• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒鷹のブログ一覧

2005年10月30日 イイね!

餘部鉄橋をめざして・・・・・

餘部鉄橋をめざして・・・・・ツーリングで日本海に行って来た。
時期的にとても寒かったが、今回の目的は、関西で唯一
日本一の高さを誇る鉄橋「餘部鉄橋」を見に行ってきました。

中国道「加西IC」で仲間達と集まり、そこから播但道で北上し
後は一般道を使い、片道210kmの道程を走り、漸く辿り着く事が出来た。
場所は、蟹の水揚げで全国的も有名な、兵庫県香住町にあり、
美しい日本海を背景に鉄橋が立派に建っている。




ちょうどこの橋の足元にバイクを止め、「餘部駅」のある丘の上を
今度は自分の足で登り、展望台からこの写真を撮影しました。
あまりの景色の素晴らしさに、約20分見惚れてしまったのは言う間でもありません・・・・。



本来は、2つ先にある香住駅にバイクを停めて、電車でこの橋を渡る
予定だったのだが、液に到着したのがなんと発車5分後だったため、
泣く泣く断念・・・寒さのあまり、道中で休憩を取り過ぎたのと、
観光バス渋滞が影響したかも・・・・。



この後は、先に見えるトンネルの向こう・・またも無人駅「鎧駅」へと立ち寄った。
この「鎧駅」、かつて、連続テレビ小説「ふたりっ子」で舞台と
なった場所・・・。
ここもやはり広大で綺麗な日本海一望の静かな駅、
空気は澄んでいて美味しいし、景色もやはり素晴らしい。
旅の疲れはどこへやら・・・疲れをも忘れさせてくれた良い場所でした。

もうあと少し先だったら、美しい秋色(紅葉)が楽しめます。

また行きたいなぁ。

フォトギャラリー
2005年10月29日 イイね!

明日はツーリング

明日は久々のツーリングです。
天気も良いみたいだし、今から気合満々です。

日本一の鉄橋・・「餘部鉄橋」目指して行ってきます。

ツーリングレポートをお楽しみに・・
Posted at 2005/10/30 00:28:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 朝駆け・ソロツーリング | 日記
2005年10月26日 イイね!

遅刻寸前の通勤レポ

今日は、朝から天理市某所での仕事だった。
朝9時に現場へ行かなければならないため、朝6時に起きた。
(昨日の出張疲れが、未だ完全に癒えてなかったから辛かった~)

「ウチからじゃ、高速に乗ってもそんなに時間は変わらない」と弟が
以前言ってたのを思い出し、今日は高速を使わずに一般道で行く
事にした。
途中で阪奈へ抜ける為、清滝峠を越えようと思いクルマを走らせた。
が、清滝峠の上り坂で何故か15km/hの状態が続く・・・・。
前方はかなりの渋滞・・・かと思いきや、我者顔で全然何とも思って
ないダンプ野郎がトロトロ走ってるではないかあ!
「道譲れよなぁ、ボッケェ!」と思わず叫びたくなる程の気分だったが、
途中で究極の抜け道を見つけたので、思わずそちらへ迂回をかけた。

ちょっとだけ遠回りになるが、結果的にノロかったダンプ君は遥か後ろ
から迫って来るのが見えた。(抜け道成功!)

が、喜ぶのもつかの間・・・

阪奈から一般道に合流した途端、ピクリとも動かなくなった。
ただでさえ良く混む奈良の道、朝の通勤時間なら尚更だった。。
気がつけば、集合時間5分前、
以前、弟から伝授した究極の抜け道をまたもや駆使して、ようやく現地
到着。遅刻寸前1分前のギリギリセーフだった。。

やっぱ、高速使ったほうが良かったなぁ。
朝から変に体力使ったせいで、仕事が結構堪えたよ。。
Posted at 2005/10/27 01:03:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2005年10月25日 イイね!

Tokyo出張で・・・

東京出張だった。
本社での会議の為、朝から新幹線に乗っての移動だったが
ほぼ毎日の深夜近い残業のお陰で、しかも睡眠不足も手伝って
指定席上で爆睡・・・・出来なかった(TT_TT)

オイラ、寝る環境が変わると全然寝られなくなる性格で、
布団の中(若しくは上)であれば全然OKだが、シートとか椅子の上
だと絶対に寝れないのな。
よっぽどしんどい時は無意識のうちに寝ていた・・て事はあるが、
「寝る」と意識すると駄目みたいだ。。


3年ぶりの東京出張で驚いた事。。。。
新幹線が品川で止まると言う事は知っていたが、品川駅があんなに
綺麗になっているのには驚いた。
3年前に行った時は、表にゃ重機にユンボにダンプやらが右往左往
していた記憶しか残ってなかったので、余計なのかもしれない。。

本社で会議を終えた後は、帰りにあっちの同僚らと飲食して帰路に
ついたが、呑みすぎちまった俺は新大阪に着いた後も足元がしんどか
ったのは言う間でもない。。

信じられないのは、東京の至るJRの駅構内のキップ売り場
未だにクレジットカード使えないのは何故??
(大阪では殆どの売り場で使用可能なのに・・・・)

Posted at 2005/10/27 00:48:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 街ネタ | 日記
2005年10月23日 イイね!

やっぱ直列6気筒は最高!

夜勤明けなのに、10時に起床。
なぜなら・・

今日も午後から小2時間程度仕事なのであるが、
「手当ても付かぬ事に、なんでここまでせなあかんねん!」
と、叫びたくもなるが、結局は小一時間程度の携帯電話対応
で済んだので助かった。

この時点でもう14時

完全に眠れなくなってしまったので、先日郵便で送られて来た
案内状を持って、BMWのディーラーへ足を運んだ。
どうやら、今月はオイラの誕生月と言う事で、試乗会のプレゼント
だったらしい。
早速、新型の3シリーズ(今回でなんと4回目!)のEgをオン。
前回は、4発の320iだったが、今回は念願の6気筒モデル!
アクセル開けた時の、あのタッチはたまらない。。

マジに欲しいのだが、オイラの収入じゃあ6発モデルにゃ手ぇ届かん。
ならば・・必死で貯金じゃ~(爆)

Posted at 2005/10/23 20:35:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/13678/48177441/
何シテル?   01/01 00:00
走り廻るのが好きなので 共に風の中を駆け抜けませんか? 宜しくお願いします

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2005/10 >>

      1
23 45678
91011121314 15
1617 1819 2021 22
2324 25 262728 29
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

kawasaki Parts Catalog 
カテゴリ:Motorcycle
2016/02/07 00:55:20
 
雑談掲示板! 
カテゴリ:My HP & BBS
2006/05/10 01:11:05
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3er(E90) M-Sport Package '06Model ボディ ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
kawasaki GPZ900R Ninja ('00y A13型 マレーシア仕様) ...
ヤマハ BW'S125 ヤマハ BW'S125
2012年式SE44JシグナスX SRから、 個性的なスクーター、BW'S 125に乗り ...
スズキ ワゴンR 我弐號車 (スズキ ワゴンR)
SUZUKI WAGON-R FX '07年式 実用車兼弐號車として購入した、我が家初の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation