• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒鷹のブログ一覧

2012年10月01日 イイね!

無いものねだりや無いけれど・・

無いものねだりや無いけれど・・部屋を整理していたら、本棚の中から1枚の写真が見つかった。
写ってるのは、暗闇の中の GX71 MARKⅡ。

(スキャナーが壊れて画像を取り込めなかったので
左の画像は、前愛車の別の写真になります。(^^;)


その写真の背景は、暗闇に大型のモニターが微かに映る駐車場。
そこは、もう今や国内で完全に姿を消した"ドライブインシアター"


出てきた写真は18年前のものですが、当時は週末や平日の夜など、結構な人気で溢れてた記憶があります。
映像は、会場に設営されている大型モニター゛で映され、音響はカーコンポのFMチューナーで聞く仕組みになっていて、当方も年に数回は上映会に行ってました。
ちょうど、カーコンポ&スピーカーを社外品に交換した頃もあって、当時流行った"DSP"を効かせたりなんかして、
映画の音響効果を愉しんだものです。("CINEMA"モードだったと思います)

唯、当時からアイドリング状態でクルマを止めておくのが嫌で、20分くらいのペースでエンジン掛けては切っての繰り返しでした。(^^;。 しかも、冬の寒~い時なんか窓の曇りがハンパじゃなく、窓を少し開けた状態で毛布にくるまってた記憶もあったりします。(笑)

そうそう、この頃は携帯電話の普及していなかった時代で、今や当たり前の"携帯メール"なんて存在すらしなかったですから、待ち合わせ等なんか、「ポケベル」使って文字打ちしてましたな~(懐)
それが僅か10数年で現在へと進化、「ポケットベル」は「携帯電話」へと置き換えられ、そして「スマホ」へと益々便利になった一方、「ドライブインシアター」のように、時代の波とともに無くなってしまったものまで・・


無いものねだりや無いけれど、
今の若者は知らない、我等世代だけの良い思い出かな。
Posted at 2012/10/01 00:00:09 | コメント(12) | トラックバック(0) | 懐かしCar・旧車 | 日記

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/13678/48177441/
何シテル?   01/01 00:00
走り廻るのが好きなので 共に風の中を駆け抜けませんか? 宜しくお願いします

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/10 >>

  1 2 3456
789101112 13
14151617181920
21 2223 24252627
2829 3031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

kawasaki Parts Catalog 
カテゴリ:Motorcycle
2016/02/07 00:55:20
 
雑談掲示板! 
カテゴリ:My HP & BBS
2006/05/10 01:11:05
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3er(E90) M-Sport Package '06Model ボディ ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
kawasaki GPZ900R Ninja ('00y A13型 マレーシア仕様) ...
ヤマハ BW'S125 ヤマハ BW'S125
2012年式SE44JシグナスX SRから、 個性的なスクーター、BW'S 125に乗り ...
スズキ ワゴンR 我弐號車 (スズキ ワゴンR)
SUZUKI WAGON-R FX '07年式 実用車兼弐號車として購入した、我が家初の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation