• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒鷹のブログ一覧

2009年05月31日 イイね!

うえQさん送別オフ@泉大津

うえQさん送別オフ@泉大津昨夜、いつもの泉大津SAにて
うえQさんの送別オフミが開催されました。

こちら関西メンバーは勿論ですが、
今回は、なんと遠路遙々関東・東海からも数名が来阪。
最終的には、3~40台近くの参加車両になったのではないでしょうか・・・
僅か3時間余りでしたが、久々に楽しい時間を過ごせました。


そんな大盛況の会場の様子を、
少しだけ写真に収めましたのでUPしときます。
(詳細記事は「フォトギャラリ」をご覧下さい^^;)
(画像はclick!!で拡大)


M3モデルだけが並びました。
5台も並ぶのは珍しい(しかも全車色違い)!!
周りは写真撮影会状態に・・(^^;



うえQさ~ん
転勤された後でも、浜松~大阪間なんて3時間以内の距離ですから、
落ち着いたらまた、オフミ等にでも呼んで下さ~い。
また、帰阪時にはお会い出来る事を楽しみにしてま~す。(^^)
Posted at 2009/05/31 20:05:09 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2009年05月29日 イイね!

送別、仲間がまた一人・・・

送別、仲間がまた一人・・・全国に拠点を置く会社の勤め人なら、絶対に避けては通れない道(?)運命?の「転勤」
大手企業に勤める友人が、また一人関東地方へと行ってしまう・・・
同じバイク乗りで、シーズン中はほぼ月イチで朝練やらツーリングやらを共にした仲間であり友人ですが、遂に明日行ってしまいます。

突然の出来事に驚きを隠せぬが、ささやかながら
小さな送別会(といっても「お好み焼き」ですが^^;)をしてきました。

画像は、もう暫く見られない
貴重なライムグリーン忍者(通称、雨蛙号)

もう少し早く連絡をくれてたら、
オイラの赤影号と2ショット出来たのに、残念です。
Posted at 2009/05/29 22:35:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 我愛機(Ninja) | 日記
2009年05月26日 イイね!

通勤号、再び・・・・

先日、謎の突然死を起こした我通勤号。
翌日にお店の人に引き上げてもらい、修理入庫してましたが、
原因は、なんともしょ~もない事でした。
どうやら、燃料をキャブへ送る為のチューブが
経年劣化で破れてしまったらしい。
(部品交換のみで復旧)
大きい故障で無くて良かった~

昨日から早速通勤で使用してますが、
なんか以前よりも調子が良くなったような気がするのは気のせいか?!!


そんなこんなで揃番Get!



(←clickで拡大)


Posted at 2009/05/26 19:44:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 我通勤号(CYGNUS-X) | 日記
2009年05月23日 イイね!

新型レガシィを見てきました

最近話題になっている「新型レガシィ」
仕事の帰り道にあるDラーに立寄り、実車を見てきました。

今回も夕方を過ぎた為、試乗体験は実現出来ませんでしたが
画像を数枚撮ってきたので、UPします。

(画像はそれぞれ"click"で拡大します)

先ずはセダンボディ「B4」
前後のスタイルは、歴代モデルに比べるとかなり大人しくなった印象が強いかな?

お次は「ツーリングワゴン」
コチラも、歴代からの持ち味だった強い「個性」が無くなったような気がする。
遠くから見ても、「レガ」である事が判り難いかも・・


お次は、ドライバーにとって気になる「内装部分」
ダッシュボードの質感は、ややプラスチッキーな感触ではあるが、それほど安っぽくない造りで良い感じ。
シートも座面が広く適度な硬さもあるので、長距離のドライヴも疲れ難いかと思われます。

ただ残念なのは、ボディが肥大化してしまった事かな?
全幅は1750mm超、全長も4750mm超・・・
一昔前のクラウンワゴンに近くなったんではないでしょうか。
以前は、5ナンバークラスで人気を博していただけに
このモデルの今後の売れ行きが気になるところ。

今度は実際に試乗してみてどうか。
楽しみデス。
Posted at 2009/05/23 20:21:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | 新車・ニューモデル | クルマ
2009年05月21日 イイね!

新型プリウスを見てきました

前々から話題になっているこのクルマ、「新型プリウス」
今日、Dラーの側を通った時に展示車がチラッと見えたので
チョイと立ち寄り、実車を見てきました。

(↓それぞれの画像は"click!!"で拡大します)
斜め前から見たフォルム
全体的には、ドコが新しくなったの?と思う程
先代踏襲形の外観スタイルですが、
フロント周りは個性的。

斜め後ろからのフォルム
コチラも先代、パッと見ぃは先代とほぼ変わらないスタイル
しかし、トランク内のスペースは先代よりも若干広くなっているとか・・・

真横から見たスタイル
この独特の形状が、ハイブリッド車にとって空気抵抗等を考えて一番良いカタチとの事。
先代で見慣れてはいるが、どこと無い新しさも感じたりするのが不思議。

お次は、その中身のインテリア。
シートに座ってみたが、オラの体型でもジャストフィット
座面も広くてゆったりな感じ。
インパネの各種スイッチ類も、グッと手前に来てるので
操作し易いのではないかと思います。

リアシートに関しても、座面にかなり余裕があり、
乗り心地も結構良さげな感じ。

独特のシフトレバー形状
完全電子制御のATですね。
これからのATは、こんな感じになっていくのでしょうね~。


一瞬、コチラを思い出しただ~(^^;


仕事で、たま~に先代モデルに乗る事があるのですが、
バックする際の、後方見通しはあまり変わらないかなぁ。
もう少しだけ、左後方の視界が欲しいなぁと思うのですが、
これは「慣れ」の問題なのかも。




残念ながら時間的に試乗は出来ず・・・・(実車見ただけ~)
週末から大試乗会が開催されるとの事ですので
興味ある人はDラーへGo!!

Posted at 2009/05/21 20:45:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 新車・ニューモデル | クルマ

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/13678/48177441/
何シテル?   01/01 00:00
走り廻るのが好きなので 共に風の中を駆け抜けませんか? 宜しくお願いします

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/5 >>

     12
34 5 6789
1011121314 1516
171819 20 2122 23
2425 262728 2930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

kawasaki Parts Catalog 
カテゴリ:Motorcycle
2016/02/07 00:55:20
 
雑談掲示板! 
カテゴリ:My HP & BBS
2006/05/10 01:11:05
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3er(E90) M-Sport Package '06Model ボディ ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
kawasaki GPZ900R Ninja ('00y A13型 マレーシア仕様) ...
ヤマハ BW'S125 ヤマハ BW'S125
2012年式SE44JシグナスX SRから、 個性的なスクーター、BW'S 125に乗り ...
スズキ ワゴンR 我弐號車 (スズキ ワゴンR)
SUZUKI WAGON-R FX '07年式 実用車兼弐號車として購入した、我が家初の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation