• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒鷹のブログ一覧

2013年11月13日 イイね!

通勤号のライトをHID化

通勤号のライトをHID化日々の通勤のアシとして購入した我通勤号(CYGNUS-X)
2012年の冬に購入してから、約20か月程経過したが、
元々全く弄る予定も無かっが、夜間走行時のライトの暗さが
長い間の悩みのタネで、高効率バルブに付替えても
気持ち程度しか良くならず・・
(ライト面積が広い分、光の拡散が多過ぎるのかも)
思い切ってHID化を試してみようと決断し、
ハロゲンからHID化してみました。

交換後、昼間の明るい場所でもすぐに違いが判る程の明るさに変貌。
これは夜間走行で、その違いを体感しなければ・・・



と言うことで、暗くなった頃に自宅前で点灯してみると、
ライトが青白くなった関係で、今度はポジション球との色違いが気になりまして・・


翌日、ポジションランプもLED化して見た目も一応拘ってみた。


そこで気になるのは、肝心の夜間走行!
会社からの帰宅ルートで夜間走行し、早速その効果を体感してみた。


見事に明るくなった。
ハロゲンバルブだと、正面のトラックまで照らす事は出来ませんでしたので
従来よりも数倍、広範囲を照らしてくれるようになりました。
個人的な好みでは、もう少し色温度をもう少し下げてやりたいですが
こればかりは「慣れ」ですかね?

とりあえず「大満足」です。

もっと早くやっときゃ良かったですが、
コレに慣れると、忍者のライトも変えたくなりそうで・・・・(^^;


整備手帳←UPしてます。
Posted at 2013/11/13 21:13:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 我通勤号(CYGNUS-X) | 日記
2013年11月12日 イイね!

PAUL McCARTNEY OUT THERE TOUR 2013 in OSAKA

PAUL McCARTNEY OUT THERE TOUR 2013 in OSAKA 昨夜、大阪ドームまで
「PAUL McCARTNEY OUT THERE TOUR 2013 」に
行ってきました。

約11年振りの来日公演。
当方も11年振りの生演奏&生声を楽しんできました。
御年71歳、年齢の衰えを感じるどころか
約2時間半もの間、休憩も無しで終始歌いっぱなしでした。
(「凄い」の一言でした)
懐かしい名曲から、最新の新曲まで披露され
楽しい気分な3時間を目いっぱい満喫しましたよ。

帰宅は夜中のドライブ。
興奮冷めぬ気持ちをグッと抑え、安全運転で帰ってきました。



Posted at 2013/11/13 21:36:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 音楽ネタ | 日記
2013年11月11日 イイね!

電気にトイチに+-に・・

電気にトイチに+-に・・今日は"電池"の日。
我が業界ではあまり関係ないけど、
弱電とはいえ、電気に携わる業種に身を置くだけに
電気関係、特にバッテリー関係には気を配っておきたい・・
と言うことで、今日は自室の電池類をほぼ新品に交換してみた。
去年交換から1年が経ち、ちょうど力も弱った頃なので
"目安"として買っておきました。
特に存在感の薄い「リモコン類」と「時計」関連は忘れがち。
放っておいてもあと数年使えるのは判ってるけど、"電池の日"を
きっかけに、気分転換がてら交換してみるのも良いかもね。

あっ、そういえばクルマのバッテリー交換時期が迫ってるんだった!(^^;
新車から無交換、約6年半使用しています。
これから寒くなるので、棒茄子前に交換手配しておかんと・・・
Posted at 2013/11/11 22:22:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年11月10日 イイね!

買換えか、それとも修理か?

買換えか、それとも修理か?我が弐號機(軽4)の純正コンポですが、
先月CDが取り出せなくなってしまい、抜取後は再生不能となり
ラジオしか聞けなくなってしまったんですが・・・

遂にAMチューナーも壊れてもうた。

まぁ、FMが聴けるのでまだ良いが、
AMがダメになると、交通情報を聞く事が出来なくなり
何故か、FMトランスミッター受信も効かなくなってる事も
気づいてしまった。

(使用頻度少ないが、6年ちょっとで壊れるものなのか?(--;))


社外品に取替交換・・といきたいところだが、
ダッシュボード一体型ユニットになっているため、取付けには専用キットが必要になる。
幸い、廉価グレード用のパネルが未だ入手可能らしいので、スズキディーラーに問合わせてみたら・・
パネルだけで7000円・・て (高っ)

弐號車にはあまりカネを掛けたくなかったが、ラジオが聞けないのは不便なので、
とりあえず、社外品または汎用品のパネル一式を探してみようかの~
Posted at 2013/11/10 21:16:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 我弐號車 | 日記
2013年11月09日 イイね!

遂にやってキタッ

遂にやってキタッいよいよ来日公演が始まります。
後2日!

今から凄い楽しみなんやけど、
休み取れなかったので、定時ダッシュの予感(^^;
その前に、駐車場の確保しとかんと・・・
Posted at 2013/11/09 23:13:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽ネタ | 日記

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/13678/48177441/
何シテル?   01/01 00:00
走り廻るのが好きなので 共に風の中を駆け抜けませんか? 宜しくお願いします

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/11 >>

     1 2
3 456 78 9
10 11 12 1314 15 16
171819202122 23
24252627282930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

kawasaki Parts Catalog 
カテゴリ:Motorcycle
2016/02/07 00:55:20
 
雑談掲示板! 
カテゴリ:My HP & BBS
2006/05/10 01:11:05
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3er(E90) M-Sport Package '06Model ボディ ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
kawasaki GPZ900R Ninja ('00y A13型 マレーシア仕様) ...
ヤマハ BW'S125 ヤマハ BW'S125
2012年式SE44JシグナスX SRから、 個性的なスクーター、BW'S 125に乗り ...
スズキ ワゴンR 我弐號車 (スズキ ワゴンR)
SUZUKI WAGON-R FX '07年式 実用車兼弐號車として購入した、我が家初の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation