• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒鷹のブログ一覧

2018年03月11日 イイね!

何で逃げんねん (怒)

何で逃げんねん (怒)昨夜の帰宅時
弐號車をパッと見た時に気が付いた違和感。
しかし暗がりで判り難かったので、今朝改めて確認してみたら・・

当て逃げされとるがな!!(怒)


昨日は親父が近所のホムセンへ買い物に乗って行っただけらしいので、
恐らくそこで当て逃げ喰らったのだろうが、なんで逃げんねん。(怒)

バンパーとグリルに、白い塗料と傷が横へ一直線に・・・

バンパーは少し奥へ食い込み、ナンバーフレームは曲がってしまい・・・

今まで無傷だったバンパーとグリルが傷ついてもた・・

しかも、木曜日の夜に洗車したばかりだったのに・・

ナンバー枠の下あたりから凹んではいるが、その枠の上側からグリル部にかけて白い塗料がベッタリ・・。 恐らく、このデカさだと多分ミニバンタイプのリアバンパーだと思うが、当たったら普通は気付くだろう。
それを知らん顔して逃亡とは・・・・
今やもう10年前の旧い軽4だけど、ホントにアタマに来てますわ。
Posted at 2018/03/11 21:00:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | (怒) | 日記
2018年01月03日 イイね!

正月三が日は寝正月に限る

正月三が日は寝正月に限る元旦は家族で団らんの後、
クルマで初走りを極めてきましたが、
3が日の最終日の今日は、伊丹のバイク屋まで
初売りセールの品を求め、クルマを走らせたは良いが・・・

中央環状線ババ混み・・(万博の大型SMの影響)
抜け道を駆使するも、そこまでも大行列。
しかも地元民しか知らない究極の裏道までもがドン詰まり状態で
普段なら40分で付く筈の道程に90分超・・(怒)


変なトコで意味不明な減速&流れを読めぬチンタラ走行なクルマに遭遇するわ、
どう見ても離合の苦しい道なのに、何も考えずに狭路へ突っ込んで長時間道を塞ぐ奴は出るわ
ウインカー出さず、しかも後方確認せずに強引な進路変更をかましてくるアホに遭うわ・・・
背高のクルマばかりに囲まれ、閉塞感と圧迫感が凄くてもう悲惨。
苛々をmaxにさせるのは、やたらとペカペカ光らせる眩しいLEDのブレーキランプ(エンブレ使えっちゅうねん(怒))

こんな事なら最初から、変に抜け道へ逸れる事をせずに、そのまま幹線道路の渋滞を我慢していたほうが早かったかもしれないと思うが、どうも短気な性格はあきまへんな。(自分に腹を立てているという始末)
返って余計にストレス溜まってしまったのは言う間でもありませんww
こんなことなら、最初から寝正月を決めるのが得策かもしれなせんな~(^^;
なので、帰路は苛々の気持ちを抑え耐え乍ら、幹線道路を延々我慢して帰ってきました。


今回の連休は非常に少なかった気がする(年末休の始まる30日が土曜でしたから・・)
アッと言う間の休暇でした。


明日から初出社です。
Posted at 2018/01/04 01:09:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | (怒) | 日記
2017年09月14日 イイね!

今年の貴重な3連休なのに・・

今年の貴重な3連休なのに・・今年のカレンダーでは数少ない3連休。
その貴重な連休が台風に泣かされるという不運。
年に一度の恒例行事「長野ツーリング」が中止になった。
まぁ、自然の力には逆らえないが、気分は悶々としとります。


先週の尾道ツーリング帰りにポッキリと折れたリアサスのリンクロッドの修理を、このツーリングに間に合わせる為にお店の方に無理を言ってお願いしていましたが、今回のツーリング「中止」の連絡が入った直後にすぐお店へ連絡し"修理は急がなくても良くなった"旨を伝えておきました。
(部品の入荷が明日の午後だったらしい・・・)

ツーリングは中止になったけど、宿泊先へはクルマで向かう事になったので
1年振りに会う方々と宴会で弾ける事が出来る事を楽しみに、鞄に荷物詰めて旅の準備完了~

移動の時間に多少の余裕が出来たので、
・シタミチで彦根あたりまでのんびり行った後、高速でイッキに現地まで行くか・・・
・東海北陸道経由で、「高山」から乗鞍峠を下りていくか・・・
・最初からイッキで高速乗って行くか・・・
ルートプラン模索中。。

行き路は多分「嵐」の心配はしていないが、帰路のコースで直撃に遭いそな予感。
何れにせよ、台風に泣かされそうです。




Posted at 2017/09/14 23:41:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | (怒) | 日記
2017年07月09日 イイね!

暗闇に潜んだ憎き敵

暗闇に潜んだ憎き敵某所駐車場でのこと。
側壁側へクルマ寄せようとした際に「ガリッ」と嫌な音が・・・

やっちまった (涙)

側壁にあった鉄柵の根元を盛り土ならぬ、盛りコンクリ(?)されていたのが
暗闇で全く見えなかったせいで、そのまま後退して終了~(泣)
自爆とはいえ、5年間全くの無傷だったほうをやってしまった事がショック。

幸いなのは、傷はあまり深くないようなので
今度の休日にでも、リペアキット使って修復してみようかな、と思います。


Posted at 2017/07/09 01:24:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | (怒) | 日記
2016年11月18日 イイね!

いきなりリコールかいっ

いきなりリコールかいっhttp://acv.co.jp/02_support/#20161114

先日交換したばかりのブレーキマスター関連で
取付けたフルードタンクに欠陥だと~~!!
まだ1か月しか経ってないというのに、
なんちゅうタイミングやねん。 (涙)

この色が気に入って選んだんやけど、
仕方無ぇな~ 
Posted at 2016/11/18 00:09:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | (怒) | 日記

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/13678/48177441/
何シテル?   01/01 00:00
走り廻るのが好きなので 共に風の中を駆け抜けませんか? 宜しくお願いします

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

kawasaki Parts Catalog 
カテゴリ:Motorcycle
2016/02/07 00:55:20
 
雑談掲示板! 
カテゴリ:My HP & BBS
2006/05/10 01:11:05
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3er(E90) M-Sport Package '06Model ボディ ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
kawasaki GPZ900R Ninja ('00y A13型 マレーシア仕様) ...
ヤマハ BW'S125 ヤマハ BW'S125
2012年式SE44JシグナスX SRから、 個性的なスクーター、BW'S 125に乗り ...
スズキ ワゴンR 我弐號車 (スズキ ワゴンR)
SUZUKI WAGON-R FX '07年式 実用車兼弐號車として購入した、我が家初の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation