• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月11日

涙寂しくなります

寂しくなります 地元紙に寝台特急「北陸」と急行「能登」の廃止の報道が載っていました。

いまや絶滅危惧品種の寝台列車なので、いつかはと思っていましたが3月で廃止みたいですね。
また、「能登」も現役唯一の国鉄色のボンネットタイプの特急車両だっただけに、寂しい限りです。涙

夜の金沢駅は、この並びを撮影する撮り鉄さんが結構来ているとか。
私も廃止の日までにはなんとか撮りに行きたいものです。
近いんでいつでも...といっていたら行けなさそうなので、なんとか年内には!今週は、雪の予報が出ているので少し雪を被った車両が撮れたらいいな。

なお、未だ夜寝台列車には乗ったこと無し。
廃止までにはなんとか東京に用事を作って。。。と考えています。

オマケ:以前倶利伽羅駅で撮った「北陸」&「能登」をどうぞ。わーい(嬉しい顔)
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2009/12/14 23:31:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

能登&北陸廃止...涙 From [ pujiouの普通のラテン車生活 ] 2009年12月15日 20:41
すでに何人かの方が書かれていますね。 来年の3月の改正で急行「能登」廃止、寝台特急「北陸」季節臨へ格下げ! 北陸の鉄路を彩るクイーン達がまた消えていきます。 北陸は季節臨とはいえ、実質廃止。 北陸新 ...
ブログ人気記事

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2009年12月14日 23:45
寝台車廃止になるんですか寂しいですね
私は新大阪から広島まで乗った事が有ります。
ベットはチョット硬めでした。
コメントへの返答
2009年12月15日 0:39
稼ぎ頭?の「カシオペア」や「トワイライト」はまだまだ残るでしょうが、旧タイプの寝台列車は無くなる運命なのでしょうね。

年明けの首都圏遠征は夜これで行こうか迷いちう。
2009年12月15日 0:05
この前北陸行った時に「北陸」に乗りました(紛らわしいな(^_^;))。

個室の方に乗りたかったんですが、いっぱいだったんでB寝台でした。最初は北陸が満杯で能登のチケットにしてた程だったんで、人気あると思ってたんですけどね~。

朝から金沢駅にいられるので良かったんですけどね~。
コメントへの返答
2009年12月15日 0:41
利用者減って書かれていましたが、どうなんでしょうね?
確かに個室Bは人気って話は聞いたことがありましたが...

急行「能登」は乗ったことありましたが、普通のシートで全然寝られなかった記憶があります。
2009年12月15日 0:08
こんばんは m(- -)m

北陸新幹線全通までは存続と聞いていましたが・・・
こんなにも廃止が早まるとはショックです涙
不景気やETC\1000が響いたのでしょうか?

寝台特急は減る一方で寂しい限りですね。
コメントへの返答
2009年12月15日 0:43
おっしゃるとおり、新幹線開通までは存続するものだと思っていました。

ETCも影響を与えているかもしれませんね。
私自身、土日絡みだと、割引効果でついつい遠出...冷や汗
2009年12月15日 8:21
おはようございます。
寝台特急が無くなっていくのは時代の流れですが、
淋しいですね。

十数年前、お盆に帰省するときに「富士」のB寝台に乗りました。
夕方出発して翌日の午後に到着という、のんびりしていて
おり、車窓の景色を見ながら帰ったのが懐かしいです。

雪の北陸・能登の写真、期待しています。
コメントへの返答
2009年12月19日 20:06
特急富士、昔ブルートレインが一世を風靡した時に、日本最長距離を走る列車として「乗ってみたいな~」と思いをはせたことがありました。

飛行機を利用すれば時間を節約できますが、旅そのものを楽しむ観点では、列車に軍配が上がりますね。

雪が積もったので、今から金沢駅に行って見ます。
2009年12月15日 20:22
今晩は。
いよいよ北陸号もですか・・・。
車両も古いし仕方ないでしょうが
やっぱり残念ですね。
コメントへの返答
2009年12月19日 20:49
昭和を感じさせてくれるものが、段々と少なくなっていく寂しさを感じます。

来月の降下はじめはこれで行こうかな?

2009年12月15日 22:18
とうとう消えちゃうんですね・・・
色んな思いでがある列車だけにショックです。

バーニアが乗っていた頃、(4年前くらい?)に「北陸」のヘッドマークが新調されていたので、
新幹線が出来るまでは大丈夫だろうと思っていたのですが・・・
コメントへの返答
2009年12月19日 20:51
バーニアさんは人一倍思い入れがあるでしょうね。
金沢駅での並びが見れなくなる前に、撮影してきます。

小松も年末年始休みに入るので、雪が積もっている間に電車カメラにチョッと浮気するかも?
2009年12月16日 22:32
金沢駅の5番6番ホームに、警察官やJR職員が警戒に立つようになってきたらしいですね。
激パにならないうちに撮影だけでも済まされた方がよろしいかと思いますよ。
車両は老朽化していますが、便利な列車ですから新幹線開業までは残して欲しかったです。
コメントへの返答
2009年12月19日 20:54
お~警備が厳しいのですか?
今日は止めて平日狙いに変更します。

皆さんが新幹線まではと思っていたようですが、3月とは早すぎですね。
以前ご教授いただいた、倶利伽羅駅ショットはもう無理なのですね。
お陰さまで、撮れていたのがせめてもの救いかな?
2009年12月20日 20:42
そうなんですか・・・
JRも商売上の理由があるんでしょうが

そういうニュースを聞くと
レトロなたたずまいの車両だからこそ
国鉄時代の彷彿とさせて哀愁さえ
感じてきますね 。・゚・(ノД`)・゚・。

コメントへの返答
2009年12月22日 19:04
ますます昭和は遠くに...って感じですね。

JRさんの事情もあるのでしょうが、新幹線が来るまでは残して欲しかったです。

で、来月の「降下はじめ」には、北陸&能登で行くことにしました。

プロフィール

飛行機秘密ミッションのため、小松展開ちう」
何シテル?   05/02 13:23
ステップワゴン大好き!先代からの乗継です。新モデルも気になりますが、やはりステップは四角くなくっちゃ!! 各地の航空イベント、酒蔵訪問、カイト競技会、ついで?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カタナ11 花火の動画 
カテゴリ:動画
2008/08/17 13:10:14
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
160,000キロ走った、先代からの乗り継ぎです。 自宅近くの砂浜を走ること&降雪地域居 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation