駅に到着。

駅の改札を出てすぐ目の前のバス専用のロータリー脇で、
黄色いジャンパーを来た方達数名が、道具を持って空き缶や吸殻ゴミを拾ってる光景を目にした。
駅前は「街の顔」と言われ、そこから商店街へと道が繋がっていく場所でもある。
商店街入口は、住民と思われる方達が街路の植樹の水遣り・・と、街の活性の為に励んでる。
そんな駅を出てすぐのところで、こんな光景を見た瞬間、悲しくなった。
「なぜソコにゴミがあるのかと・・・・」(呆)
吸殻に空き缶に、酷いのは空の弁当容器まで落ちてる始末。
ほんの数メートル歩けば、駅の真ん前に大きいゴミ箱(勿論、喫煙所も)が設置されているにも関わらずだ!
駅のすぐ横には便利なコンビニもあるし、駅の中には売店もあり、利用するには便利に申し分の無い環境。
それでも、捨てるのが面倒なら物を買うな、出すな、喰うな、飲むな!!そして、吸うな!!!
モラルの問題とは言え、もし「家の顔」と言われる自分家の玄関前にゴミが捨てられていたら
どんな顔するんでしょうかね。。一度見てみたいものですな。(怒)

2年前、バイク乗りの企画「love the earth」に参加した。
環境美化をテーマに、海岸のゴミを拾い集めた。
そんな苦労を知ってか、ゴミの粗末は許せないんです。


駅前だけでは無い。
一般道も然り!
道路は公共の場所、そして、ソコを仕事で利用する身にとっては「職場」でもある。
「道路は職場」とは言い得て妙ですな。
Posted at 2013/03/05 23:54:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 一言物申す | 日記
2012年07月21日 イイね!

車線の意味を理解してるのか?

車線の意味を理解してるのか?今月に入ってから、何故か休日出勤が多い。
まぁ、仕事が切れてしまうよりはマシと言うものの
休みの日に100km以上もの遠征は、気分的にはチト辛いかな。

今日は朝から米原-長浜市内へ遠征でした。
平日に比べ、交通量が少ないお陰で一般道路は走りやすいが
高速道路となると、大型トラックがひしめく平日昼間よりも走りにくい。
それは何故か?
画像を見ての通り、走行車線と追い越し車線の意味が判らん
ドライバーの多い事。 速めのクルマも遅めの車も皆んな
右車線キープなのが多すぎる!!
追い越しが済んだら、走行車線へ戻れっちゅうねん。(怒)

車間距離を詰めすぎる馬鹿も多い!
嗚呼ぁ~、敵わん。
Posted at 2012/07/21 23:34:22 | コメント(11) | トラックバック(0) | 一言物申す | 日記
2012年07月10日 イイね!

自業自得・・同情も出来ん!

今朝の通勤電車内で読んだ新聞記事に
車好きとして非常にアタマの痛くなる事件記事が・・・

↓動画を見つけました


いつだったか、大型バイクで峠道を考えられぬスピードで駆け抜ける動画を公開し
逮捕されたニュースは記憶に新しいが、まだこんな輩が居るとは・・・ねぇ。

まぁ、こんなクルマに乗ってたらスピードを出したくなるのは理解出来るが
交通量の多い自動車専用道路でやる行為か?
ましてや、このような違反行為(いや、危険行為)を起こしていながら
ネット動画サイトに堂々と載せる無神経さは甚だ疑問を感じる。
違反(いや、ここまでくれば犯罪行為か)しているという自覚が無いのか
警察に対する挑戦状なのか?

一番我慢が出来ないのは、犯人の最後の言い訳。
走りを楽しむ? 音を楽しむ?


「サーキットで存分にやれ!」と言いたいわっ(怒)



Posted at 2012/07/11 00:34:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 一言物申す | 日記
2011年04月25日 イイね!

3日経っても怒りは治まらず

3日経っても怒りは治まらず先週金曜日の夜の事です。
会社の車で出張先からの帰社途中
大阪市内某所・中央大通の真ん中車線を走行中
(実際は渋滞気味でトロトロ走行)
右車線を走行の大型トレーラーに、いきなり右後方を接触。
しかし・・
この莫迦は止まる事無く、阪神高速に乗って逃走・・(怒



走行中の突然の出来事で、且つそのトレーラーの後ろを走っていた
1BOXバンが死角になってしまい、ナンバーすら読む事が出来ず
泣く泣く警察へ直行。
当て逃げ事故の被害届けを出してきました。

車体は、右後部ドア下半分の凹み
運転席ドア下に500mmほど横線が入ってしまったが
全体的には大きい損傷も無く、自分を含め同乗者に一切怪我も無かったのは幸いだったが
なんで逃げんねん(怒)

ナンバーは読めずに終わったが
車体の特徴や阪高の料金所を抜けた詳細時間等を伝えてある。
物損事故扱いになるとは言え、悪質な「走行中の」当て逃げ事件!
ETCゲートを潜る際に車両は記録されてると聞きますから
今後の警察さんの捜索の行方が楽しみや。

覚悟しとけよ。バカタレ
Posted at 2011/04/25 23:25:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 一言物申す | 日記

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/13678/48177441/
何シテル?   01/01 00:00
走り廻るのが好きなので 共に風の中を駆け抜けませんか? 宜しくお願いします

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

kawasaki Parts Catalog 
カテゴリ:Motorcycle
2016/02/07 00:55:20
 
雑談掲示板! 
カテゴリ:My HP & BBS
2006/05/10 01:11:05
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3er(E90) M-Sport Package '06Model ボディ ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
kawasaki GPZ900R Ninja ('00y A13型 マレーシア仕様) ...
ヤマハ BW'S125 ヤマハ BW'S125
2012年式SE44JシグナスX SRから、 個性的なスクーター、BW'S 125に乗り ...
スズキ ワゴンR 我弐號車 (スズキ ワゴンR)
SUZUKI WAGON-R FX '07年式 実用車兼弐號車として購入した、我が家初の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation