• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒鷹のブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

ハチマルミーティングに行ってきました

ハチマルミーティングに行ってきました今日は、朝から高速飛ばして・・・
滋賀農業公園「ブルーメの丘」で開催の
ハチマルミーティングに顔出してきました。

会場は、今や懐かしい昭和車で埋め尽くされ
オリジナル車にカスタム車に・・・
多くのオーナーさんが全国から集まられました。

昭和から平成に変わり、早25年!
25年以上の歳月を経ても尚、今も元気に走り続ける昭和の名車達・・
果たして、現代の車は25年以上走り続ける事が出来るのだろうか。
そんな疑問が涌いたのは言う間でもありませぬ。


そんな会場のシーンは
フォトギャラリに纏めましたので、宜しければどうぞ!
Photo.1
Photo.2
Photo.3
Photo.4

10系ソアラのオフミにも顔を出させて頂きました。
とても綺麗に維持された初代ソアラ達です。

続きはコチラ Photo

ウチが免許取得後に初めて買った車、GX71型マークⅡ。
オーナーさんのご厚意で、運転席に座らせて頂きましたが
約18年振りのシートの感触に、若かりし日の思い出が蘇りました。

オーナーの えんどっちさん、有難うございました。m(_ _)m


会場を出た後は・・・
良い天気過ぎて、このまま帰るのも勿体ないので
そのまま「日野水口道路」を南下し、下道で京都まで走る事に・・
(この辺りは仕事上で日頃から良く走るエリアなので、地理的に余裕~♪)
自分のクルマで走ったのは初めてな道もあり、新鮮そのもの・・
良い天気に長閑な風景を愉しみながら車を走らせる事1時間半
「京都東IC」に到着。
アシストさんに立ち寄って、エアコン強化作戦を決行!!

コレを注入してもらい、19時過ぎに帰宅しました。

昨日とは違い、今日は一度も渋滞に遭う事無い快適ドライブを満喫。
明日の仕事へ向けてのチャージも、これで完了!!


但し、明日も仕事で滋賀遠征なのは言う間でもアリマセン (^^;
Posted at 2013/06/30 22:38:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 懐かしCar・旧車 | 日記
2013年06月29日 イイね!

途中で断念、それとも挫折?

途中で断念、それとも挫折?今日は今月最後の週末休。
朝も珍しく早起きしたし、外も絶好の晴天なので
久しぶりにバイクで"朝練"にでも行こうかと準備していたら、
家族から家の用事を多数任される事になってしまい・・・(涙)

アレやコレやとやってたら、時もう既にお昼前・・(涙)

流石に昼の炎天下の下じゃ、バイクなんかに乗りたくないので
弐號車で近場へ買い物を済ませ、これまたアレコレと自分の
用事を片付けて・・・
時は、この時点で15時過ぎ。


今や!!とばかりに愛機(Ninja)に火を入れて出発したは良いものの
アッチもコッチもドコ走るも、道路がババ混み。
それも、「混み過ぎやろ(怒)」と思いたいくらいババ混み。
普段は殆ど混まない道なのに・・
しかも、乗ってるバイクが大型なもんだから、路側をすり抜けと言うわけにもいかず、
腰下から「ム~ン」と伝うエンジンの熱風と、ヘルメットに直射する日光熱との格闘。
し か も、長そでのライディングウェアを着込んでるから、もう最悪なんてもんじゃない。
苛々が積もるも、どうにもならないので我慢するしか無い!
我慢するしかないんだが、そんな時に限ってミラーで後方を確認してないだろう車が
ノンウインカーで突然割って入ってくるわ(危うく、この莫迦車のリアドアにキスしかけたわっ<怒>)
コンビニから出てきた車が、コッチ見ずに突っ込んでくるわ・・(怒)

我慢ももう限界・・
一刻も早く、峠道へ抜けたくなった。

閑静な住宅街を抜け道に、某街道をそそくさと駆け抜け・・
目的地までやや遠回りになってしまったが、なんとかR173に出る事ができ、
そのまま"るり渓"を軽く流してきました。

本来の目的は「篠山蕎麦」だったんですが、大阪出るのに1時間以上要した時点で諦めた(^^;

行きは快適だった峠道も、帰路は仕事終わりのダンプに道を阻まれ
これまた渋滞・・いや停滞攻め!砂埃地獄!と言う過酷な試練を与えられ、
小1時間の我慢と格闘の末、無事に脱出を果たし、クッタクタになって帰宅!!

帰宅後のBeerが最高だったのは言う間でも無いっす(^^)


土曜日は朝の早いうちに出かけるのが「吉」ですね。
Posted at 2013/06/29 22:00:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 朝駆け・ソロツーリング | 日記
2013年06月28日 イイね!

昨日のネタになりますが・・

昨日のネタになりますが・・昨日は帰宅時間の予想外の遅さに
週末且つ月末で一番しんどかったせいか、
帰宅後に風呂入って、夕食後に速攻で寝オチ・・。
お陰で、ネットに繋ぐのはおろか、見たかったテレビ番組も
観損ねるという残念な週末金曜日でした。

(そのせいか、今日はアホみたく早起きでしたが・・(^^;)

そんな昨日は、竜王~日野・水口方面の遠征でした。
大阪の事務所を出る時は、今でも降りそうな程に
曇っていた空も、コチラ滋賀へ入った途端、ご覧の通りの良い天気!

その割に風が心地良い涼しさで、窓全開走行でこんな道を
"の~んびり"と走ってました。(ADバンで<爆>) が、
出先から帰社の途中、京都府某所で突然の「ヘルプ」がかかり、
名神高速に乗るのもつかの間、途中のICで降りて「ヘルプ」してきましたが
そのお陰で帰社時刻は大幅に遅くなり、帰宅は22時超え。
バタンキュ~状態だったのは言う間でもありません・・・


上の写真の場所、画像だけでどの位置か判る人が居れば
かなりの滋賀"通"カモ~






Posted at 2013/06/29 21:28:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出張先での出来事 | 日記
2013年06月25日 イイね!

懐かしCar~セリカLB 2000GT

懐かしCar~セリカLB 2000GT先日、クルマで某国道を走ってたら、
凄い懐かしいクルマが後方から迫る。

その車・・A20系(30?)セリカLB 2000GT

1970年初頭にデヴューした、初代セリカのリフトバックモデル。
クーペボディも流麗でカッコ良いけど、"LB"はアメ車的で好みでした。

デヴューから既に35年以上の歳月を経ても尚、現役で走ってる・・
ボディも凄く綺麗に維持されているようで、素晴らしい!



旧車を見つける度に感じる昭和の香。
当時の車でしか味わう事の出来ない個性がココに生きてますね。
これからも現役で走り続けていて欲しいです。
Posted at 2013/06/25 23:29:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 懐かしCar・旧車 | 日記
2013年06月23日 イイね!

ASSIST-LIVE 4 に参加しました

ASSIST-LIVE 4 に参加しました京都のBMW専門店「ASSIST」さんの主催する
ASSIST-LIVE に初参加しました。
今の車では初体験となるパイロンスラロームなので
朝から気合MAXで高速飛ばして
滋賀県の奥伊吹スキー場まで走ってきました。

会場に到着し、受付を済ませ、
簡単なルール説明を終えて早速スタート!
思い切り弾けてやりました。
(お陰でフロントタイヤが良い感じに焼けてもた^^;)

朝から延々と走り続けたせいか、午後からのタイム計測コースに入った途端
疲労と睡魔が突然にやってきまして・・・


予め道中のコンビニで買っておいた
コイツでチョイとパワー補給♪
(ドーピングとちゃうでwww)


そして、無事にパワー回復を遂げた俺ぁ
午後の部も思い切り弾けまくってやりました。

車載のドラレコで撮った動画です。
画質がさほど良くは無いですが、雰囲気だけでもよければ・・・

そして最後の集合写真
クルマを並べ終え、皆さんカメラ片手に撮り始めたんですが、

何やら奥のほうで・・・

(^▽^)b なお方がウエス片手にフキフキ~♪

で、全員集合♪


この後、授賞式を終えまして
解散!♪ となりました。


帰路は八日市で良く行くお店で食事でもして帰ろうかと思ったんですが、
天気が突然の雨模様になってきたため、そのまま米原ICで帰りました。
(お陰で渋滞にハマらずに済みました)
参加された方々、お疲れ様でした!

フォトギャラリもアップしました。
宜しかったらど~ぞ

https://minkara.carview.co.jp/userid/13678/car/86649/3587121/photo.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/13678/car/86649/3587129/photo.aspx
Posted at 2013/06/24 01:18:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフミ | 日記

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/13678/48177441/
何シテル?   01/01 00:00
走り廻るのが好きなので 共に風の中を駆け抜けませんか? 宜しくお願いします

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/6 >>

      1
234567 8
9 10111213 1415
161718192021 22
2324 252627 28 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

kawasaki Parts Catalog 
カテゴリ:Motorcycle
2016/02/07 00:55:20
 
雑談掲示板! 
カテゴリ:My HP & BBS
2006/05/10 01:11:05
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3er(E90) M-Sport Package '06Model ボディ ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
kawasaki GPZ900R Ninja ('00y A13型 マレーシア仕様) ...
ヤマハ BW'S125 ヤマハ BW'S125
2012年式SE44JシグナスX SRから、 個性的なスクーター、BW'S 125に乗り ...
スズキ ワゴンR 我弐號車 (スズキ ワゴンR)
SUZUKI WAGON-R FX '07年式 実用車兼弐號車として購入した、我が家初の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation