• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒鷹のブログ一覧

2013年04月21日 イイね!

京都縦貫道が大山崎JCTと接続!

京都縦貫道が大山崎JCTと接続!今日は本来、三重方面へツーリングの予定でしたが
昨夜から今朝まで降り続けた雨のお陰で、
見事に「中止」になってしまい・・・(涙)

午前中は家籠りしてました。(爆)

10:00を過ぎた頃から天気も良くなり、
今朝まで降り続けた雨が嘘のように晴れてきたので
午後からクルマで気まぐれドライブ♪
早速、大山崎JCTと接続された京都縦貫自動車道を試走!
15:20 に大山崎ICより合流し、亀岡ICまで走ってきました。



自宅から亀岡ICまで約50分!
従来なら、一般道で山中越えして90分近くかかってましたから、
この時短は大きいです。

気になる通行料も、大山崎IC~亀岡 間はETC割引で450円でしたから
移動時間の短縮効果を考えると、まぁ妥当なとこですかね。

Posted at 2013/04/21 20:50:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日帰りドライブ | 日記
2013年01月05日 イイね!

いざっ東条湖へ!

いざっ東条湖へ!今日は初週末!
天気も良いので、バイクで走りに行こうと思うも
気温3℃と言う表示に意気消沈・・(^^;
何故か湖の湖畔を走りたくなったので、
高速を飛ばし、いざ「東条湖」へ!!
折角なので、湖を背景に写真でも・・と思ったのだが、
かつてあった筈の駐車ゾーンが、ポールで塞がれてしまい
車を停める事が出来ず、唯一停められるのは有料駐車場のみ。
写真を撮るためだけに500円も払うのはアホらしいので、
結局は1枚も撮れぬまま、その場を退散・・・(涙)
(春になったらバイクで行ってやるっ)

気をとりなおし、そのまま北へクルマを走らせる。
東条湖湖岸の道は、道幅がやや狭いが、結構楽しく走る事が出来る。
今の時期はシーズンオフのお陰で、道はどこもガーラガラ!
帰路も高速で帰るつもりだったが、あまりにも気持ち良いので
このまま一般道で行けるトコまで行く事に・・・

この道は10年振りになるが、道の節目にある看板等を見る度に
昔のツーリング仲間達と走った記憶が蘇る。


あまりの気持ちよさにワインディングを流していたら、
こんなトコまで戻ってきてたようです。
(ココ、夏場の朝練コース)
本来なら、このまま篠山市内へ立ち寄っていつものお店で・・と
行きたいトコだが、時間は既に夕刻前で空が暗くなる直前だったので
篠山方面へは向かわずに、このまま猪名川方向へと向かう。


ココは三田市内にある湖「千丈寺湖」
帰路の道中、湖面に沈む夕陽があまりにも綺麗だったので
道路脇に車を停めて一枚だけ撮ってみたが・・・
「う~ん、イマイチ」
逆光は難しいなぁ~(^^;

気をとりなおして、このまま南下・・
名物の「有馬富士」をガン見しながら猪名川方面へと下り、
あとは夏の定番朝練コース通り!




そして最後はいつもの穴場で最後の1枚っっ

気になってた"雪"に降られる事も無く、路面凍結にも遭う事なく
午後からの初ドライブ終了♪ (160km走破です)

さて、明日はバイクでも引っ張り出すかな。
Posted at 2013/01/05 20:42:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日帰りドライブ | 日記
2012年05月27日 イイね!

試験の後はアタマのリフレッシュ

試験の後はアタマのリフレッシュ今日は年2回開催される国家試験の1回目。
昨夜のBMW夜会に参加の後、速攻で帰宅後は
予想試験問題の最終まとめ。
ゆっくり寝て挑もうと思ってたが、結局はゆっくり寝る事が出来ぬまま
今朝は試験会場まで通勤号をブッ飛ばして挑んできましたが・・・

結果は・・・??

無事に試験を終え、会場を出た頃にはもう既に12:00超
ダッシュで帰宅して部屋で寝ていたら・・
三木市内に住む友人から、半年振りに電話のCallが鳴りまして
「庭でBBQやるからウチに来い」との指令を受け (爆)
急遽、足を運ぶことに。



本来なら、中国道なら「三田西」・山陽道なら「三木小野」で降りますが
時間に余裕があったので、久しぶりにワインディングドライブ!
ルートは、「中国西宮北IC」を降りてそのまま下道をGo!!
交通量少、道幅広し、見通し最高、の3拍子揃った一般道を
気持ち良く走りぬけ、自宅から2時間足らずで現地到着。

腹5分程度だけ頂いてきました(^^;

そんな帰り道、トイレ休憩で立ち寄ったココ「山田錦の郷
お店の中は、山田錦で作られたお酒がい~っぱい売られてまして
結構なお客さんがきてました。

お酒好きな人なら、タマランかも~

久々のロングドライブ
試験勉強明けに、最高のリフレッシュでした♪
Posted at 2012/05/27 22:26:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日帰りドライブ | 日記
2012年04月15日 イイね!

漸春、桜花を観てきました

漸春、桜花を観てきました今日も朝から行楽日和♪
自宅に篭るにゃ~勿体無い程の良い天気なので
今日はクルマでチョイと北部まで、桜花見物へ行ってきました!

昨日の地元で見たものとは違い、山間部では今が見頃のようで、
普段は少ない筈の交通量も、花見の影響で渋滞気味。
しかし、目的地到着後はそんな疲れもどこへやら・・
満開の桜花に心癒されつつ、カメラ片手にちょいと遊歩道を
ブラブラしてきました。

<画像click!! で拡大しますっ>



さぁ、明日からまた仕事じゃ!
頑張るべ。

Posted at 2012/04/15 22:48:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日帰りドライブ | 日記
2012年03月03日 イイね!

チョイと比叡山まで

チョイと比叡山まで今日は良い天気でした。
ここんとこ、雨→曇天の繰り返しだっただけに、
今日は久しぶりに太陽に会えたような感じ!
こんな日は、「バイクでいっちょ走りに!」と行きたいとこですが
腰の調子が良くなりつつあるので、今回は我慢して車で走りに行く事に。

行き先は、自宅から車で片道約1.5時間。
遠いようで近い「比叡山」までカメラ片手に行って来ました!

比叡山ドライブウェーを快走♪
久々に走ったワインディングロードは最高!
山頂から眺める琵琶湖の素晴らしい景色も愉しんで来ました。

山の上にも関わらず気温も10℃前後と心地良く、
バイクは勿論、オープンカー等が気持ち良さそ~に走ってました。
嗚呼ぁ~、無理してでも愛機(Ninja)で来るべきだったかな。
(唯、日祝だけは二輪通行不可なのは解せぬが・・・<怒>)
Posted at 2012/03/03 22:33:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日帰りドライブ | 日記

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/13678/48177441/
何シテル?   01/01 00:00
走り廻るのが好きなので 共に風の中を駆け抜けませんか? 宜しくお願いします

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

kawasaki Parts Catalog 
カテゴリ:Motorcycle
2016/02/07 00:55:20
 
雑談掲示板! 
カテゴリ:My HP & BBS
2006/05/10 01:11:05
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3er(E90) M-Sport Package '06Model ボディ ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
kawasaki GPZ900R Ninja ('00y A13型 マレーシア仕様) ...
ヤマハ BW'S125 ヤマハ BW'S125
2012年式SE44JシグナスX SRから、 個性的なスクーター、BW'S 125に乗り ...
スズキ ワゴンR 我弐號車 (スズキ ワゴンR)
SUZUKI WAGON-R FX '07年式 実用車兼弐號車として購入した、我が家初の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation