• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒鷹のブログ一覧

2010年03月21日 イイね!

空飛んでました(爆)

空飛んでました(爆)・・・てのは冗談 (^^;

単にNAVIのバージョンが旧いだけのネタですので (爆)


さて、昨日開通したばかりの「第二京阪道」ですが
本日、偶然にも京田辺方面に用事が出来たので
早速走ってきました。



道路は片道3車線
ロードノイズが非常に少なく、快適ドライビング
門真から京田辺まで、僅か20分程度で行く事が出来るようになり、
通行料金もETC割引で\600なので、これは走る価値あるかも。

で、早速パンダ群がアチコチで大活躍してました。
車が少ないからといって、調子に乗って踏み踏みしていると・・・・

エラい目に遭いまっせ!
Posted at 2010/03/21 19:46:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日帰りドライブ | 日記
2009年02月15日 イイね!

天気の良い日は淡路島・・

天気の良い日は淡路島・・朝起きたら、見事な良い天気
しかも、2月と言うのに気温が12℃と暖かい。
こんな日こそは・・バイク日和っ!と言いたいトコですが、たまにゃ~クルマでドライブも良いかな~

と言う事で・・・
淡路島まで「水仙花」を見に行ってきました。





フォトギャラリ1 出発~到着編





フォトギャラリ2 水仙花フォト





フォトギャラリ3 番外編




水仙峡の後は、洲本城址に立ち寄った後、
ETC休日利用半額の適用時間が17時までの関係で、他を寄り道する事なく、まっすぐ洲本IC入りする事に・・・
そして、約20分くらいで「淡路ハイウェイオアシス」に到着。

止まるや否や、滅多と見られない淡路SAの名スポット「観覧車」の夜のライティングを激写!
その後は、淡路島名産の「たまねぎ」を土産に買って帰りました


水仙花を楽しんだ後は、毎年恒例の「梅見」です。
今年の梅見、どこにしよっかな~(^^;
Posted at 2009/02/17 00:43:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日帰りドライブ | 日記
2008年11月30日 イイね!

宇治川ラインから京都市内へ・・・紅葉・夜景ドライブ

宇治川ラインから京都市内へ・・・紅葉・夜景ドライブ昨日は11月の最終週(早い)
仕事か忙しかったのと、好天候に恵まれなかった事もあり、全く行けてなかった「紅葉」を観に行く為、未だ見頃のエリアである「宇治」へ行ってきました。

大阪からだと比較的近い所なので、昼過ぎに自宅を出発し、15時前に京阪宇治駅付近に到着しました。
廻りは紅葉見物客達で大賑わいで、車での細路地通過に神経集中しつつ・・・
漸く目的地付近に到着

宇治川ラインは凄く綺麗な紅葉で一面が紅く染まる。
少しだけ写真撮影してこの場を去り・・
ネットで「見ごろ」とオススメだった興聖寺に到着


(←)クリックすると拡大します

紅葉は「紅色」
これから紅くなる「黄色」
その間を混ざるかのよう「橙色」
まだまだ元気な「緑色」 
と、4色のコントラストが美しい。
もっと良いカメラだったら、も~っと綺麗に撮れたのかもしれません。


フォトギャラリー:「宇治川ライン」

未だ時間があったので、宇治平等院へ移動したんですが、
コチラも観光客でいっぱい。
10円硬貨の表と見比べている、中国か韓国からの観光客も居たり・・・
本殿を背景に写真撮影している人も多かったり・・・でコチラも大賑わい
天気さえ良ければ、もっと綺麗に撮れていたかもしれません(^^;



フォトギャラリー:「宇治平等院」編

時間は夕刻
折角京都に来たならば、京都で夜景でも見て行こうと思い・・
MKバイキングで500円ディナーした後、京都の定番夜景スポット
「将軍塚」へ・・・
到着とほぼ同時に雨がパラパラ・・・なんでやねん(泣)

その後は、西大路五条方面へ・・・
ROHM本社さんが展開している、夜のイルミネーションを見てきました。
街の至る場所でイルミネーションは飾られていますが、
最近良く観るのは、白や青色を基調としたLED光が主流ようです。
しかし、ココでは全ての街路樹に「電球」を使用されてるので、
LEDでは味わう事の出来ない「光」の温もりを感じる事が出来ました。
(ここで過ごした時間が、一番長かったような気が・・(^^; )

フォトギャラリー:「夜の京都編



そんなこんなで
昨日は丸一日、京都を満喫してきました(^^)/
Posted at 2008/11/30 12:47:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日帰りドライブ | 日記
2008年05月26日 イイね!

イベントの後は・・・夜景撮影

BMW Familie!の後は・・・

友人とのディナーの後、すぐ近くの「とある場所」で
夜景撮影会してきたのですが・・・・


感想は
   「う~ん、イマイチ」


でも、今までの中では良く撮れたほうだとは思うが・・・



詳細はコチラ
2008年05月06日 イイね!

六甲山へ、Night Drive !!

六甲山へ、Night Drive !!GW最後の休日
雨上がりの夜景色は綺麗だろう・・と言う事で、
六甲山までナイトドライブしてきました。
普段の日曜日よりもクルマが少なく、快適なワインディングロードでした。

久々に使ったDSモードは、楽しかったのですが、
三脚までセットして挑んだ「夜景撮影」
出来がイマイチだったのには「ガッカリ」です・・・orz
Posted at 2008/05/06 23:29:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日帰りドライブ | 日記

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/13678/48177441/
何シテル?   01/01 00:00
走り廻るのが好きなので 共に風の中を駆け抜けませんか? 宜しくお願いします

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

kawasaki Parts Catalog 
カテゴリ:Motorcycle
2016/02/07 00:55:20
 
雑談掲示板! 
カテゴリ:My HP & BBS
2006/05/10 01:11:05
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3er(E90) M-Sport Package '06Model ボディ ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
kawasaki GPZ900R Ninja ('00y A13型 マレーシア仕様) ...
ヤマハ BW'S125 ヤマハ BW'S125
2012年式SE44JシグナスX SRから、 個性的なスクーター、BW'S 125に乗り ...
スズキ ワゴンR 我弐號車 (スズキ ワゴンR)
SUZUKI WAGON-R FX '07年式 実用車兼弐號車として購入した、我が家初の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation