• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒鷹のブログ一覧

2018年03月31日 イイね!

桜花を求めて向かった筈が・・

桜花を求めて向かった筈が・・土曜日の朝は差宇高の行楽日和
家に籠っていては勿体無い。
かといって桜見物にゃ、どこも大混雑・・

と言う事で、郊外の"穴場"目指し、
二輪では初の新名神を利用して、イッキに向かう。

とその前に、水分補給がてら新しいSAに立ち寄る事に・・・


「宝塚北」SA
初めて立ち寄ったが、上下線共用の施設とあってか、施設内は大混雑。
二輪駐車場は幸いな事に空いていたが、クルマのほうは止める事も大変な程・・
とりあえず、トイレ済ませて飲み物買って補給し、長居は無用
ささっと出発♪

ここのSAにはETC専用のスマートインターが併設されている。
現在も最新地図にここの高速道路が反映されていないため、詳細の位置が不明だが
大体の予測は出来るので、イチかバチか出て見ると・・・

予感的中~
武田尾温泉から帰る時に使う道に繋がってました。「宝塚・西谷」付近でした。

そこからひたすら三田を目指し・・・

到着♪

しかし、この辺りは桜花の開花は満開とまではいかなかったようで・・(涙

湖眺めて黄昏ただけというww

しかも帰路の伊丹で揃番逃してしまい...


結局、自宅からほど近いトコで、ゆっくりと花見て撮ると云ふ....(^^;


まぁ、気持ち良く走る事が出来たのでヨシとします~
Posted at 2018/04/02 00:53:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 我愛機(Ninja) | 日記
2018年03月24日 イイね!

月末恒例の吹田夜会

月末恒例の吹田夜会3月4W!!
月末恒例の吹田夜会に参加!

極寒の冬も過ぎ、本格的な春がやってくる時期となり
会場となる吹田会場は大盛況♪
時を忘れ、延々続くクルマ談義・・
楽しい話題はいつでも尽きません。

今回は珍しいクルマも終結。
良い目の保養になりました。














Posted at 2018/03/29 23:03:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2018年03月21日 イイね!

大阪モータサイクルショーに行って来た

大阪モータサイクルショーに行って来た18日の日曜日
インテックス大阪で開催の「大阪モーターサイクルショー」に
行って来ました。

日曜日の早朝に出発準備・・
10時前には会場に着いていたのだが、もう既に駐輪場は満車。
少し離れた場所にある臨時駐車場へ誘導されたが、
そこも既に大混雑状態でした。

先ほど通った道路はバイクの凱旋パレード状態・・


入場チケット買うのに20分ほど並び・・・
入場するのに10分くらい並んで・・・
漸く会場入り出来たと思いきや、もうすでに右往左往出来ぬ程の人混み...

来る日を完全に間違えたと思った一瞬でしたわ。

で、どこも人混みが物凄くてゆっくり観る事が出来ず・・















もっといっぱい撮ってるけど、人混みが凄かったお陰でまともな写真が殆ど無い。
ゆっくり見られなかった事もあり、1時間程で退散し・・・


駐輪場に停めてるバイクを眺めるほうが、ゆっくり楽しめたというナンとも言えぬオチ..(^^;
今度からはもう日曜日は避けようと誓った一日でした。















Posted at 2018/03/21 01:05:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新車・ニューモデル | 日記
2018年03月11日 イイね!

何で逃げんねん (怒)

何で逃げんねん (怒)昨夜の帰宅時
弐號車をパッと見た時に気が付いた違和感。
しかし暗がりで判り難かったので、今朝改めて確認してみたら・・

当て逃げされとるがな!!(怒)


昨日は親父が近所のホムセンへ買い物に乗って行っただけらしいので、
恐らくそこで当て逃げ喰らったのだろうが、なんで逃げんねん。(怒)

バンパーとグリルに、白い塗料と傷が横へ一直線に・・・

バンパーは少し奥へ食い込み、ナンバーフレームは曲がってしまい・・・

今まで無傷だったバンパーとグリルが傷ついてもた・・

しかも、木曜日の夜に洗車したばかりだったのに・・

ナンバー枠の下あたりから凹んではいるが、その枠の上側からグリル部にかけて白い塗料がベッタリ・・。 恐らく、このデカさだと多分ミニバンタイプのリアバンパーだと思うが、当たったら普通は気付くだろう。
それを知らん顔して逃亡とは・・・・
今やもう10年前の旧い軽4だけど、ホントにアタマに来てますわ。
Posted at 2018/03/11 21:00:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | (怒) | 日記
2018年03月10日 イイね!

大阪城公園梅林へ

大阪城公園梅林へ季節の節目の3月上旬を迎え、
気になる梅の開花情報を見てみたら、
大阪城公園の梅林が、満開で見頃だと言うことで・・

阪神高速を利用し、クルマでイッキにGo~

自宅から1時間もかからずに到着。
しかし駐車場はどこも大渋滞、つか"満車"攻め...
仕方ないので、ビジネスパークのビル地下の駐車場に停めて
徒歩で移動すること20分。
途中の遊歩道から漂ってくる梅の香を浴びながら・・・
梅林に着くや、もう既に大勢の観光客達で大混雑。

カメラ置くのもままならない。
隙を見て撮る、そしてすぐ移動、、と慌ただしい梅見だった。

朝早くから来ないと駄目ですな。









Posted at 2018/03/11 21:38:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | Photo Collection | 日記

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/13678/48177441/
何シテル?   01/01 00:00
走り廻るのが好きなので 共に風の中を駆け抜けませんか? 宜しくお願いします

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2018/3 >>

    12 3
456789 10
11121314151617
181920 212223 24
252627282930 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

kawasaki Parts Catalog 
カテゴリ:Motorcycle
2016/02/07 00:55:20
 
雑談掲示板! 
カテゴリ:My HP & BBS
2006/05/10 01:11:05
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3er(E90) M-Sport Package '06Model ボディ ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
kawasaki GPZ900R Ninja ('00y A13型 マレーシア仕様) ...
ヤマハ BW'S125 ヤマハ BW'S125
2012年式SE44JシグナスX SRから、 個性的なスクーター、BW'S 125に乗り ...
スズキ ワゴンR 我弐號車 (スズキ ワゴンR)
SUZUKI WAGON-R FX '07年式 実用車兼弐號車として購入した、我が家初の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation