• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒鷹のブログ一覧

2011年02月27日 イイね!

'80y 懐かしCar~

'80y 懐かしCar~今日も朝から良い天気でした。
気温も快適な程に暖かい。

こんな日にゃ~愛機に跨りお山へ向かってGo~・・

と行きたいトコでしたが、今日は病み上がりと言う事もあり
泣く泣く断念。 気分転換に買い物がてらクルマで移動中
偶然見かけた「懐かしCar」

61系のMARKⅡ

実はこのモデル、俺が未だ子供の頃に叔父が乗っていた車で、
白色ボディの2000ccのGrande(青内装)でしたが、
画像のこのモデルは、その中でも超稀少ではないかと思われる「GR」グレード
トランク蓋の鍵が剥き出しなのと、黒地未塗装バンパーがその特徴でしょうか。


自分が免許を取ったとき、真っ先に欲しかったのが、
このX61系の後期モデルから登場した 1G-GE系Egを搭載した「Grande TWINCAM24」
自分が免許を取った頃には、もう既に絶版となり2世代前のモデルになっていた。
その中でも、IG-GE系はタマ数が少なく半ば諦めていた頃に偶然入庫してきた
同じ1G-GEユニットを搭載したGX71のしかも後期モデルを見つけ、
GX81が後期にチェンジして間もなかった時期の平成4年当時は、予算的にもかなり
厳しかった中を無理して買った・・・・っちゅ~思い出が蘇ったわ。

懐かしいなぁ。



注)マフラー形状に特徴があったため
画像の一部分に修正をかけてます。
Posted at 2011/02/27 22:17:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 懐かしCar・旧車 | 日記
2011年02月19日 イイね!

愛機(Ninja)のグリップ交換

愛機(Ninja)のグリップ交換今日は久しぶりに良い天気でした。
気温もそんなに寒くはなく、本来なら一発「走り」入れたい気分だが、
病み上がり間もない身なので、ここは暫し我慢する事に。

しかし、ここ最近全然愛機のカバーを捲ってなかった事から
以前から滞ってた「ハンドルグリップ」の交換でもやろう!と
玄関前にて即実行。

サクサクっと交換してやりました。

(整備手帳)にupしてます。

before

after


10年間酷使したゴムは草臥れてしまい
伸び伸びのヤレヤレ・・
オツカレサマデシタ。


これで消耗品関連の部品交換は全て完了。
春からは気持ちよく走る事が出来そうです。
Posted at 2011/02/19 18:31:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 我愛機(Ninja) | 日記
2011年02月17日 イイね!

寒暖差と身体がツイていけな~い

寒暖差と身体がツイていけな~いこんばんわ!
今週に入ってから、激しい気温差に体調を崩してダウン寸前・・・・
どころかダウンしてしまったこの2日間。

今日も朝から休む予定だったが、病気で2日間も休めないので、
午前休の後、昼から車で出勤したんですが、
気温が、なんと15度超え!

こりゃ~体調崩すわな。

雪が降ったな~と思ったら、春並みの気温になったり
夜になってから急に冷えたり・・・

季節の変わり目間近か、寒暖差に身体がついていけないようで(^^;

皆さん、体調管理に気ぃつけてください。
Posted at 2011/02/17 21:14:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2011年02月14日 イイね!

アッと言う間に終わってしまった3連休

アッと言う間に終わってしまった3連休年明け直後から超×3倍の多忙状態が続くも
漸く、その殻から無事脱出を果たした今月2月
久しぶりにゆっくり出来るな~と楽しみにしていた3連休も
初日からいきなりの積雪に遭い、交通麻痺も重なって外出不能。
昨日は家族SVに費やして一日を終え、
今日は3日振りの外出(と言っても近場をチョイ乗り程度)

←のクルマでチョイとドライブしてました!

アイドルストップやら色々、多少の違和感は感じるが
慣れたら結構面白いかも。
(ハテ、この車種な~んだ(^^;)
Posted at 2011/02/14 00:32:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2011年02月09日 イイね!

何考えとんねん!(怒)

何考えとんねん!(怒)今日は久々の京都遠征でした。
普段から渋滞頻発の国道も、今日は何故か混雑も無くスイスイ
お陰でアポイントの時間よりも早く目的地に到着するわ
スケジュールにも多少の余裕が生まれたり・・・で
久しぶりに「出先」でのランチタイムはゆっくり出来ました。

が、そんな出先からの帰り道
交差点脇から出てきた、前方のこのダンプ
アオリがついてません。


別にアオリが付いて無い事は違反では無いが、
その積荷に注目!(ただの枯れ枝・枯れ木やけど<呆>)
落下防止ネット(または幌)がありません。
従って、走行中にポロポロと道路に落としながら・・・以下略

勿論、当方の車にも落下物が当たらないか心配で、
異様に長~い車間距離を取りましたが、その後続に居た原付クン、根性あるな~(^^;

しっかしまぁ・・公道走るなら、面倒臭がらずに落下防止ネットくらいキチンと付けやがれっ(怒)
他人(車)を事故に巻き込ませてからでは遅いぞ。

ドアホッ!!


因みに・・・
ナンプレも判別不明な程に泥被っててベコベコ
それでも一応マスキングしておいたのは誠意やと思えっ
Posted at 2011/02/09 21:14:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 一言物申す | 日記

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/13678/48177441/
何シテル?   01/01 00:00
走り廻るのが好きなので 共に風の中を駆け抜けませんか? 宜しくお願いします

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/2 >>

  1 2345
67 8 9101112
13 141516 1718 19
20212223242526
2728     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

kawasaki Parts Catalog 
カテゴリ:Motorcycle
2016/02/07 00:55:20
 
雑談掲示板! 
カテゴリ:My HP & BBS
2006/05/10 01:11:05
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3er(E90) M-Sport Package '06Model ボディ ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
kawasaki GPZ900R Ninja ('00y A13型 マレーシア仕様) ...
ヤマハ BW'S125 ヤマハ BW'S125
2012年式SE44JシグナスX SRから、 個性的なスクーター、BW'S 125に乗り ...
スズキ ワゴンR 我弐號車 (スズキ ワゴンR)
SUZUKI WAGON-R FX '07年式 実用車兼弐號車として購入した、我が家初の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation