• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒鷹のブログ一覧

2007年12月16日 イイね!

新御堂筋で・・・

めっちゃキレイな635csi発見
黒いボディにゴールドのデコライン
"HARTGE"の文字が光ってた。

「635CSi」
十数年以上前のモデルですが、
今見ても格好イイですね~

Posted at 2007/12/16 01:43:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月15日 イイね!

極寒のナイトミーティング in 泉大津

極寒のナイトミーティング in 泉大津悪天候続きだった1週間も漸く終わる週末の金曜日
この方主催の、ひっさしぶりの「夜会」が開催された。
場所は、毎度御馴染みの、阪神高速湾岸線「泉大津」PA
21:00~集合なので・・・

仕事を終え、一旦帰宅して簡単に夕食を食べた後
駐車場に眠る我愛車の目を覚ませ、一気に阪神高速を
目掛けて出発した。
自宅から信号のタイミングが良かったお陰で、僅か5分で
「守口」入口ETCゲートを潜る。
何故か交通量が少ない。
駆け抜けモードスイッチON!
湾岸線へ合流した頃・・
後方から厳つい白烏賊輪が喰らい付く。
オイラ、チョビっと引き離す
後方の白烏賊さん、ビッチりと喰らい付く。

すると、我愛車のキリ番ゲットまで、後1kmを切った(^^;
ので、オイラは記録モードに入るため、すかさず左斜線へ回避
後方の白烏賊輪、我愛車の右方をバビ~ンとブチ抜いてったが・・・
このクルマの正体は????
ナンバーの数字で判ってまいました(^^;;

キリ番と同時にシャッター押したは良いが、3枚撮って3枚共ボツ
(見事なピンボケ)
やっとの思いで撮れたと思ったら・・・
1kmオーバーしちまった。。。。。(涙)


気を取り直して、白烏賊輪なお方を追いかけるが・・
なかなか追いつかない(笑)
途中、Cなベンツにパッシングチョップされて(泣)
仕返ししてやろうと、後部に廻ったら・・・
C320のエンブレム見て撃沈。。。(爆)
(LHDなアルピンMspのベタ踏み師匠なら、余裕でブチ抜いてく??・・<爆>)

気を取り直して、大人しく泉大津へ向かったが・・
先程の白烏賊輪さん、途中の出口で降りてった。(なんで??)

その間もなく現地到着!
既に数名が集まってました。
小1時間程経った頃、
先程の白烏賊紳士が現地登場!
前回のオフで話題となったマフリャ~の視聴をさせてもらい
マジで欲しくなっちまったのは言う間でもない。(来年の夏までには必ず・・(謎))

4発隊

6発隊

TEAM WESTの紅一点


平日(しかも週末)の夜中に大盛況(素晴らしい!!)
そんなこんなでウダウダ・・
PAロビーでインスタントなチャーハン片手にウダウダ・・・

気がついたら、時計は1時を過ぎ
睡魔に襲われるとヤヴァいので、1時半で途中退場させて戴きました。

極寒でしたが、風邪はなんとか回避出来ました。
今度はバイク用ジャンパー持参で参ります。。
(唯、ヘルメットはナシでお願いします。。<爆爆>)


お疲れさまでした
Posted at 2007/12/16 01:28:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2007年12月13日 イイね!

雨続きで風邪引きかけ寸前・・(>_<)

毎朝、通勤号で通勤している身ですが、「冬の雨」ってのが一番辛い。
通常なら、ロングコートで厚着して厚手のグローブにマフラー巻いて
乗ってるので、寒さは結構耐えられるのですが、
雨に降られると、合羽を着る関係上、コートは着れないしマフラーも
当然無理なワケですので、どうしても薄着状態となってしまいます。

一応、裏地起毛の冬用合羽ですが、やっぱ寒すぎます。
(ファスナーの間から隙間風が滲みてきます(泣))

ここんとこ、3日連続雨続き・・
 一昨日(火曜日)は夜
 昨日は(水曜日)一日中
 今日は(木曜日)朝だけ

お蔭様で風邪ひきましたわっ

こんな時、「クルマ通勤出来ればなぁ」なんて考えたりするけど
市内の駐車場はボッタクリ価格だし、ガソリンは高いですし(- -;

交通便が良ければ、電車に乗るんだけど
通勤号使えば、駅までの片道時間で会社に着いてしまうので、
この利便を一度覚えてしまうと、バスにゃ~乗れない・・・
やっぱ我慢するしかないですね・・(笑)

明日は晴れて欲しいっす
Posted at 2007/12/13 23:51:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2007年12月10日 イイね!

昨日は久々の六甲をドライヴでした

1年の残り3週間分の余力の殆どを使い果たしてしまった忘年会
から明けた、翌日の日曜日午後・・・
天気も良かったので、大阪市内某所にあるショップにて
大型マシンのニューモデル展示会へ足を運びましたが・・・・
スーパースポーツマシンがたったの1台
後はみ~~んなスクーターばっかりで、ツマラン結果となりそそくさと退店

このまま帰宅ってぇのも嫌なので・・
ちょっくらドライヴでもして帰ろうと、伊丹~宝塚を経由して
フラ~っと一人で六甲を快走してきました。

紅葉が疎ら・・・
銀杏の樹の葉も散去りつつ・・・
楓の葉雨を浴びながら・・・
秋の色彩を満喫
もうこれで最後の「秋」を見納めてきました。

窓開けての~んびり走ってたのですが、
後方から、昼間から青く眩しいピカリングなBMWが迫り来る。
煽られると悔しいので、ちょっとだけスポーツモード炸裂

高回転域ではPD効果が利いているのか、鋭い加速を体感
それでも尚ピッタリと張り付くピカリング(笑)
なんだなんだと思ってたら・・・・
前方に休憩駐車スペースが現れたので、ささっと避けたら・・
そのクルマは、同じEgを持つE87 120iだった。
どーりで速い筈ですわ。

"1"で峠を駆けてみたくなりましたわ。

んで、山頂到着
さきに行ってしまったE87を発見
その真横に駐車(そこしか空いてなかったの^^;)

すると・・・
87オーナーが声を掛けてきた。

どうやら、+S-のお客さんらしいです。
幸い初対面でしたが、もしかしたらいつか会えるかも知れませんね。

クルマ繋がり・・・
恐いもんです。

さて、帰路のコースですが
81の頃に良く走ってた「再度山」を駆け抜け
一般道にて大阪方面へ・・・・
そのまま、西宮市内より山手幹線を通り
JR尼崎駅前にて友人と合流し、ここのホテルでお茶して帰ってきました。


冬間近
凍結等で走り難くなる前に、思い切り走っておきました。
たま~の一人走りも楽しいもんです。


今月の3連休は、赤色機で再度六甲へ突撃計画練ろうかな?
Posted at 2007/12/10 23:39:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日帰りドライブ | 日記
2007年12月09日 イイね!

TEAM WEST 忘年会参加 簡単レポ

昨日の夕方、BMW3.net"TEAM WEST"忘年会に参加しました。
職場からかなり近いオイラ、チョットだけ会社に顔出してから向かいましたが
何とか予定通り、17時前に現地到着

このお店「洋食KATSUKI
初めて入りましたが、なかなかオシャレな洋食屋さんです。
めっちゃ美味しい洋食のコースメニュー
呑み放題プランだったお陰で、一発目から飲み過ぎてしまいました(^^;

コースのお料理は・・・かるたんさんトコのお部屋にアップされてます^^;
サボりですいません、撮り忘れてました(^^;


19時半頃に2次会開始
近くのカラオケ屋さんへ移動し・・・
個室が満室だったので、2部屋に分かれたのですが・・・・
部屋へ入るや、いきなり大盛り上がり!


この曲で、更に大盛り上がり


更には1つの部屋に押し入って・・・
ギューギュー詰めで大熱唱♪


最後の〆は、勿論ラーメン
大阪では御馴染み(?)のココで1杯

10年振り位の立喰いでしたが、ウマウマ~
唯、香辛料を入れすぎてしまったのか
激辛以上でした。
家に帰っても身体が温かったですわ。

楽しい1日の宴でした
新年会も、爆走。。いや、爆笑モードでお願いしま~す!( ^^)/
Posted at 2007/12/09 23:50:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/13678/48177441/
何シテル?   01/01 00:00
走り廻るのが好きなので 共に風の中を駆け抜けませんか? 宜しくお願いします

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/12 >>

      1
23 4 5 6 78
9 101112 1314 15
161718 19 202122
23 24 25 26 2728 29
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

kawasaki Parts Catalog 
カテゴリ:Motorcycle
2016/02/07 00:55:20
 
雑談掲示板! 
カテゴリ:My HP & BBS
2006/05/10 01:11:05
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3er(E90) M-Sport Package '06Model ボディ ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
kawasaki GPZ900R Ninja ('00y A13型 マレーシア仕様) ...
ヤマハ BW'S125 ヤマハ BW'S125
2012年式SE44JシグナスX SRから、 個性的なスクーター、BW'S 125に乗り ...
スズキ ワゴンR 我弐號車 (スズキ ワゴンR)
SUZUKI WAGON-R FX '07年式 実用車兼弐號車として購入した、我が家初の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation