• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒鷹のブログ一覧

2018年04月28日 イイね!

蒜山・大山・鳥取砂丘..弾丸日帰りツーリング

蒜山・大山・鳥取砂丘..弾丸日帰りツーリング4月28日 早朝!! 絶好の行楽日和
この日は、楽しみにしていた蒜山大山ツーリングの日
普段は苦手な早起きも、こんな時は何故か目覚めが早い。
前の日の夜に準備していた荷物をササっと積み込んで
自宅を出発する。

待ち合わせ場所は、am07:30赤松PA
時間に余裕を見て出た筈なのに、朝っぱらから中国道で
事故渋滞・・・(怒

予定よりも少し遅れてしまったが、無事に到着。
既に友人は到着して待ってた...

ここから「勝央SA」までイッキに進み、そこで一旦休憩したあと、目的地の蒜山を目指し・・・
AM10:00到着。(ジンギスカンを食べるべく「ひるぜん大将」さんへ)

さぁ、焼くぞ~~
そして、喰らうぞ~~

1時間半ほど美味いお肉を堪能した後は、「大山ぐるり」開始。
途中で眺めた景色が素晴らしい。


大山まきば みるくの里に到着

とりあえずバイクを止める。

迫力の大山

ここでは定番(?) 大山ソフトを頬張る。(牛乳の風味が良くて美味)

この後よりイッキに海岸線で鳥取砂丘を目指し、「砂の美術館」へ

1フロアが砂の彫刻展になっていて、

個々の作品が素晴らしい!!!





鳥取砂丘の風景・・・


ここからは、津山ICまで下道で下るルートを選択し中国道を経て「勝央SA」でWC休憩し・・

途中で夕食を食べる為、「加西SA」に立ち寄り

帰路のパワー補給を兼ね、トンカツで体力チャージ(^^;

西宮名塩SAで最後の休憩の後・・

ここで流れ解散としました。



この後、月末恒例の吹田夜会へこのまま合流。
中国豊中で下り、名神豊中へより吹田SAへ・・・
疲れてたので今回は少しだけお邪魔してきました。






本日の走行ルート

帰宅後の距離

出発前走行距離 68857km
帰宅後走行距離 67458km

往復路 601km

疲れた~
2018年04月23日 イイね!

予定外の出費がまたひとつ

予定外の出費がまたひとつ今日は月イチ通院で年休取得。
午前中に整形の受診を受け、その後薬局へ立ち寄り
ついでに公共機関を何か所か回った後、
弐號車のオイル交換をしてもらおうとディーラーへ・・

その作業中に不具合箇所が見つかったらしく、
貰った見積りがコレ。


5月の自動車税地獄を目前に、なんちゅ~不運..(涙)
9月には車検がやってくるねんけど、間に合いそうにないので、
GW明けにでも入庫させようか。

軽4だからまだ安く済むけども・・
福沢さん3人超えはイタい。
ハァ....
Posted at 2018/04/23 23:49:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 我弐號車 | 日記
2018年04月21日 イイね!

土曜日は久々の朝駆け、の筈が・・・

土曜日は久々の朝駆け、の筈が・・・晴天の土曜日
朝09時の時点で気温は20℃超
軽~く流すだけのつもりだったので、11時前に自宅を出発
北摂~能勢を周って来るだけの筈だったが、
気が付けば、いつもの「栗栖」交差点..(^^;
(ついつい走りに夢中になり過ぎて、ここまで来てしまった)

時は既に12時超・・
R173を北上し、「るり渓」を経由して帰る・・・筈だった。

しかし、R173が途中で「通行止め」
(去秋の台風による土砂崩れでまだ復旧されていなかったらしい・・)
この事実を知らなかった俺....(涙)
付近に迂回路の案内表示は無い。
しかし、すぐ右へ曲がる道があったので、そこを通ればどこかへ出るだろうと思ったのが間違い・・

ここに止まって写真撮ってたら、後続の車の運転者から道を聞かれ、
手持ちのスマホで現在地を調べて教えてあげましたが・・・
(通行止めするなら、せめて迂回路表示くらいはして欲しい、不親切すぎるぞっ)

「籠坊温泉」、ここは10年程前に一度訪れた事がある温泉施設がある地。
知ってる道に出たのは良いが、篠山まで来てしまったので、
この時点で帰宅ルートは諦め、篠山観光へプランを変更。

篠山城址まで走り、城址蕎麦を食べてきました。(写真撮るの忘れた^^;)


先日取付けたばかりのカーボン製のインナーカバーがなかなかイイ感じ




帰路は高速道でイッキに帰阪。
朝駆けのつもりだったのが、結構な距離になってしまったが
来週の蒜山ツーリングのウォーミングアップも出来たので良かったかな。
Posted at 2018/04/23 01:02:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 朝駆け・ソロツーリング | 日記
2018年04月20日 イイね!

車種不問ごちゃまぜ走行会?

最初、一般的な走行会の動画だなと思って見ていたら、
突然現れたバンやらバスやら・・・・

なんだかすごい楽しそうだ~
Posted at 2018/04/21 01:55:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 面白動画集 | 日記
2018年04月13日 イイね!

11年目65000km!!

11年目65000km!!うちに来て10年と半年...
漸く65000km走破!
ここ最近、エンジンの振動が酷くなり・・・・
足回りのガタガタ音が増し・・
と、年式相応の傷みが出始めてきたが
性能面での不具合は無し・・と優等生な我弐號車。
今秋に車検が来るので、箱変えのタイミングではあるが
欲しくなるよ~なクルマが、、無いっ (^-^;
Posted at 2018/04/14 00:16:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 我弐號車 | 日記

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/13678/48177441/
何シテル?   01/01 00:00
走り廻るのが好きなので 共に風の中を駆け抜けませんか? 宜しくお願いします

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2018/4 >>

123456 7
89101112 1314
1516171819 20 21
22 2324252627 28
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

kawasaki Parts Catalog 
カテゴリ:Motorcycle
2016/02/07 00:55:20
 
雑談掲示板! 
カテゴリ:My HP & BBS
2006/05/10 01:11:05
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3er(E90) M-Sport Package '06Model ボディ ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
kawasaki GPZ900R Ninja ('00y A13型 マレーシア仕様) ...
ヤマハ BW'S125 ヤマハ BW'S125
2012年式SE44JシグナスX SRから、 個性的なスクーター、BW'S 125に乗り ...
スズキ ワゴンR 我弐號車 (スズキ ワゴンR)
SUZUKI WAGON-R FX '07年式 実用車兼弐號車として購入した、我が家初の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation