• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カタナ11のブログ一覧

2007年09月01日 イイね!

ひらめき新作競技

新作競技今年も行ってきました諏訪湖の全国新作花火競技会。

昨年はお泊りでしたが、展開決定が遅くて今年は日帰りで。

カメラ全国新作花火競技大会2007(1)
カメラ全国新作花火競技大会2007(2)

夕方までは暑いくらいの好天でしたが、開始1時間前から無情の雨。がく~(落胆した顔)
ひどい降りではなかったのですが、撮影意欲も萎えてカメラはバックにしまったままでした。
しかし、コンディションはフォローで、観覧していた有料席からはどの花火も煙に隠れることも無くとても綺麗に観ることが出来たのは、ラッキーだったかも。

あまりの見事さに、最後のほうは濡れるのもいとわず、カメラを取り出して撮影し始めちゃった。冷や汗

20時45分の花火終了後、走る人で車へ...
Pまで徒歩25分→諏訪IC21:25→金沢到着は、25:15でした。
来年こそは、お盆の諏訪湖湖上祭へ!ウィンク
Posted at 2007/09/03 03:10:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 花火 | 日記
2007年08月19日 イイね!

本参考書

参考書土日は家で干物男状態。
暑さも和らいだ夕方にチョッとお出かけ。
7月にOPENした大型書店へ暇つぶしに...

ひらめき花火の本が発売されていたので、買ってきました。
著者の小野里公成氏は日本を代表する花火写真家。
氏のHP「日本の花火」は、業界で最も有名なサイトです。

お勧めの花火大会が紹介されていましたが、観にいったことのあるのは3箇所だけ。
本を眺めながら「大曲」、「土浦」、「PL」...未だ観覧したことのない花火大会に思いを巡らせています。

また、素晴らしい氏の作品が載っていましたが、いつかはわたすも綺麗なひらめきカメラを撮りたいものです。
その前にちゃんとした三脚を買わねば...考えてる顔

で、本を見ていたら悪い虫がムズムズ~
という訳で9月1日は、昨年に続いて諏訪湖の全国新作花火競技会に出撃!
今からではホテルも取れないだろうし、日帰りで行ってきます。冷や汗
Posted at 2007/08/19 22:36:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 花火 | 日記
2007年08月15日 イイね!

泣き顔来年こそは...

来年こそは...今年も仕事で行けなかった「諏訪湖祭湖上花火大会」。がく~(落胆した顔)
みんカラのこの方が出撃しているのを羨ましく思っていました。(毎年行かれているのですね~うれしい顔)
止む無く、諏訪ケーブルTV局のライブ放送をパソコン桟敷での観覧でした。


大玉の迫力は先日の長岡大花火の方が上ですが、第1部の尺玉&スタマ競技や40,000発の物量にモノをいわせたワイドスタマが連続する第2部のプログラムは魅力的です。

同じ場所で9月第一土曜に開催される全国新作花火競技会は何度か観にいっていますが、やはりお盆のほうが規模が大きくて良さそうですね~

来年は60回の記念大会だし、仕事を辞めてでも(嘘~冷や汗)観に行くぞ!

パソコン画面では風向き的にダッシュ(走り出すさま)が辛そうでしたが...
大丈夫でした?たいちょさん。
Posted at 2007/08/15 23:42:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 花火 | 日記
2007年08月04日 イイね!

ダッシュ(走り出すさま)煙もうもうでした

煙もうもうでした昼過ぎまでの睡眠で長岡大花火遠征の疲れも取れたので、県下では一番大きい規模の川北花火へ行ってきました。

川北花火2007

生憎の向かい風、煙もうもうでカメラは残念な結果に終わりましたが、打ち上げ場所を2箇所に分けての交互打ち上げが奏功したのか、昨年みたいに視界ゼロにはなりませんでしたし、新型のスターマインも観ることができて、良かったです。わーい(嬉しい顔)
また、渋滞緩和を目的としてのバスシャトルバスの運行を始めたのも、公共交通機関が貧弱な場所だけに、大変良い改善点ですね。

しかし、大会当日になってもHPの打ち上げプログラムは準備中のまま。
打ち上げ開始のアナウンスも終わらぬ間に打ちあがる「爆弾ニ尺玉」。
相変わらず退屈なだけの「二千連発」。
全く対策を講じていないといっていいほどの雑踏整理。
課題はまだまだ山積。

広大な河川敷は、長岡花火に決して負けてはいない絶好のロケーション。
対岸の能美市と連携して運営できたら良いのに...
打ち上げ数16,000発と散々PRに務めてきたせいか、県外からの観客も多くなってきているようです。
ここらで新潟長野静岡などの先進地を見習って、全国に誇れる花火大会に育っていって欲しいな~考えてる顔
Posted at 2007/08/05 16:18:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 花火 | 日記
2007年08月03日 イイね!

ひらめき打ち上げ開始でございます~

打ち上げ開始でございます~いってきました、長岡まつり大花火。
心配されていた台風USAGIの影響も皆無。
日中の暑さも、開始時刻には川風も心地よい絶好の観覧コンディションに。
風向きもサイドフォローで、すべての花火が煙に隠れることも無く、クリアに見えました。

長岡大花火2007(1)
長岡大花火2007(2)

左岸協賛者席最前列かぶりつきでの観覧だったため、カメラ的にはイマイチでしたが、尺玉乱れうちの長岡花火を堪能して来ました。

帰路は昨年の経験を生かしきれず、また震災の影響で高速が対面通行になっていたせいもあって金沢への帰還は2:30になっちゃいました。
でも、あの花火を観れたので、疲労感も心地いい~

来年は土日開催なので、今年と比べて混雑が激しいかも...

帰宅後はグッスリ寝て疲労も取れたので、今から川北花火に出動~手(パー)
Posted at 2007/08/04 15:34:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 花火 | 日記

プロフィール

飛行機秘密ミッションのため、小松展開ちう」
何シテル?   05/02 13:23
ステップワゴン大好き!先代からの乗継です。新モデルも気になりますが、やはりステップは四角くなくっちゃ!! 各地の航空イベント、酒蔵訪問、カイト競技会、ついで?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カタナ11 花火の動画 
カテゴリ:動画
2008/08/17 13:10:14
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
160,000キロ走った、先代からの乗り継ぎです。 自宅近くの砂浜を走ること&降雪地域居 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation