• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒鷹のブログ一覧

2011年08月29日 イイね!

なんだ??この警告灯は!

なんだ??この警告灯は!本日の昼間に走行中に突然点灯。
ウインカー作動時、ハンドルを戻しても解除しなくなった。

今まで見覚えのない表示に戸惑いつつ、
取扱説明書で内容確認すると、「ディーラーにて要点検」とのコメント。
しかし今日は月曜日。
ウチのお世話になってるディーラーさんは定休日。
仕方無いので、隣町のディーラーへ立ち寄って原因を聞いてみると、
どうやらハンドル内部の舵角センサーの故障との事。

一度エンジン切って再始動したら治まるものの、
暫く走ると"ポォ~~ン"と嫌な音と同時にデカい警告マークが・・(涙

嗚呼ぁ~、かなわんなぁ。
Posted at 2011/08/29 21:27:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車のトラブル | 日記
2011年08月27日 イイね!

半年振りに復活させました!

半年振りに復活させました!今日も朝から微妙な天気の一日でしたね~。
こうも蒸し暑いと、一気に雨でも降って涼しくなって欲しいな~とは思いつつ
週末の土日に降るのは勘弁して欲しいと思うのは我侭ですかね(^^;
(しかも2週間連続・・<涙>)

今日は、去年末に車検の為に外したまま、ずっと物入れに放置したままになってた
愛機のLEDテールライトユニットを、約8ヶ月振りに復活させてみた。
シートカウルを外すまでの工程に結構な手間が掛かりつつも、約40分で作業完了。
点灯試験もバッチリです♪
唯、試運転がてら走り出そうにも雨が降っててどうにもならず
そのままカバーかけて格納・・

嗚呼ぁ~、いつになったら気持ち良く走れるんやろか。
来月の長野ツーリングが待ち遠しいぜ。

↑画像は
(上)がテールライト点灯
(下)がブレーキ踏んだ状態。
眩しすぎず良い感じです
Posted at 2011/08/27 21:30:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 我愛機(Ninja) | 日記
2011年08月26日 イイね!

突然の大雨に視界を奪われ・・・

突然の大雨に視界を奪われ・・・ここ最近の雨の降り方はハンパやないねぇ~
局地的に集中し、短時間で大量に降っているような気がします。
これも温暖化の影響なんでしょうか。

雨の降る前触れもない時、高速道路を走行中に
突然このような雨に襲われたら・・

今日はそんな雨に遭い、怖い思いをしました。
幸いにも、交通量の少ない第二京阪道だったから良かったですが・・


宇治西から第二京阪道へ合流したあたりで
突然雨が降ってきたので、路面に注意して走行中
目の前に突然、豪雨が現れてビックリ・・・

まるで、自動洗車機の中にクルマを突っ込んだような水圧に
フロントウィンドウを叩かれると同時に、視界も奪われてしまい、
ワイパーも殆ど使い物にならぬ程でしたが、
前の車のテールライトの灯りが見えたのが幸いでした。


雨天時は最低、ライトは点灯しましょう。
点けていないクルマが多すぎます。

そんな集中豪雨も、僅か5分でこんな視界。
局地的とは言え、高速道路を走行中に突然遭うと怖いです。
これがもし夜間や深夜だったらと考えると、ゾッとしますね。

もし、バイクに乗ってたら・・・・
考えたくもありません!(- -;

助手席側のミラーから写した後方の光景です。
豪雨の中を抜けた後に撮ったものですが、
対向車線を走行のドライバーさんも、多分怖かったでしょうね。



今日に限らず、今年はこのような雨を何度も経験してますが
今日の降り方は、今まで以上の恐怖でした。
雨天走行には気をつけましょ~
Posted at 2011/08/27 01:42:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 出張先での出来事 | 日記
2011年08月23日 イイね!

近々開催のロングツーリングに備えて・・

近々開催のロングツーリングに備えて・・ここ最近、涼しい朝が続いてましたが、
先週末はイマイチ微妙~な天気に悩まされ、
結局は雨が降って乗れなくなった・・・

そんな、気分も乗れない週末でしたが、
近々と日程の迫るロングツーリングに備えて
愛機のメンテナンスに勤しんでました。

今回のメンテナンスメニューは・・・
チェーンの清掃&オイル塗布に、
バッテリーの電圧チェック&液の補充を実施しました。

作業後は試運転!
といきたいとこですが、雨が止みそうになかったので
今週末土曜日まで御預けとなりそうです。


Posted at 2011/08/23 00:04:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 我愛機(Ninja) | 日記
2011年08月20日 イイね!

とりあえず仮装着してみました

とりあえず仮装着してみました昨日のブログの答えはコレ

ずっと前から「欲しい~」と思ってたBMW Parformanceの
リアトランクスポイラー(TYPE-Ⅱ)です。
カーボン製で超軽く、純正部品ならではの丁寧な造りこみに
見惚れつつも装着を試みましたが、どうせ付けるなら
接着剤も"純正部品"に拘りたい。
と言う事で、ディーラーへ持ち込み、純正品を発注しました。
(在庫ナシとの事ですので、本装着は来週になるカモ)



でも、手元にコレがある以上、付けた状態を見てみたくなり
安物の両面テープを使って、仮装着してみたら・・・・
「おぉ~、かっこエエやん♪」

唯、この"仮"状態で走りだす勇気はありません(^^;
Posted at 2011/08/21 00:11:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 我愛車(E90) | 日記

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/13678/48177441/
何シテル?   01/01 00:00
走り廻るのが好きなので 共に風の中を駆け抜けませんか? 宜しくお願いします

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/8 >>

  123456
7 89 10111213
1415 16 1718 19 20
2122 232425 26 27
28 293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

kawasaki Parts Catalog 
カテゴリ:Motorcycle
2016/02/07 00:55:20
 
雑談掲示板! 
カテゴリ:My HP & BBS
2006/05/10 01:11:05
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3er(E90) M-Sport Package '06Model ボディ ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
kawasaki GPZ900R Ninja ('00y A13型 マレーシア仕様) ...
ヤマハ BW'S125 ヤマハ BW'S125
2012年式SE44JシグナスX SRから、 個性的なスクーター、BW'S 125に乗り ...
スズキ ワゴンR 我弐號車 (スズキ ワゴンR)
SUZUKI WAGON-R FX '07年式 実用車兼弐號車として購入した、我が家初の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation