• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒鷹のブログ一覧

2010年06月30日 イイね!

久々のマイカー出張

久々のマイカー出張今日の滋賀遠征は、自宅からのマイカー出張
登り下りの激しい京滋バイパスは、
月末の影響か、今朝は大型車両が多かったお陰で
合流付近で減速、登り坂の失速による自然渋滞が多発。
現地に到着するや、もうクッタクタでした(^^;

今日は朝から晩まで、一日中蒸暑かったですね。
気温も昼間にゃ、滋賀でも30℃超
日中は絶対に外では仕事出来ないっ
ペットボトルの水が離せない時期になりました。

Posted at 2010/06/30 23:47:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 我愛車(E90) | 日記
2010年06月29日 イイね!

突然急変!どうした我通勤号

突然急変!どうした我通勤号当方の毎朝の足となって頑張ってくれている我通勤号
ちょうど今年の春前にキャブのOHをしたばかりで、
先週初めまではEgも一発始動で、快調そのものだったのが
先週末頃から急に調子が悪くなり、
信号待ちの度にエンストはしばしば、
スタートダッシュも原付並みになってしまい、
追い越し加速でさえ全く元気が無くなってしまった。

既にもう走行40,000km超
タペット音もかなり耳障りな程になってきたので、
週末にバイク屋へ入れて原因を探して貰いましたが、
キャブは正常・点火時期の狂いもない。
考えれるのはエンジン本体の圧縮漏れらしく、その改善には
ピストンリングをはじめ、その他諸々を含めたOHメニューが必要となり
かなりの費用を要しそう。

唯、タペット調整をしてくれたのでアイドリングも静かになり
出足も少しは良くなったような気がします。

買換えか?
それともEgOHか?
来年の春までは乗り続けたかったんですが・・
悩むなぁ。
Posted at 2010/06/29 23:26:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 我通勤号(CYGNUS-X) | 日記
2010年06月26日 イイね!

中型ライダー必見!

中型ライダー必見!本日、馴染みのバイク屋さんから、珍しい1通のDMが届き
早速開封してみると・・・・
なんと、久々に中型クラスにニューマシンの登場ではないかい!

現在人気で売行き絶好調の「Ninja250R」の兄貴分の「Ninja 400R」と
輸出モデル「ER-6n」の弟分、「ER-4n」が新たにデヴューとの案内が!

スクーターがほぼメイン化してしまった国産中型モデル勢に
久々に明るいスポーツモデルの登場です。

大自二免許持ってない人、必見デス

(画像はメーカーHPより)
Posted at 2010/06/26 23:52:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2010年06月19日 イイね!

乗れない梅雨期は・・・

乗れない梅雨期は・・・サッカーW杯の中継を見てたら、ついつい時間を忘れ
結局最後まで見入ってしまった。
結果は残念だったけど、見ていて面白い良い試合でしたね。
とりあえず、「おつかれさま」

さて、こちら関西は既に梅雨入り。
この時期だけはバイク乗りにとっては嫌な時期。
そんな時にしか出来ない「集中メンテナンス」
今日は午後から自宅の前で、ステップ周りやらスイングアームやらを
コンパウンドつけて研磨機で磨きまくり、コーティング処理を施す
外装のメンテを行いました。

約1時間の作業でピッカピカ
明日は電気系統の各部端子磨きと、配線系統の結束バンド交換を予定。
そのついでにフレーム周りも掃除しておきたいので、「フクピカ」も買っておきました。
梅雨期のバイクライフ、暫くはコレで楽しむとするか!
Posted at 2010/06/20 00:16:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 我愛機(Ninja) | 日記
2010年06月18日 イイね!

梅雨対策第一弾はコレ

梅雨対策第一弾はコレ今日は朝から恒例の滋賀遠征、
普段なら社用車で移動するんだが、
今日だけは何故かクルマの確保が出来ず・・(涙
こんな時は普段、電車での移動が主になるが
精密な電子部品とPCを携えるため、
雨で濡れる事を懸念して自分の車で行く事に。

雨天時使用は、今年で2回目?
(普段はカバーが掛かってる為、雨天時は軽4を利用)
滅多に使っていなかったせいか、ワイパーのゴムが硬化気味で
拭き取りの度に、"ガクッ""ガクッ"と不快な音がして鬱陶しい。

帰路の道程は約150km
その間の我慢も限界で、途中にあったホームセンターで、「モリワイパー」を購入
(この商品、初代愛車GX71の頃からの愛用品、良く効くんです)
液がボディに垂れないように、積んでた古新聞を敷き
その場で早速"塗り塗り~"
ゴムの滑りが良くなったお陰か、ビビリ音も無くなり動きも軽快になり、
帰路は不快音に悩まされる事なく済みました。

梅雨対策にオススメですよ。
Posted at 2010/06/18 23:09:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 我愛車(E90) | 日記

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/13678/48177441/
何シテル?   01/01 00:00
走り廻るのが好きなので 共に風の中を駆け抜けませんか? 宜しくお願いします

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/6 >>

  1234 5
678 9101112
131415 1617 18 19
202122232425 26
2728 29 30   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

kawasaki Parts Catalog 
カテゴリ:Motorcycle
2016/02/07 00:55:20
 
雑談掲示板! 
カテゴリ:My HP & BBS
2006/05/10 01:11:05
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3er(E90) M-Sport Package '06Model ボディ ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
kawasaki GPZ900R Ninja ('00y A13型 マレーシア仕様) ...
ヤマハ BW'S125 ヤマハ BW'S125
2012年式SE44JシグナスX SRから、 個性的なスクーター、BW'S 125に乗り ...
スズキ ワゴンR 我弐號車 (スズキ ワゴンR)
SUZUKI WAGON-R FX '07年式 実用車兼弐號車として購入した、我が家初の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation