• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒鷹のブログ一覧

2024年05月05日 イイね!

気が付けば21年...

気が付けば21年...気が付けば・・
ここ開設してから今年で21年を経過した。
登録当初は前車(MARKⅡ)に乗っていた頃だったが
それ以降の車歴は未だ現愛車のまま。
(まさかここまで長い間乗り続けるとは・・)

しかしネットの環境は20年前からガラリと変わり
掲示板形態から始まり、このブログを経て・・
SNSの流行りや進化と共にコチラの書込みも減ってしまい
最近は殆どROMのみになってしまったが、
引き続き宜しくです。
Posted at 2024/05/06 22:32:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2020年07月31日 イイね!

7月の出来事をひとまとめ

7月の出来事をひとまとめ今年の梅雨期の7月の週末は
殆ど悪天候続きだった気がするが、
車&バイクのイベント日は、何故か太陽が顔を出してくれた。
そんな貴重な晴天の下、おもいきり楽しめた様な気もするが、
その反面、終息を見せぬ武○virus(コロナ禍)の対策と懸念が
ついてまわり、あまり素直に喜べないという葛藤も・・・

ま、ここではそんか暗い話題は抜きとしまして
本題といきますかね。



7月05日(日)
京都のASSISTさん主催の年一イベント「ASSIST LIVE 2020」に今年も参加。
奥伊吹モーターパーク内で、愛車を思い切り振り回して楽しんできました。



7月19日(日)
滋賀県多賀町のガレージカフェ「TOPGUN」さんで開催の
ニンジャミーティングに参加しました。
東は静岡、西は山口、四国・北陸、そして我ら関西勢も集まり
80台近いGPZ900Rオーナーが集結。
雨続きで開催が危ぶまれるも、それを裏切る見事な晴天に恵まれ
炎天下の暑さの中、熱~い珈琲片手にアツいバイク談義に盛り上がり
厚い抱擁で締めくくると言う (これは嘘ww) アッと言う間の楽しい3時間でした。





7月25日(土)
当方、今年初参加の吹田夜会
年明け早々、新型コロナvirusのお陰で、5月末の緊急事態宣言後まで続いた
自粛要請で暫くご無沙汰だった吹田夜会ですが、先月(6月)開催日は大分出張と
ダブってしまったため、今月7月が初参加。半年振りの顔合わせてになりました。


梅雨明け直後から日中は灼熱地獄
暑い夏大嫌いな性分なので、夏は夜走りが最適です。
これからボチボチ夜走りでもしようと思います。
Posted at 2020/08/05 23:05:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2019年08月04日 イイね!

気温40℃超!!

気温40℃超!! 「あぢぃ~」ww
気温40℃超!!
しかも3日連続・・・

今朝は早朝の時点で既に34℃超えてた。
外出は出来ても、遠出する気力が出ず・・・
殆ど家籠ってました。(^^;
Posted at 2019/08/04 22:39:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年10月28日 イイね!

3週連続で雨天とは・・

3週連続で雨天とは・・今年の10月は散々な週末だった。
まさか3週連続で「雨天」に遭うとは・・
自然相手なので仕方無いのは判ってるが、
会社勤めの身だと、貴重な土日に行楽を楽しめないのは
日々の鬱憤晴らしをする場も無く溜る一方なワケで・・

しかもカバー被ってるクルマも出せず・・・
(今月は殆ど走らせて無い気がする)
弐號車がフル稼働状態です。




昨日は奇跡的な晴天で、偶然にも年休取った日だったので
近場ではあったが、愛機を走らせる事が出来ただけでも良かったかな。



Posted at 2017/10/28 22:31:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年10月25日 イイね!

frustration

frustration
先々週に引き続き、2週間連続で土日が「雨」
予定していたツーリングは2度も延期を喰らう羽目に遭い
届いたパーツを交換しようにも、ガレージ無き我が家では
晴天時以外は整備すら出来ない。
つまり弄る楽しみすら出来んかったわけで・・・

今週末は大丈夫だと言う月曜日の天気予報に安堵・・と思いきや
今朝の予想ではもまたまた「雨天」と、ひっくり返ってるしで
「どないなっとんねん」と心の中で喚いてました。(^^;

で、もうfrustration 溜まりまくり。
太陽の陽の下の休日が待ち遠しいですわ。


今日は仕事で10日振りの滋賀廻り。
草津市内で仕事を済ませ、宇治の取引先を廻る為、久々に南郷を経由して向かったのだが、
普段、穏やかな瀬田川が、連日続いた大雨の影響で増水したお陰で物凄い濁流に・・
轟く波音に多少の恐怖を感じたものの、今日の天気が晴れてくれたお陰で
これ以上の増水は避けられたかもしれませんね。

我が地元も2本の川に挟まれた土地柄なので他人事では無い。
こっちも安威川の堤防は、両端の遊歩道が水没してましたから・・・



最後に・・
今日でまた一つ歳を喰った。
今は未だ大丈夫だと思うが、これからは年齢的にもう若い頃の様に動き回るのが辛くなる頃だと
思うので、適度な運動と健康維持を心掛けなければ・・かな。

避けられない事とはいえ、あまり歳は取りたくないですわ~


Posted at 2017/10/25 22:43:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/13678/48177441/
何シテル?   01/01 00:00
走り廻るのが好きなので 共に風の中を駆け抜けませんか? 宜しくお願いします

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

kawasaki Parts Catalog 
カテゴリ:Motorcycle
2016/02/07 00:55:20
 
雑談掲示板! 
カテゴリ:My HP & BBS
2006/05/10 01:11:05
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3er(E90) M-Sport Package '06Model ボディ ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
kawasaki GPZ900R Ninja ('00y A13型 マレーシア仕様) ...
ヤマハ BW'S125 ヤマハ BW'S125
2012年式SE44JシグナスX SRから、 個性的なスクーター、BW'S 125に乗り ...
スズキ ワゴンR 我弐號車 (スズキ ワゴンR)
SUZUKI WAGON-R FX '07年式 実用車兼弐號車として購入した、我が家初の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation