• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒鷹のブログ一覧

2009年07月25日 イイね!

16年前の地図を捲って・・・

部屋を片付けていたら、1冊の古い地図が出てきた。
それは、俺が免許を取得した頃に買ったもので、一番最初に買った車(GX71)の
運転席ドアポケットに常備させていたものなんですが、そのページを捲ってみると
蛍光ペン等でライン引きや、所々をマーキングがしてあったり、適当なメモ書き等々。
これ、初めての愛車で走りまくった、当時のドライブの軌跡なんですが、
まさかこんなとこに残っていたなんて・・・・

友人の車で「初めて」行った日本海へのルートや、
自分の車で初めて出かけた琵琶湖一周コース等々・・
公衆電話のタウンページで調べたお店の名前とか、
地元役場で貰った、詳細地図のコピー等が挟んであったり。

マーキングの位置等を見ていると、当時のその望景がうっすらと蘇ります。

ここら辺で昼ご飯食べたなぁ・・とか、
○○君がココで敵に捕まったなぁ・・とか(笑)

旅行でも何でもない、何気ないドライブだったとしても、道探しの"標"は
地図面上に軌跡として残す事が出来る。
カーナビと言う機械が普及した現在、地図を手に出かける人は何人居るんだろうか・・

当方の愛車も、去年秋に初めてナビが付きました。
中古品故に少々古いデータではあるが、リアルタイムで現在位置が確認出来るのは
勿論のこと、目的地検索も素早いので全く不便を感じませんが、この古い地図を
見ていると、別にどうでも良い「旅の軌跡」を機械では残せない寂しさはあるな~としみじみ。



←地図の中に、1枚の領収書が・・・
  「日本道路公団」 懐かしい名前です。 
  ETCが普及した今となっては、貰ってない人も多いかも。



今はバイクで行くツーリングでのみ、マップは必携のアイテムではあるが
知らない地を地図見て探す・・冒険心といいますか、やはり知らない地を探す醍醐味
は「地図」に勝るものは無いと思います。

機械が普及した現在ではありますが、
一度、地図を持って旅するのも悪くないですよ。
Posted at 2009/07/26 00:49:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 懐かしの一品 | 日記
2009年07月23日 イイね!

今日は久々の良い天気!

今日は久々の良い天気!今週も相変わらず遠征続き・・
毎日、名神高速を往復する日々です。
ロングドライブばかりが続いてるせいか
肩と腰が少々疲れ気味。

たまにゃ~息抜きしたいなと思ったその時
目の前のこの風景は癒されますね~


さて、ココはどこでしょ~
Posted at 2009/07/23 23:34:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 街ネタ【ここドコ?】 | 日記
2009年07月18日 イイね!

LEXUS IS250C

LEXUS IS250C出先からの帰宅中
信号待ち時に偶然見つけたこの一台
普段良く見る「IS」とは何かが違う。
よ~く見ると、なんとコンバーチブル!

トランク廻りのデザインは、
チョイとゴツい感がありますね~

Posted at 2009/07/18 21:09:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車関連 | 日記
2009年07月17日 イイね!

34567.8

34567.8我通勤号
昨日の夜の帰宅中、某コンビニ駐車場にてGet!

もっと頑張ってもらわないと。
その前には先ず駆動系のOHかな?
Posted at 2009/07/18 23:50:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 我通勤号(CYGNUS-X) | 日記
2009年07月16日 イイね!

梅花藻を見てきました

梅花藻を見てきました今日の遠征先は、滋賀と岐阜の県境エリア
長浜-米原の出張でした。

早朝出発でちゃちゃっと仕事を終わらせ
帰路の途中で「醒ヶ井駅」を通りかかったので立寄ってみた。
そういや、以前、この方が「梅花藻」を見て来て感動した~って
書いてたレポを思い出したので、チョイと行ってきました!




梅花藻
関西ではココでしか見る事が出来ないそうです。
今日も、昼間から多くの観光客がカメラ持って歩いてました。

<画像は click!!で拡大、もいっちょclickで戻ります>



天気が悪かったので、折角の花も綺麗に撮れず・・・
三脚を立ててマニュアルモードで挑めば、もう少しキレイに撮れたかも知れませんが
片手持ちでは失敗?
コンデジの限界??

もっと練習せなあきまへんな~(^^;
Posted at 2009/07/16 19:57:42 | コメント(6) | トラックバック(1) | 出張先での出来事 | 日記

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/13678/48177441/
何シテル?   01/01 00:00
走り廻るのが好きなので 共に風の中を駆け抜けませんか? 宜しくお願いします

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/7 >>

   12 3 4
567 891011
12 1314 15 16 17 18
19202122 2324 25
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

kawasaki Parts Catalog 
カテゴリ:Motorcycle
2016/02/07 00:55:20
 
雑談掲示板! 
カテゴリ:My HP & BBS
2006/05/10 01:11:05
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
50th Anniversary Limited 色:ポルティマオブルー
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
kawasaki GPZ900R Ninja ('00y A13型 マレーシア仕様) ...
ヤマハ BW'S125 ヤマハ BW'S125
2012年式SE44JシグナスX SRから、 個性的なスクーター、BW'S 125に乗り ...
スズキ ワゴンR 我弐號車 (スズキ ワゴンR)
SUZUKI WAGON-R FX '07年式 実用車兼弐號車として購入した、我が家初の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation