• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒鷹のブログ一覧

2007年06月30日 イイね!

遂に機能停止(T_T)

我が弐号機の81君
この猛暑の中で活躍する筈のACが息絶えてしまった・・・
てか、AC本体の故障ではなく
アイドリング不調による制御系の問題なんです。

現象としまして・・・・
ACスイッチの緑色のインジケータが"点滅"状態
ACオン時でも、アイドリングは500rpm前後で、オフ時と全く変わらず・・
エアクリ外して物理的にアイドル上げても
"元"が低いので、全くACは作動してくれない
ISCV清掃も全く無意味、もぅお手上げ

親が通院で使ってる為、なくてはならぬ時期なのに・・・・


車齢16年
さすがに来てもおかしくないが・・・
修理費総額15万超
コレばかりは、なんぼなんでも無理~
Posted at 2007/06/30 22:53:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月30日 イイね!

MBの後は、いつものDラーへ

我愛車のルームライトを覆うカバー
何故か、先日の箱根ターンパイク激走中に落ちてきた(爆)
一旦は、ちゃんとはめこんだものの
帰りの高速で再び・・・・

オイオイ・・・・(^^;

今日も、MBのDラーへ向かう途中に外れるし(オイ)

ちゃんと填めても、なんかグラグラするので
いつもお世話になってるDラーさんへ、見てもらう事に・・・

ショールームに向かうと、
なんと、アルピンホワイトの眩しい320iクーペが展示されてる!!
Mspなので、かなりスポーティ

リアシートに座ってみましたが、
乗り降り以外は、全くセダンと変わらない居住性・・・

あと4ヶ月早く出ていたら良かったのに~
なんて思いつつ、補修を終えた我愛車に乗って帰って来ました~


記念品に、腕時計貰っちゃった~
嬉しいス
Posted at 2007/06/30 22:15:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2007年06月30日 イイね!

DM持って、MBディーラーへ・・・・

先日我が家に1枚のDMが届いてた。
開封してみると、MBから新型Cクラスの発表展示会の案内でした。
そして、1冊のカタログも同封されていました。

「記念品贈呈」との事なので、
早速、我愛車(E90)で駆けこみました(^^;

ディーラーは、ホントに近所のショールーム
かつては「MB」となれば、敷居の高さに入店し辛いという雰囲気が
ありましたが、そのイメージを全く感じる事なく素晴らしい「おもてなし」で
迎えてくれました。

では早速ニューモデルを・・・・・

展示されていたのは、上級グレードのC300アヴァンギャルド
ブラックボディの輝きが美しい・・・・


フロントヴューです。
グリルの中の、大きい"スリーポインテッドスター"は好みが分かれるかも・・


リアヴューです
左右2本出しマフラーになってます
全体的に見ると、今までのモデルとイメージをガラリと変えてます。
全長・全幅・全高等、ボディサイズは丁度良い感じ
(全高を除けば、先代E46くらいのサイズです)
プロポーションから見るとおり、相当「走り」を意識したスタイリングですが、
スポーティさを主張するのなら、デザインがオーソドックス過ぎると思います。
出来ればもう少し冒険して欲しかったなぁといった印象かなぁ~
(あくまでも個人的な感想ですが・・)


インパネデザイン
スポーツセダンをイメージするには、スイッチ類がやたら多すぎる感がありました。
コレ、運転中の操作は慣れるまでややこしい鴨~

唯、BMWのi-drive 同様のダイヤルスイッチがついてましたが
こちらは、意外と使いやすい設計ではないかと思います。


メーター廻り
計器類のデザインはあまりゴテつかないシンプルなもの。
メインのスピード計も大きく見やすく、イルミネーションも白を基調とした
設計になっており、ここらへんの演出にベンツらしさを感じた。

Egスタータは、我愛車のような"Push START"ボタン式ではなく
(鍵を持ってるだけで)廻せるキースイッチ式になっていました。
(知ってる限りでは、日産FUGAについてるものと同じようなもの・・)
キー廻りがごちゃごちゃしないのが"○"マル

ステアリングには、パコパコ~な(笑)パドルシフトが顔出してます。
タッチ感は絶妙~、7速もあるから「どんなんかな~」


ドアパネル
見て驚いたのは、運転席&助手席パワーシートの調整スイッチが付いていた事。
シートの調整・窓の開閉・ミラーの調整・可倒 等、全て同じ箇所で調節出来る。
一応、3コのメモリー機能付きでした。


価格も、ほぼ3シリーズと肩並べ的ではあるが
今回のこの3リッターモデルなら、BMW335i(セダン)とほぼ同等ではなかろうか。
唯、コチラはV6のNAに対して、BMWは新設計直6Egの直噴ツインターボ
(MTについては、7速ATが載ってます)

廉価版のC180・C200についても、価格帯はほぼ我がE90と同等ですが
旧モデルのEgを踏襲したものらしく、MTも5速ATとの事なので魅力に欠ける。
2Lモデルであれば、新設計Egが載る我愛車(BMW)のほうが買い得感有りかな?
と思います。


ハンドリング等は、未だ試乗していないので判りませんが、来週末に試乗車が入庫
との情報を聞きましたので、早速試乗予約をしてきました。
ドライビングインプレッションは、また次回レポートしまっす
Posted at 2007/06/30 21:21:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 新車・ニューモデル | 日記
2007年06月29日 イイね!

ここはドコでしょ~

ここはドコでしょ~大阪市某所です
特に何の有名所もありませんが
これだけで判れば、かなりの通カモ~

さて、ココはどこ?
Posted at 2007/06/29 10:52:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 街ネタ【ここドコ?】 | モブログ
2007年06月28日 イイね!

BMW3.net Jet Stream OFF in 箱根 round.3 ランチタイムミーツ「横浜中華街」編

続きです。


大盛況だった「十国峠」ミーティングも、お昼時間を由に超えて腹の虫が鳴きまくり(^^;
ジャンケン大会も無事に終え、ここで解散の挨拶となったのですが・・・・

この次のランチタイムミーツに参加の為、横浜市内の中華街へ向け
場所を移る事にしたのは良いのだが、初めての場所なので地の利が判らず・・・
「非navi仕様」の我愛車は困った(^^;
そこで、関東組のなばちん号を発見!後続に張り付く事に・・・・・
しかし、約20分程走行しただろうか?山を下りてから東名高速へと繋がる有料道路を走ったのですが、ETCゲートを潜った途端トラックに道を阻まれる。(-_-;
ホンの数秒で道を空けてくれたので、追い越そうと加速した途端・・・・・
前に居た筈の「なばちん号」が居ない!(泣)
しかも、真横から凄い勢いで銀色の「さんごーぶい」氏が追い抜いてった(^^;
なんか皆んな凄い速い気がするのだが・・・・
オイラ、走った事がない道にビビリながらゆっくりと市内へ向かってたら・・・

東名入口付近で、なんと関西勢のおクルマ発見!!!
今度はしっかりと後ろへ憑こう・・・・・と思ってたら、車間のど真ん中に無理矢理軽自動車が
割り込んできて・・・即座に車線変更して追いつき加速、しかし、今度は大型トレーラーに
邪魔されて・・・・・・・

遂に置いてけぼりになってしまいました(T_T)

持参の地図を頼りに、バイパスを下りて保土ヶ谷に着く。
ここで、オイラのバイカーズネットワークを駆使し、早速、関東在住の忍者乗りにTEL!!
聞けば、オイラが居る場所から大さん橋まではかなり近いと言う情報に安堵し、再度道標を
頼りに進むが、西区役所付近で遂にノックダウン、幹事さんに電話して救援コール(^^;;;
先導に来てくれ、なんとか無事に大さん橋に到着
(高域地図しか持ってこなかったのは大失敗・・次回は必ず詳細MAP持参します(^^; )


ここからは、メンバー便乗でタクシーに乗り「中華街」へ移動


お世話になるお店はココ


出てきた料理は、凄く美味しそうな中華料理のコース
特に、中盤に出てきたゴーヤーと肉の炒め物は最高に旨かったス。
一人で半分食ってたような気がします・・(^^;



クルマ談義で盛り上がる人、疲れて寝ちゃってる人、子供達と戯れる人・・・・
OFF会場とはまた別の「顔」も見れて、とてもおいしゅうございました。

お土産は、ここのお向かいで売っていた「護摩団子」
コレ、大好物なんすが、メチャウマ~でした。5コGet(\500)



その後・・
再び大さん橋に戻り、3度目のウダウダ開始
その合間に、背景に映る「ベイブリッジ」を撮ってみました



時間は18時を超え、帰りが遅くなる心配から帰阪の準備
大さん橋を後にする。(関東の皆様~お疲れさまでした~(TT_TT)/

すぐ近くのスタンドでクルマの給油を済ませたのですが・・・
(燃費計での残距離は、この時点でも「残り155km」と表示してました)

首都高速に乗り、東名を目指すが


何故か保土ヶ谷バイパスはババ混みの大渋滞
前に居た筈のうえQ号と逸れてしまい、ま~た一人ぽっちに(T_T)

不親切な道標を頼りに走行し、無事に東名道へ合流し
皆の待つ「海老名SA」へ向かうと、誰も居なかった。。。。。ナンデ??

しかし、待つ事2分
後ろからうえQ号とかるたん号と無事合流
(何でか知らぬが、オイラが先に到着してしまってた^^;)

ここから仲良く3台で帰阪となりました~。


◆番外編~帰阪中の出来事(写真撮ったのですが、暗すぎて全て駄目でした^^;)

途中経過としましては・・・
「富士川SA」で仮眠休憩(15分間爆睡しました)

「浜名湖SA」で仮眠休憩・・ここでSENNA号を見つけ再会

この後は、養老SAまで一気に行く事になったのだが、一宮を越えた当りから再び睡魔が・・
どうしようもならないので、左車線を大型トレーラーと仲良く70km/hでタンデムし
かなり遅れて「養老SA」到着

ここで関西組の3人と解散し、単独帰宅となりましたが、オイラぁはたまたダウン!!

「多賀SA」で仮眠&体操休憩
「大津SA」でトイレ休憩
「桂川SA」に止まる筈が、大ボケかまして通過~

眠気の我慢がピークに達したオイラは、2コ手前の「大山崎IC」で下りて
ちょっといったトコにあるコンビニへ駆け込んで、チトだけ寝た(^^;
その後、自宅まであと2kmというところでもう1回の仮眠

色々ありましたが、何とかam02:35に無事帰宅
速攻で布団に駆け込んだのは言うまでもアリマセン

唯、1回目と2回目のコンビニ間を走った記憶が飛んでます(怖)。。ナンデ??




因みに・・・
今回のオフでの実測燃費
行き・・・・12.5km/L (12.3km/L)
帰り・・・・14.0km/L (13.8km/L)   ()内は、オンボードコンピュータによる計測値デス
Posted at 2007/06/29 00:05:47 | コメント(5) | トラックバック(1) | オフミ | 日記

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/13678/48177441/
何シテル?   01/01 00:00
走り廻るのが好きなので 共に風の中を駆け抜けませんか? 宜しくお願いします

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/6 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

kawasaki Parts Catalog 
カテゴリ:Motorcycle
2016/02/07 00:55:20
 
雑談掲示板! 
カテゴリ:My HP & BBS
2006/05/10 01:11:05
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3er(E90) M-Sport Package '06Model ボディ ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
kawasaki GPZ900R Ninja ('00y A13型 マレーシア仕様) ...
ヤマハ BW'S125 ヤマハ BW'S125
2012年式SE44JシグナスX SRから、 個性的なスクーター、BW'S 125に乗り ...
スズキ ワゴンR 我弐號車 (スズキ ワゴンR)
SUZUKI WAGON-R FX '07年式 実用車兼弐號車として購入した、我が家初の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation