• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒鷹のブログ一覧

2020年01月25日 イイね!

車検無事終了しました

車検無事終了しました先月末の1月24日(金)
クルマの車検を無事終えた。
入庫後2週間の代車生活からも解放され、
漸く帰ってきましたが・・・。

今回より13年目の重課税対象の刑..(怒)


新車から13年目となり、昨年秋頃までは新型の3erに乗り換えようか検討していましたが、
これまで殆ど大きい故障も無く、不調箇所も無い優等生!!
買い替える理由など全く無い事に気づき、後2年間乗り続ける事に決めました。
そこで、2年程前から前兆が始まってた、下部からのオイル漏れが目立つ様になったため
オイルパンを含めた下回りの劣化部品の交換を依頼。
2週間の修理期間を要しましたが、不具合箇所もなくなり気持ち良く走る事が出来ます。
Posted at 2020/02/09 00:23:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 我愛車(E90) | 日記
2020年01月11日 イイね!

6回目の車検で預けてきました

6回目の車検で預けてきました
新車から丸13年の我愛車
昨日、6回目の車検で入庫しました。
走行距離はまだ10万とちょっと・・
まだまだ現役で頑張ります。

代車はE87 116i
このモデルは、かつて弟が乗ってた車なので
久しぶりの運転席です。
Posted at 2020/01/12 19:31:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 我愛車(E90) | 日記
2019年12月08日 イイね!

日生カキオコツーリング

日生カキオコツーリング2019.12.08(SUN)
バイク仲間達とカキオコ求めて西へ・・・
出発前のあまりの寒さに、防寒対策に不安を覚えつつも、
09:00に垂水PAで友人と待合せ・・・
09:30に明石PAで仲間達と合流し、
総勢11名11台で移動開始!!

カキオコを食べに日生まで向かいます~

明石PA到着♪

11時前に相生のペーロン城で休憩タイム


目的地の日生「まるみ」さんに到着

目的のカキオコを注文します。

遠い所から訪れたので、当然「スペシャル」を選択

大きい牡蠣がテンコ盛り
しかも美味っ
あと一皿はいけそうだったカモ...

お腹を満たした後、牛窓オリーブ園へ移動

景色最高~



そして・・・定番の

オリーブソフトを頬張り、お土産にオリーブオイルを1本買って・・・
帰路へと向かいます。

がっ
途中で姫路市内のオシャレなお店に立ち寄り、最後の珈琲休憩

ホットケーキセットを注文し、

腹イッパイ...

そしてここで仲間達との楽しいツーリングは御開き!!
流れ解散となりました。



2019年11月30日 イイね!

滋賀で紅葉巡り

滋賀で紅葉巡り秋終盤・・
紅葉といえば・・こちら大阪北部だと、箕面の「勝尾寺」が定番の
スポットですが、道路の一部通行規制に続き渋滞過多で車で
行く気にならず、お隣の京都は駐車場事情が不満且つ観光客
が多すぎて、余計に足が向かない。

なので、少々遠くとも滋賀を選択! (毎年ですが)
仕事で頻繁に走ってるので、地理的な安心面もあるが、
交通量も少なく駐車代もかからずで財布にも優しく
紅葉スポットがアチコチにあるので、選択肢も多い!!

11月26日(火) この日は代休日だったので、紅葉見物を兼ねて車を走らせるが、
有名どころの「湖東三山」まではさすがに遠すぎるので、ド定番の石山寺を訪問しようと向かってたら・・・
駐車場は観光バス&大勢の観光客の嵐・・・orz (お昼前の時間帯だったのに・・・)

速攻で諦め、南郷洗堰より西方面、隠れた名所「湖南三山」(湖南市石部)へ舵を切り
湖南三山「長寿寺」さんへお参りがてら紅葉見物してきました。





「湖南三山」は今回初訪問でしたが、ちょうど見頃で良いタイミングでした。
明日がピークかな?
お近くの方は是非!!
___________________________________________________________

そして、2日後の11月28日(木)
大本命の「湖東三山」 西明寺へ訪問。
門を潜る前からもう赤々と・・・期待通りに見頃の紅葉でした。
彦根出張の帰り道、日野町方面へ向かう途中の昼休みを狙っての訪問。
貴重なランチタイムを削って20分程しか居られませんでしたが、
目一杯に焼き付けてきたので大満足です。









Posted at 2019/11/30 23:58:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | Photo Collection | 日記
2019年11月17日 イイね!

赤忍隊、うどん県へ行く ww

赤忍隊、うどん県へ行く ww11月17日
FBの忍者OCコミュ主催の中四国ミーティングの日、
ご近所の忍者乗りさんと行ってきました。

今年で3回目の四国!
8月はプライベートツーリングで高松~丸亀へ
9月は忍者OCの全国ミートで琴平温泉へ
そして今回!!
しかも今回はバイクでは初の瀬戸大橋を渡ってのルートです。

山陽道「白鳥PA」で休憩 (自宅から約110km)

真冬装備で万全だったのに何故か指先の感覚が無くなる程、風が冷たい。
施設内で熱~い珈琲を求めて駆け込んだのは言う間でも無い...(^^;

15分程の休憩を済ませ、次の休憩点「吉備 SA」まで一気に向かうも
あまりの風の冷たさに、寒さと格闘しながら・・到着

ガソリンを満タン補給し、瀬戸大橋を駆け抜ける。

待ち合わせのコンビニで仲間達と合流の後は・・・
集合写真を撮るべく、景色の良い丘の上へと移動して・・


動画もどうぞ


この後、大型SM駐車場で現地の方々と合流し

うどん屋さんへGo~

寒い日は当然、熱いのを頼むだろうと思ったら・・・

午後からの気温上昇で暑いのなんの...
出発前にインナー脱ぎました。

このあと、父母が浜というところに移動し・・

集合写真撮って解散となりました。

帰路は高松道より鳴門~明石海峡周りで帰阪
改めて走行軌跡を見てみると・・・
結構走ったみたいです。

往復路 約560km
楽しかった~

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/13678/48177441/
何シテル?   01/01 00:00
走り廻るのが好きなので 共に風の中を駆け抜けませんか? 宜しくお願いします

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

kawasaki Parts Catalog 
カテゴリ:Motorcycle
2016/02/07 00:55:20
 
雑談掲示板! 
カテゴリ:My HP & BBS
2006/05/10 01:11:05
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3er(E90) M-Sport Package '06Model ボディ ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
kawasaki GPZ900R Ninja ('00y A13型 マレーシア仕様) ...
ヤマハ BW'S125 ヤマハ BW'S125
2012年式SE44JシグナスX SRから、 個性的なスクーター、BW'S 125に乗り ...
スズキ ワゴンR 我弐號車 (スズキ ワゴンR)
SUZUKI WAGON-R FX '07年式 実用車兼弐號車として購入した、我が家初の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation