• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒鷹のブログ一覧

2007年11月17日 イイね!

明日はオフ!

明日は京都以来久々のオフミ
突撃準備は万端

片道距離がハンパじゃありませぬが
ボチボチ片付けて寝ないとね~

忙しすぎて、洗車する時間が全然アリマセンでした(泣)
足回りだけでも何とかせねば・・・(汗)
関連情報URL : http://bmw3.net/
Posted at 2007/11/17 22:51:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2007年10月28日 イイね!

我弐号機の最後の勇姿・・・

我弐号機の最後の勇姿・・・昨日の夕方、東大阪市内某所でのオフミのメッカ(謎)にて、81有志達に我愛車(弐号機81)の最後の勇姿を見て貰いたく、集まって頂きました。
先ずはここで夕食の後、場所を変えて奈良市内のコメダへ移動、0時頃までウダウダ話をしてお別れしました。





今回は、自分を除き3名の方達が集まってくれました。
お蔭様で、最後の良い写真を撮る事が出来ました。
昨夜はお疲れ様でした。

次回は、美味しいラーメンでも誘って下さ~い

フォトギャラリー
Posted at 2007/10/28 22:36:45 | コメント(6) | トラックバック(1) | オフミ | 日記
2007年10月08日 イイね!

京都オフ参加しました~

京都オフ参加しました~本日は、世間で言う3連休の2日目!
今日"だけ"の貴重な休みを思いっきり楽しもうと、
京都嵐山で開催のオフ会に参加してきました。

詳細はコチラ⇒フォトギャラリ参照




朝9時に自宅を出発
我が家から嵐山方向へ行く道は、高速にて京都市内を経由するより
高槻から旧西国街道にて国道9号線に出るほうが断然早いので、
迷わずにみの道を選んで走行・・嵐山を目指す

が・・・

先ず1発目
長岡天神付近で渋滞に嵌り、(サンドラの下手くそな強引転回による原因)
大型バスが立ち往生・・・・約15分停滞(怒)後、やっとスムーズに流れ出した
と思うも束の間、今度は洛西~国9号線間で大渋滞に嵌る。
(ココは毎回通っても同じ!府は渋滞改善しないのか?)

この時点で10時を過ぎた。

9号線の渋滞を抜け、松尾大社前を通過する直前でまたまた大渋滞に(泣)
大型バスが橋の手前で、対向車(これまたバス)とのすれ違いによるもので
ココで約20分間停車状態(泣)

我慢は限界!
遂に耐えられず、Uターンにて究極の抜け道を選択
通った道が狭すぎて大変な目に遭いましたが、なんとか高雄に到着

ATレバーを勿論シフト側に倒して本気モード炸裂

11時30分頃に会場到着しました。


到着するや否や・・
いきなりTTクーペの試乗して
みんなと少しだけしゃべり~の
写真撮りまくり~のしてたら、アッと言う間に昼休み

明日のファミリエ参加組が退散する事となったので、当方もランチがてら
同行する事に・・・・

ドライブウェイ下ったら・・・
いきなり"京都名物?"大渋滞発生(泣) (連休の最中なのでしゃ~ないスね)

で、気づいたら山科!!
その右手方向のファミレスに入る事となった。


そこで約1時間のランチタイムの後、ファミリエ組は京都東ICを名古屋方向へ
走り去っていきました。。。。いってら~(T T)/~~


その後、とある某所へ立ち寄って帰宅


今日は渋滞だけで相当の体力消耗だった鴨~(爆)
Posted at 2007/10/08 00:56:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2007年09月17日 イイね!

club81.net 全国オフin三河 簡易レポ~ト

毎年1回開催される、club81.netの全国オフに行ってきました。
(今回はワケあって、81ではなく90で参加)
コンセプトは去年同様で、サーキット走行会がメインでしたが
今回はその敷地内駐車が可能との事で、駐車場がオフ会場との事で、
am07:50車のガスを満タン補給した後で自宅を出発・・・・

keiさんと刈谷ハイウェイオアシスで待ち合わせする事となった為、
急遽行路のコース変更、松原から西名阪⇒名阪国道⇒東名阪コースとした。
(こっちからのルートは、滅多に使わないため時間が読み難いのが辛い・・)

松原JCTより高速入り、天理東までは交通量も少なく快走していたが・・
名阪国道に入って暫くすると・・・・・事故渋滞2km(嫌な予感)

暫くすると渋滞発生、100m進むのに20分(泣)
後方から消防車と救急車が・・・・(警察が来ないのは何故??)

30分経っても状況に変化がないため、我慢が出来ず無理矢理出口降り、
延々下道の移動で、なんとか「山添」入口から名阪入りし急いで向かう。

am10:30 亀山SAに到着するが、もの凄い大雨に遭う・・。
(この時点で既に間に合わないので、keiさんに連絡し先に会場へ行って
もらうことにした・・・)
am11:10頃、刈谷ハイウェイオアシス到着
時間があれば、ゆっくりしたかったが我慢がまん。
トイレ休憩だけ済ませて出発
途中のコンビニで弁当を買い、
なんとか無事に会場到着!!(pm12:25)

既に多くのクルマがずら~っと並んでます
クルマを停めて挨拶して、早速撮影会を開始


続きは・・・
会場到着編(フォトギャラ)参照下さい

こんなところに・・・
気になるクルマ発見!
一見普通のマークⅡワゴン、しかしその中身が・・・・・・w(゚o゚)w

1JZ-GTEにスワップしているのに驚き~
下手に突付くと痛い目見る鴨~(笑)

13:00より、一斉に熱き戦い開始
この降り続く雨の中、ブレーキ音とタイヤのスキール音が鳴り響き
アクセル全開で繰り広げられる猛バトル、
見てるだけでも凄い迫力
(ですが、オイラは走りませんよ~)

続きは、走行編(フォトギャラ)参照下さい

そして、閉会式
オフ会恒例のジャンケン大会
今回は、マウスパッドとティッシュカバーをゲット♪
但、ステッカーは購入(^^;

そのあと、近くの道の駅で二次会開始!
約1時間程居させて頂き、18:20頃お先に失礼させて頂きました。

この後の道中が大変でした。
降り続く雨は全く止む気配は無く、道中は真っ暗で最悪の視界の中を駆け抜け
なんとか問題なく東海環状道へ入る事が出来たのだが、
高速に入った途端に、カラリと雨が止んだの何故?(山の天気の恐さを痛感)

そして、刈谷ハイウェイオアシス到着(19:00)

土産物を物色・・・・「えびせん」と「ちくわ」と「ういろう」買い、30分ほど休んで
から出発、刈谷HOを後にする。

この後、伊勢湾岸道に入ったのだが、
クルマが殆ど走ってませ~ん。
そのお陰で、爽快ドライヴィング~

その途中でキリ番をゲット

5555km達成!!


フォトギャラに帰路編も掲載してます

21:00ジャストで自宅到着
往復路約520km、遠いようで意外や短い日帰り紀行終了です
燃費 12.8km/L 峠超えした割には良い数値に満足~

昨日の雨で、ボディは見事にド~ロドロ
今日は、再び洗車です
Posted at 2007/09/17 13:38:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2007年08月04日 イイね!

BBQオフに行ってきました

今日は、TEAM WEST主催のBBQ会当日
会場の神戸市立農業公園・ワイン城へ向けて出発!

しかし、朝早くから高速の大渋滞に嵌りエラい目に・・・

そして、予定より1時間遅れでなんとか無事到着


早速会場へ・・


焼き焼きの最中♪


そして完食!
1500円/人のコースにしては、かなり良いお肉でした。
野菜系もたっぷり食べたし満足ダス^^;


2次会場「六甲山牧場」へ移動開始



入場していきなり目の前に、
物凄い速いペースで草を食む羊が・・・


かなり蒸し暑い!
冷たいソフトクリームを食べようと、この建物を目指す


ソフトクリーム購入!
濃厚なミルクに、ほんのりチーズ風味で旨かった~


そして解散
駐車場にて激写♪



デジカメ忘れたので、画質がイマイチな携帯電話で撮ってみたが・・・・
なぜか全体的に赤色ぽい、時々紫がかってるし(怒)
これってクレーム修理??
Posted at 2007/08/05 00:10:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフミ | 日記

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/13678/48177441/
何シテル?   01/01 00:00
走り廻るのが好きなので 共に風の中を駆け抜けませんか? 宜しくお願いします

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

kawasaki Parts Catalog 
カテゴリ:Motorcycle
2016/02/07 00:55:20
 
雑談掲示板! 
カテゴリ:My HP & BBS
2006/05/10 01:11:05
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3er(E90) M-Sport Package '06Model ボディ ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
kawasaki GPZ900R Ninja ('00y A13型 マレーシア仕様) ...
ヤマハ BW'S125 ヤマハ BW'S125
2012年式SE44JシグナスX SRから、 個性的なスクーター、BW'S 125に乗り ...
スズキ ワゴンR 我弐號車 (スズキ ワゴンR)
SUZUKI WAGON-R FX '07年式 実用車兼弐號車として購入した、我が家初の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation