• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒鷹のブログ一覧

2012年10月13日 イイね!

なんとも素晴らしい中古車選び

なんとも素晴らしい中古車選びウチの担当している仕事の関係で
お付き合いのある会社の若手新人A君より
1通の"個人的な"メールが届く。

その内容は・・・
「クルマ買いました」

気になる車種はなんと!
←の画像(画像はwikiより拝借^^;)

この若手新人A君、なんと未だ20歳っ!!
そんな歳でこんなクルマを所有出来るなんて、エエ時代や~

俺が20歳前後の頃、このクラスの車を買おうものなら
最低でも5~8年落ちのものが殆どで、5年未満のものなんて高値の花だった・・
それが最近では、中古車の価格が暴落しているのか、程度良の高額車が
結構買いやすい値段で売りに出されているのを見ると、なんだかねぇ~

因みに、某コンパクト車を新車で買うよりも安かったらしく
気になるのは、せいぜい毎月の維持費と年1回のジドウシャ税くらいか・・・
まぁ、独身で週末しか乗らないようなのですが、自動車保険には苦しめられるかも。

今や貴重(?)な、クルマ好きな若者。
クルマ好きとして、なんとも嬉しい話題でありました。
Posted at 2012/10/13 23:49:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自動車関連 | 日記
2012年10月07日 イイね!

淡路島へツーリング

淡路島へツーリング今日は職場の同僚と共に淡路島へツーリング
今回は、島の外周をグルリ1周のフルコースプラン!

良い天気に恵まれて、最高のツーリング日和!
今回のコースは、半時計廻りで南淡路を目指しました。

先ず、阪神高速ルートで「明石海峡大橋」を渡橋し、
「淡路IC」で降りますが、その前にハイウェイオアシスで休憩タイム。
焼きたてのタコ天を頬張りながら、展望から望む風景を数枚ほど
カメラに収め・・・・



高速を降り、瀬戸内側へバイクを走らせて南へ!
右側から吹く風が気持ちよく、青い空と海がなんとも絶景で素晴らしい。
そんな風景を望みながら、の~んびりと海岸線を南下し、島の最南端「大鳴門橋」を目指す事1時間半!
大鳴門橋に到着。(駐車場とそれに繋がる道路が大渋滞で、辿り着くまでが大変でしたが・・)

時はちょうどお昼の時間。
「道の駅うずしお」で一先ずランチタイム。
とりあえず、レストランで海鮮丼セットを堪能し、その後はしばし景色を楽しむ・・

ここのお店で、地元で有名(ブームになっているらしい)な淡路島バーガーを買い・・

またまたバーガー片手に景色を楽しみ・・
(鳴門側)

(瀬戸内側)

遠くで並ぶ風車群、風力発電施設でしょうか?



・・・と、ランチと風景を楽しんだあとは、南淡路から「南淡路水仙ライン」にて海岸線を北へ・・
大阪湾側の海をながめながら、明石海峡大橋を目指し

17:00 淡路島ぐるり1周完結!

自宅からの往復路、約300km
帰路の阪神高速・神戸線の大渋滞(10km以上に及ぶ)は散々でしたが、
楽しい1日でした。
2012年10月03日 イイね!

爆発事故で大渋滞

爆発事故で大渋滞今日は朝から甲賀水口方面へ。
今日も朝早くのアポイントだったので、会社の始業前に出発しましたが
月始だからなのか、想像していたよりも少ない交通量に驚き
久々に走る新名神も、気持ちよく走る事が出来ました。
(相変わらず多いキープライトな車には呆れますが・・)

甲南ICを降りて水口方面へ・・・
少し時間に余裕があったので、役場近くのコンビニで一息入れた後
目的地まで後僅かと言うところで、予想外の大渋滞!
前を走るクルマが突如脇道へ反れたので、「抜け道か?」とばかりに
ついて行ったら、見事に良い道に出てくれましたが・・・・
(新たな抜け道Get! ラッキーです)

その渋滞の原因はコレ

消防車両にパトカーに・・・と、なんだか廻りは騒然としてました。
後から聞いた話ですが、今朝がた爆発事故があったらしいです。
(火災にはならなかったそうですが・・・・)

この影響で、この辺り一帯は交通規制が掛けられ大渋滞でした。
Posted at 2012/10/03 21:35:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出張先での出来事 | 日記
2012年10月02日 イイね!

ご無沙汰の青い空と琵琶湖の涼風

ご無沙汰の青い空と琵琶湖の涼風今年も早10月に突入し、
季節の変わり目と共に朝夕の気温差も激しい昨今
体調管理が大変な時期ですね~
気候の変化も著しく、先週初頃から末にかけて続いた
不安定な天気も台風一過と共に回復し、今日は久々の快晴でした。

青い空の下を走るのは久しぶりとちゃうやろか~♪

ホンネはバイクでカッ飛びたいっ
しかし、悲しいかなぁ・・今日は仕事で出張旅デス(涙)


今日の出張は毎度お馴染み、米原・彦根の遠征コースです。
久々に走る晴天の下の高速路、交通量も少なく爽快爽快!
これで屋根が開放出来たら・・・更に仕事頑張りたくなるカモ~(^^;

彦根→米原での仕事が、予定よりも早く終わったので、帰路がてら、窓を開けて湖岸道路を流してみました。
青い空に広大な琵琶湖湖畔、バス停のベンチで独り絵を描いていた素敵な紳士も居ましたが、
俺もバイクで来ていたら、間違いなくカメラ片手に撮りまくってたと思います。

琵琶湖に浮かぶ島へ行けるフェリー乗り場です。
「多景島」も「竹生島」も、当方はテレビでしか見たことないので
機会があれば、是非この船に乗って行ってみたいです。


そんなこんなで気がつけば日没。
日の沈む時間も早くなりました。
キレイな夕焼けとも久しぶりに会えたし、
いよいよ待ってた「秋」の到来です。
Posted at 2012/10/02 23:26:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 出張先での出来事 | 日記
2012年10月01日 イイね!

マイナーチェンジなら兎も角!

マイナーチェンジなら兎も角!今日は、職場が新場(北浜)へ移転して初の車通勤。
北浜界隈、と言うか淀屋橋界隈の通勤は、前の職場に居た頃から5年ぶりになるが、町並みもすっかりと変わり、夜の景色も綺麗なものです。

過酷でハードな仕事を終え、駐車場から車を出して帰る途中。
左の画は、信号待ちで見る夜の中央公会堂ですが、
ライトアップがとても綺麗ですね。

仕事で疲れた身体も、なんとなく癒えそうな瞬間です。




がっ
家に帰ってPC立ち上げ、ここのサイトを繋いで「なんじゃこりゃ~」
使い難くなってるわ、しかもめっちゃ重くなってるわ・・・でストレス溜まりまくり。
良い夜景で身体の疲れも取れたと思いきや、台無しや~ん(怒

ま、無料だから我慢するけど
マイナーチェンジなら兎も角、使い難く重くしたモデルチェンジのようで・・・
クルマなら絶対に売れんなぁ、、こりゃ(爆)

Posted at 2012/10/01 23:06:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/13678/48177441/
何シテル?   01/01 00:00
走り廻るのが好きなので 共に風の中を駆け抜けませんか? 宜しくお願いします

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/10 >>

  1 2 3456
789101112 13
14151617181920
21 2223 24252627
2829 3031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

kawasaki Parts Catalog 
カテゴリ:Motorcycle
2016/02/07 00:55:20
 
雑談掲示板! 
カテゴリ:My HP & BBS
2006/05/10 01:11:05
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3er(E90) M-Sport Package '06Model ボディ ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
kawasaki GPZ900R Ninja ('00y A13型 マレーシア仕様) ...
ヤマハ BW'S125 ヤマハ BW'S125
2012年式SE44JシグナスX SRから、 個性的なスクーター、BW'S 125に乗り ...
スズキ ワゴンR 我弐號車 (スズキ ワゴンR)
SUZUKI WAGON-R FX '07年式 実用車兼弐號車として購入した、我が家初の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation