• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒鷹のブログ一覧

2021年09月20日 イイね!

京北周遊ツーリング (日吉~美山 かやぶきの里)

京北周遊ツーリング (日吉~美山 かやぶきの里) 先日の3連休中日の日曜日
天気が最高に良かったので、
朝から京北エリアを走りに行って来ました。

心地の良い風と共に駆け抜け・・・
曼珠沙華にコスモスと、秋の花も満開でした。





高画質動画はこちらから・・・
https://youtu.be/kBzOSSwd45w
暇潰しにどうぞ~


2021年05月23日 イイね!

久々にクルマ仲間達とツーリング

久々にクルマ仲間達とツーリング但馬方面周遊ツーリング(クルマで)
朝10時に、道の駅「但馬のまほろば」で仲間と待合せ、
八鹿氷ノ山ICより、別空の棚田を観て来たあと、
ハチ高原、神鍋高原と走り抜け、炭鉱の町を駆け抜けてきました。
道中の殆どが快走路で、一日中楽しい走りを満喫しました。
昼ご飯の蕎麦ランチも美味でした。


今回の参加車
・E46 M3
・E92 M3
・E86 Z4Mクーペ
・E90 320i (My Car)
大パワーMシリーズ兄弟の中では超絶非力なMy Carは
登坂力で圧倒的なパワー差にガックリさせてくれますが、
下りでは鼻先の軽さで意外についていく事が出来る。
唯、走行距離と年数による足回りの経年劣化に泣かされ
途中でジリジリと離されて・・・とまぁ、ネガな部分もあったが、
久々に楽しい走りも満喫出来た!!

今回訪れた地
・別空の棚田
 初めて訪れましたが、秋の夕焼けの景色も良いらしいので、また訪れたい。

・ハチ高原
 クルマ並べて記念に撮る。(^^;

・床瀬の手打ちそば「ふる里」
 七輪で焼く鶏肉が美味いのは勿論、手打ち蕎麦も喉越しが最高でした!!



・明延鉱山


・神子畑選鉱場跡






往復路約400km
クルマで連ねて走るツーリングも悪くないですね~
また行こう!

最後は洗車で〆ッ
2021年05月03日 イイね!

高野龍神~熊野周遊ツーリング

高野龍神~熊野周遊ツーリング高野龍神スカイラインへ行った時のレポートです。

この日は、交換したばかりの新品タイヤで最初のツーリング
皮剥きを兼ねての弾丸ルートとして、「高野龍神」を選択。
友人(ZX-14R)と共に、高野龍神~熊野エリアを
ほぼ走りっぱなしというツーリングを楽しんできました。



この日は天気が良かった事もあってか、すれ違うバイクの数に驚きましたが、
よく考えたらこの辺はバイク乗りの聖地のようなもので、1年中人気のあるバイク乗りご用達のコース。
安全運転で楽しんで来ました。

山頂「ごまさんスカイタワー」到着


景色一望

お昼ご飯の為お店を探すも見つからない。
そこで、休憩で立ち寄った中辺路の道の駅でスマホ使ってGoogle検索して見つけたお店に到着。

ここのハンバーグランチ、大満足の美味さでした!!

ここから熊野路を北上し、十津川経由で帰阪。
途中のコンビニで休憩し、松原市内で晩御飯の後流れ解散・・

この日の走行距離 370km
楽しかった~


動画をUPしました!!
(前編)

(後編)

Posted at 2021/05/24 15:28:43 | コメント(2) | ツーリングレポート【関西】 | 日記
2021年04月03日 イイね!

甲賀の桜名所「鮎河千本桜」まで桜見ツーリング

甲賀の桜名所「鮎河千本桜」まで桜見ツーリング朝駆けと桜見を兼ねて
この日は高速道路を利用して
滋賀の甲賀エリアまでバイク走らせ・・
甲賀の桜名所「鮎河千本桜」へ行ってしました。
新名神「土山IC」から約30分で行けるのですが
途中に通りかかる青土ダム湖周辺の桜並木も満開で
春らしいツーリングを満喫出来た。




青土ダム湖公園駐車場にて



目的地の「鮎河千本桜」
丁度見頃の満開でした。




ま、これは・・ネタと言う事で・・(^^;
Posted at 2021/04/04 21:14:44 | コメント(0) | ツーリングレポート【関西】 | 日記
2020年03月20日 イイね!

吉野路周遊ツーリング

吉野路周遊ツーリング
2020,03,20 連休初日は・・・
令和2年初のロングツーリング

この日はバイク仲間達と共に、
吉野路から尾鷲方面へ向けてのツーリング
待ち合わせ場所の「道の駅かつらぎ」に09:30待合せなので
自宅を08:30に出発し、高速に乗って1時間内で到着。

軽い挨拶を済ませて出発~
第二待ち合わせ場所の「道の駅杉の湯川上」で更に5台ほど増えて・・
この日の参加者なんと18台!! 大所帯のツーリングなりました。

途中でトイレ休憩

桜は未だ咲いていなかったようです・・・


昼ご飯の予定地である「尾鷲お魚いちば おとと」に到着。

海鮮丼を堪能♪

勿論サラダもチョイス (海鮮サラダです)

ランチを堪能したあとは、一気にここから酷な山道を抜け、
名張市内にある「つぐみカフェ」さんへと移動を開始。

バイクを奇麗に停めて・・・

甘いケーキとホットココアをいただき、

寒風と化した暗闇の名阪国道を一気に駆け抜けて帰宅。


総走行距離 426km (殆ど下道でした)
使用燃料  22L (19.4km/L)

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/13678/48177441/
何シテル?   01/01 00:00
走り廻るのが好きなので 共に風の中を駆け抜けませんか? 宜しくお願いします

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

kawasaki Parts Catalog 
カテゴリ:Motorcycle
2016/02/07 00:55:20
 
雑談掲示板! 
カテゴリ:My HP & BBS
2006/05/10 01:11:05
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3er(E90) M-Sport Package '06Model ボディ ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
kawasaki GPZ900R Ninja ('00y A13型 マレーシア仕様) ...
ヤマハ BW'S125 ヤマハ BW'S125
2012年式SE44JシグナスX SRから、 個性的なスクーター、BW'S 125に乗り ...
スズキ ワゴンR 我弐號車 (スズキ ワゴンR)
SUZUKI WAGON-R FX '07年式 実用車兼弐號車として購入した、我が家初の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation