• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒鷹のブログ一覧

2007年10月19日 イイね!

なんとかならんのか~(怒)

今日、我通勤号がガス欠寸前だったので
市内のGSで満タンにしたら・・・・
遂に、1000円を突破しちまった。(-_-

遂にガソリン(レギュラー)価格が140円超・・・

通勤号でさえ、1000円超えですから、
ハイオク仕様のウチのクルマだと、
完全に10000円突破するのではないかと・・・。

なんとかならんのか~(怒)
Posted at 2007/10/20 00:23:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | 一言物申す | 日記
2007年10月18日 イイね!

風邪薬の魔力

今週初めから体調最悪、未だ風邪が良くなりません(T_T)
昨日も仕事で滋賀遠征でしたが、風邪薬を飲んだ影響がモロに出てしまい
道中を襲う睡魔と大格闘、吹田~彦根間の道程で4回もSAで休憩すると
いう事態になってました(^^;

今朝も相変わらず体調は不調続き、飲まないワケにいかないのでやむ得ず、
風邪薬飲んで出勤したんだが、朝からデスクワークな今日、昨日はあれだけ
激しかった睡魔が、何故か襲って来ない・・・「何故??」

昼過ぎに少しだけ外出する事になったのですが、遠征先はかなり不便なトコ
にあるので、クルマで移動したいところだが、念のためクルマでの移動を
避け、電車で行く事にしたのですが、これが大正解でした。
地下鉄乗って間もなく、制御不能の睡魔がやってきた。

クルマ乗ってたら、マジでヤバかったカモ・・・

目的地が3駅向こうの距離だったので、下車後は全く平気に過ごせましたが
何故なんでしょうねぇ。。
シートが気持ち良いからなのでしょうか?
事務所でも椅子に座ってのデスクワークだったんだけどね・・・


風邪薬の威力侮る事なかれ
間違いなく急に睡魔に襲われます・・
服用している方、気をつけてくださ~い
Posted at 2007/10/18 00:29:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月16日 イイね!

毎朝見かける、気になる通勤車達

毎日走る通勤コース
今日もいつもの時間に家を出た。
通勤号に跨りエンジンON
今日も元気に一発始動
秋の涼風を浴び乍ら、重い瞼に渇を入れる

朝からひたすらアクセル全開
雨の日も風の日も
片道17kmの道程を毎日35分掛けて
俺を会社まで運んでくれる
・・・
・・

とまぁ毎日頑張ってくれる我通勤号
無事故で過ごせた感謝も込めて・・・
オイラは、2週間に一度は洗車&点検を欠かさず行ってます。

そのせいか、他車の整備状況もかなり気になって仕方が無いんす(^^;

毎朝、何台もの通勤車(バイク)を目にするが
タイヤの溝が殆ど無いものや空気圧の低くなってる原付の多い事・・(呆)
しかも、そんなのに限って「洗車」していないドロドロの物が殆ど・・・・。
マメに掃除しろとまでは言わないが、せめてタイヤとブレーキくらい
はしっかり管理しろよ~と叫びたくなってしまいますが、コレって
所詮は「移動の足・ただの道具」としか思ってないのでしょうかね。

その中でも今まで見てきた中で、今朝一番酷いのを見つけてしまった。
信号待ちしていた1台の原付だったが、
タイヤの溝は、お見事な程に丸坊主(怒)
しかも空気圧少ないし・・・(呆)
外装はボロボロで、しかもドロドロ(泣)
ブレーキランプは見事に球切れ
ヘッドライトも何故か球切れ
テールランプだけは何とか生存(爆)
しかし、ウインカーレンズは片方割れてる。

しかもその乗り手はといったら・・
ハーフメットで片手に携帯持ちながら咥え煙草
しかもウインカー点けへんし・・・(猛怒)

整備する気まったくゼロ
こんな奴、原付にも乗る資格無し!
即刻免許返上すべし・・・・

              て思いません(^^;
Posted at 2007/10/16 00:01:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 哀れな人達 | 日記
2007年10月15日 イイね!

JZX90+JZX100=「???」

出先からの帰路、新御堂筋で左車線を走行中・・・
後続にピッタリと張り付く、純白系の烏賊輪な車が1台、
こっちは左の走行車線だったが、あまりにも鬱陶しいので
タイミングを見て右へ車線変更

すると・・

その烏賊輪な白系の車は突然猛加速
左ミラー越しにチラと見えたその車は、なんとJZX100チェイサー

チェイサーに烏賊輪・・
久々に見つけた輪~(笑)と、走り去るのを見送ったのだが
その車の後部は、なんとJZX90前期型マークⅡではないかい!!

むか~し一度だけ見た事があった90系の100系顔面移植車だが
まさか、今日また見つけてしまうとわ・・・


この仕様の呼称って何て呼ぶんだろ??
Posted at 2007/10/15 00:24:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月14日 イイね!

三脚デヴュー♪

三脚デヴュー♪先日買った三脚デヴュー
苦手だった夜間撮影も、識者から教えてもらったワザでこの通り!!

比較的ブレやすいナイトモードも
明るさと共に最高の出来映え・・

これから、ガンガン練習して
今以上に綺麗に撮影出来る様に頑張るべ~
Posted at 2007/10/14 23:21:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/13678/48177441/
何シテル?   01/01 00:00
走り廻るのが好きなので 共に風の中を駆け抜けませんか? 宜しくお願いします

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/10 >>

  12 3 45 6
7 8910 111213
14 15 1617 18 19 20
2122 2324252627
28 2930 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

kawasaki Parts Catalog 
カテゴリ:Motorcycle
2016/02/07 00:55:20
 
雑談掲示板! 
カテゴリ:My HP & BBS
2006/05/10 01:11:05
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3er(E90) M-Sport Package '06Model ボディ ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
kawasaki GPZ900R Ninja ('00y A13型 マレーシア仕様) ...
ヤマハ BW'S125 ヤマハ BW'S125
2012年式SE44JシグナスX SRから、 個性的なスクーター、BW'S 125に乗り ...
スズキ ワゴンR 我弐號車 (スズキ ワゴンR)
SUZUKI WAGON-R FX '07年式 実用車兼弐號車として購入した、我が家初の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation