• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒鷹のブログ一覧

2007年10月28日 イイね!

我弐号機の最後の勇姿・・・

我弐号機の最後の勇姿・・・昨日の夕方、東大阪市内某所でのオフミのメッカ(謎)にて、81有志達に我愛車(弐号機81)の最後の勇姿を見て貰いたく、集まって頂きました。
先ずはここで夕食の後、場所を変えて奈良市内のコメダへ移動、0時頃までウダウダ話をしてお別れしました。





今回は、自分を除き3名の方達が集まってくれました。
お蔭様で、最後の良い写真を撮る事が出来ました。
昨夜はお疲れ様でした。

次回は、美味しいラーメンでも誘って下さ~い

フォトギャラリー
Posted at 2007/10/28 22:36:45 | コメント(6) | トラックバック(1) | オフミ | 日記
2007年10月23日 イイね!

本日の遠征、只今帰宅

本日の遠征、只今帰宅今週も滋賀遠征!
毎度御馴染み「彦根」「米原」コース
普段はせいぜい1~2件だが、今日は一気に4件集中(泣)

その前に、守山某所で下見に行ってきたせいで
ランチタイムを逃してしまい、
本日の昼食は、なんと17時前!(泣)

その後、18時に多賀の現場に到着
約2時間の仕事を終え、今日は社有車で直帰
そして、明日の朝にまた多賀へ直行・・
夕方は守山と大津・・・
明後日も明々後日もこのコース・・・
たまにゃ~西の果てにでも遠征してぇじょ

かつての播磨遠征が懐かしいス
Posted at 2007/10/23 23:59:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2007年10月21日 イイね!

高野龍神ツーリングに行ってきました

高野龍神ツーリングに行ってきました一昨日の夜、友人から届いた1通のメール
「日曜日にツーリングいかへんか?」
ちょうど、日曜日は予定無しだったので、
久々に愛機に乗ろうと「参加表明」・・
と云う事で、行ってきましたよ「高野龍神」へ

疲労溜りですが、超簡単な手抜きレポです


朝6時起床!(寝たのは昨夜1時過ぎ(遅))
今朝も天気は見事に快晴!絶好のツーリング日和
朝食摂って早速出発
久々に跨る愛機だが、見事にEg一発始動
待ち合わせは、「道の駅かなん」(富田林と河南町との間にある)にAM8:00
最初は高速で行くつもりだったが、中央環状線がガラガ~ラだったので
オール一般道にて集合場所へ向かう・・・・途中で給油をしたにも関わらず
ジャスト1時間で現地到着

待つ事30分、ほぼ集まったので出発♪
(この時点で参加車は15台!恐るべし)
進行コースは、
「道の駅かなん」⇒国道309号を南下⇒水越トンネルを潜り抜け、
現在無料解放中の、京奈和道でイッキに橋本市へ向かい、
⇒国道168号を本宮/新宮方面へひた走り⇒国道425号を経て
漸く(3時間近くかかったが)なんとか龍神スカイラインへ合流
護摩壇山に到着し、一先ず休憩

護摩壇山からの風景

護摩壇山にて・・・・
到するや否や、駐車場は、バイクがいっぱい。
売店は、ライダージャケットを身に纏ったライダー達で大賑わい。
やはりココはバイク乗り達の"聖地"ですな~



約20分の休憩を終え、帰路へと向かう。
帰路コースは、このまま龍神スカイラインを北上
高野山 金剛峯寺を抜け、河内長野方向へとひた走るが・・・・

1台の観光バスのお陰で、長者の列(怒)

渋滞潜り抜けるの大変でしたが、一般車のかなりの多さにも参ってしまい・・
途中で抜け道を決行!!
国道370号線で笠田経由、広域農道を使ってなんとか渋滞回避・・

その後も多々箇所で渋滞に嵌りまくりも、4時間かけて何とか帰宅
もぅクッタクタ・・・

以上、超手抜きなツーレポっす(^^;
2007年10月20日 イイね!

なんだ~~!気になる異音

本日、家族(両親)と共に、我愛車(E90)で外出したのですが、
国道163から清滝峠を登坂中、段差を踏む度に「ゴトゴトガタガタ」
と、リアのトランク下辺りからもの凄い気になる異音が再発・・・

これ、先月の81オフに向かう途中の名阪国道でも起った現象だが
その日以降は、全くと言っていいほど現れなかったのに、なんで今
頃になってまた??で感じです。

それで、帰り道でも同じ道を通ったのに、発生しないなんて・・・


何なんやろ??
静粛性の高いクルマだけに、かなり気になる出来事です
Posted at 2007/10/20 23:57:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車のトラブル | 日記
2007年10月20日 イイね!

11年間ありがとう、君の事は忘れない。。。

今朝の事・・・
ウチの親父が「今日、クルマ屋さんへ連れてってくれんか」と珍しい一言
チラシで出ていた特選新車を見てみたいとの事だったので、
「いいよ~」と即答して、いざ近所のディーラーさんへGo!
そこで、目の前の展示車を見て悩む事○分
なんと、成約しちまった(凄っ
必要書類を揃えて提出したら、約1週間~10日くらいで納車出来るとの事。

遂に、我弐号機と本当のお別れとなってしまいました。(T_T)

本来なら、去年5月のE90購入時に手放す覚悟だったのですが、10年来
の愛着を捨てきれず、多くの仲間達の声援により、「家族のクルマ」として
2台所有で今まで来ましたが、度重なるガソリン価格の高騰や母の通院等
による医療費等・・かさむ出費が増えるようになってしまったため、今後の
維持(修理費等)を考えると、維持費の安い軽自動車にしようと考えた末の
決断となりました。

親友から個人売買で手に入れて11年と10ヶ月、購入後から10万kmを走破
しました。ネットの世界に入って7年、関西一円の色んな所を駆け抜けて
数えきれぬ程の思い出を残し、多くの仲間と巡り会い共に走ってきました。
81netの皆様、そして多く知り合った友人の皆さん
大変お世話になりました。




クルマは無くなってしまいますが、81好きが永遠である事は(90に乗る今も)
変わる事はありません。これからもどうぞ宜しくお願いします

Posted at 2007/10/20 23:06:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/13678/48177441/
何シテル?   01/01 00:00
走り廻るのが好きなので 共に風の中を駆け抜けませんか? 宜しくお願いします

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/10 >>

  12 3 45 6
7 8910 111213
14 15 1617 18 19 20
2122 2324252627
28 2930 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

kawasaki Parts Catalog 
カテゴリ:Motorcycle
2016/02/07 00:55:20
 
雑談掲示板! 
カテゴリ:My HP & BBS
2006/05/10 01:11:05
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3er(E90) M-Sport Package '06Model ボディ ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
kawasaki GPZ900R Ninja ('00y A13型 マレーシア仕様) ...
ヤマハ BW'S125 ヤマハ BW'S125
2012年式SE44JシグナスX SRから、 個性的なスクーター、BW'S 125に乗り ...
スズキ ワゴンR 我弐號車 (スズキ ワゴンR)
SUZUKI WAGON-R FX '07年式 実用車兼弐號車として購入した、我が家初の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation