• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒鷹のブログ一覧

2017年06月24日 イイね!

雨予報前の朝駆け、その後は吹田夜会

雨予報前の朝駆け、その後は吹田夜会
不安定な気候が続く梅雨の時期、
バイク乗りにとってはあまり嬉しくない季節でもある。
そんな時は自宅でテレビでも観ながら、、と言いたいところだが、
真偽は兎も角も、絵空事で盛り上がるような番組に辟易し
それ以外の番組もそんなに興味をそそるようなものもない。
あるとしたら「旅」モノくらいか・・・(- -;


そんな時、窓を開けたら意外と晴れていた。
天気予報は午後から「曇り」しかも日曜日以降は雨続きとの事。
いてもたってもいられず愛機を始動!!
針TRS~奈良ニュル方面を駆けるかどうか迷ったが、山の天気を懸念し
今回は、3月以来の北摂朝駆けルートを選択!!
能勢町内のいつものコンビニを折り返し点に、気持ち良~く走ってきました。
帰路はR173を南下し、箕面森町にある某喫茶店で珈琲と朝パンを頂き、このままトンネル越えして帰宅。

途中で、64000kmの走行達成!!



夜は、月末恒例の吹田夜会

yamakenさんのニュー弐號機!! MINI CLUBMAN
色もなかなか渋くてカッコ良い!!
納車して間もなく来たてくれたそうです~
今夜は珍しく、現行の"F"系よりも"E"系が多かったせいか、数年前の頃の懐かしさを感じたが、
来るやいきなり降って来た雨のお陰で、傘の手放せない夜会となりました。


Posted at 2017/06/25 11:56:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 朝駆け・ソロツーリング | 日記
2017年06月11日 イイね!

ASSIST LIVE 8th in 奥伊吹モーターパーク

ASSIST LIVE 8th in 奥伊吹モーターパーク今日は、ASSISTさん主催の「ASSIST LIVE 8th in 奥伊吹モーターパーク」に参加してきました。

AM06:30に自宅駐車場を出る。
この時点で、気温19℃!!
目的地は、滋賀と岐阜の県境の奥伊吹なので、
これよりも更に冷え込むだろうと思い、
予め長袖シャツを常備していざ出発。


IC近くのGSで給油し、第二京阪道より高速入り
珍しく道路はガラガラ!!

そのお陰もあって、予定時刻よりも20分早く会場に到着。
コンビニで飲み物&簡単な朝食を買う余裕ができた!!

08:30会場到着。
奥伊吹の気温 14℃!! 寒い

ゼッケンプレートを貰い、車体に張り付ける。


08:50 開始時刻寸前にサプライズはこの方が到着。

重役出勤ばりのギリギリ加減でしたが、そこはまぁ御愛嬌(?)ww


簡単なミーティングとコース説明を終えてイベント開始。
今回のコース、例年よりも複雑化していて難しい・・
なかなか覚える事が出来ず、完璧に覚えた頃には時間終了という・・・○rz

で、いきなりケムリの洗礼~

出走待ち

自分の走行写真が撮れないのが辛いですが、まぁ誰かがUPしてくれることを信じて待ちますww

出走後は、サプライズな方の愛車との2Shot!!
そして、最後の集合写真



久々にクルマを振り回した。
クルクル~クルクル~
楽しい一日は、アッちゅ~間に終わりました。
帰りは、高速飛ばしてまっすぐ帰宅。
明日の朝からまた仕事再会。
体力温存して休むとするかな。


お疲れ様でした!
Posted at 2017/06/12 01:13:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2017年06月04日 イイね!

6月の気温とは思えない

6月の気温とは思えない昨夜の気温 15℃!! (6/04 21:55 川西市某所)
自宅へ帰宅後は、街中とあってか3℃ UPの18℃
昼間は陽が当たると暖かかったが、「暑い」と言う程ではなかった。
それでも25℃くらいはあったんだけど、夕方くらいから肌寒くなり、
夜になると一気に気温が急降下。シャツ1枚だったから寒いのなんの。

昼夜の寒暖差が凄すぎる。
本当に現在は6月か?
夏至まであと数日なのに・・・
Posted at 2017/06/06 00:10:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2017年06月03日 イイね!

伊勢神宮参拝ツーリング

伊勢神宮参拝ツーリング今日は友人と約束していたツーリングの日
久々に訪れる「伊勢神宮」を目指し、
AM07:50 に待合せ場所の香芝SAを出発!!
行路は、西名阪道~名阪国道~伊勢道を経てのコース。
朝早くから、クルマの通行量が多い様な気がしたが
三重県境を越えた途端、急に開けた道路の視界。
快走モードで走りを愉しみ・・・
トイレ休憩を兼ねて「安濃SA」に一旦他立ち寄る。




香芝SA~安濃SAまで、ジャスト100km
ノンストップで走ったので、喉カラカラ&小腹が減ったので、ここで少しばかり珈琲タイム。
どうせならと、津市の名物「津ぎょうざ」を1個買った。(いつ買ってもデカいっすww)
美味ぃ~♪

腹拵えを済ませた後、「伊勢西」ICを降りて伊勢神宮到着。
案内された駐輪場へバイクを停めて・・・・

参拝です♪

交通安全と家内安全を祈願し、お守りを買いました。

その後は下町散策・・・
看板猫、サボり中~(^^;

コチラの猫は、暑さで御昼寝ちう~www

この後は、少し早いお昼ごはん。
伊勢うどんと松阪牛を同時に楽しめるセットメニューをチョイス。(伊勢うどん&松阪牛丼のセット)

結構な美味しさ!!
旅の楽しみでもあるグルメも十分に満喫。
そのあと、何故か伊勢で「飛騨牛串」を食す。(^^;

松阪牛串700円・飛騨牛串500円 
食べ比べが出来るとの事でしたが、なにせビンボー忍故、200円差に心萎えました(涙)
丼で楽しめたからエエねん。。と自身に言い聞かせたのは内緒だww

この後は・・・

ここに立ち寄り、名物ソフトクリームに喰らいつき・・・(^^;

道の駅「飯高駅」で休憩して・・・

ここから延々と国道を駆け抜け・・
我等バイク乗りの聖地、道の駅「針TRS」で休憩して・・
地元に戻ってからは、最後の〆として

スパケッティで夕食♪
ここで友人とお別れして、無事帰宅。

我愛機、虫だらけ(涙)
ヘルメットのシールドの虫だらけww
軽く拭き拭きして車庫の中へ・・・


本日の走行距離
約350km (平均燃費 19km/l)

梅雨の来る前に思う存分走り切ってやりました。
次のロングツーは、梅雨明けかな?
それまでしっかりメンテナンスしてやろうと思います。



プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/13678/48177441/
何シテル?   01/01 00:00
走り廻るのが好きなので 共に風の中を駆け抜けませんか? 宜しくお願いします

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/6 >>

    12 3
45678910
11121314151617
181920212223 24
252627282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

kawasaki Parts Catalog 
カテゴリ:Motorcycle
2016/02/07 00:55:20
 
雑談掲示板! 
カテゴリ:My HP & BBS
2006/05/10 01:11:05
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3er(E90) M-Sport Package '06Model ボディ ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
kawasaki GPZ900R Ninja ('00y A13型 マレーシア仕様) ...
ヤマハ BW'S125 ヤマハ BW'S125
2012年式SE44JシグナスX SRから、 個性的なスクーター、BW'S 125に乗り ...
スズキ ワゴンR 我弐號車 (スズキ ワゴンR)
SUZUKI WAGON-R FX '07年式 実用車兼弐號車として購入した、我が家初の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation