• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カタナ11のブログ一覧

2010年02月08日 イイね!

車(セダン)HYBRID

HYBRIDこの記事は、HYBRIDについて書いています。

車(RV)ヘッドライトユニット内に結露が発生。
ディーラーにて修理をしていただいたのですが、直している間に...ってことで代車として貸していただいたのが、芽ハイブリッド車のインサイト。

ハイブリット車に乗るのは初体験~揺れるハート
3時間程、市街地~郊外を運転しましたが、なかなかいい感じ。
最初、信号待ちでエンジンが止まるのには違和感を覚えましたが、慣れれば無問題。
毎日の通勤が往復走る人42.195㌔なので、燃費を考えると、通勤車としてはかなり魅力的です。
まあ、がま口財布の状況も厳しいので、買えませんけどね。冷や汗

なお、ヘッドライトユニットを交換したのですが、走行距離が10万㌔を超えていたので保障は効きませんでしたが、「まもるくん」に加入していたためロハでした。ほっとした顔
Posted at 2010/02/08 19:55:21 | コメント(7) | トラックバック(1) | 車 | 日記
2009年09月21日 イイね!

がく~(落胆した顔)乗り心地悪し

乗り心地悪し今年も乗りました、74式戦車。

ヘルメットを被って砲塔後部の籠に乗り、駐屯地内の周回コースを1周~
本来は籠の手すりを両手でしっかり握らないといけないのですが、カメラマンの悲しいさがゆえ、つい片手はカメラを構えちゃいます。
しかし、加速は凄いは、90度ターン時の横Gは強烈だはで転倒寸前。
で、両足をしっかり開いてかなりの力で踏ん張った結果、こけることなく無事終了。
お陰で翌日は太ももの筋肉痛...恐るべし74式。げっそり

映画平成21年陸自金沢駐屯地祭 74式戦車体験乗車


さて、昨年は先着順だった戦車体験乗車、今年は整理券配布の先着400名様限りでしたが...
乗車待ちの列で、私の前に並んでいた母親2名子供4名のグループに、陸自隊員が近づいてきて、周囲を気にしながら怪しいブツを手渡し。
すわ、覚○剤の取引現場!?ふらふら...と思いましたが、どうも隊員の妻が旦那にママ友家族の分の乗車整理券を調達させていたようです。
その時点では既に整理券は売り切れ状態で、乗りたくても乗れない人が多数いたと思われます。
奥様の前でエエ恰好をしたいのは分かりますが、ダフ屋まがいの不正行為は止めましょうね、○田2曹さん。考えてる顔
貴方達自衛官の行動は、国民から目見られていることを肝に銘じてくださいね。
Posted at 2009/09/23 23:50:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車 | 日記
2008年08月31日 イイね!

レンチL型

L型近所のCDレンタルショップ旧作80円のチラシに釣られて、限度一杯10枚借りまくってきましたが...
懐かしいエンジンのCDがあったので、思わず借りちゃいました。

このエンジンもよく壊したな~(遠い目目)
自宅近所の直線(3キロ)では、○○○㌔/hで走行中熱的にしんどい5、6番シリンダーが逝っちゃって、ピストンが茶筒になってしまったことも。
そのたびに新しいパーツ&ついでにあれもこれもという具合にドンドンお金がかかって...まさに「Powerd by ○本信販」状態でした。冷や汗

L型は私が乗っていた当時でも、古いほうのエンジンだったので、解体屋さんへ行けばL28は結構手に入れやすかったです。
ターンフローのエンジンはエンジンルームもスカスカで、素人の私でもCARBOY誌増刊の「L型チューニングバイブル」を見ながら手を入れることが出来ました。
現在の車と比べるとそうでもないと思いますが、当時は結構速かったです。

今も日本のどこかでは、このエンジンを載せたチューニングカーが元気に走っているんだろうな~ほっとした顔
Posted at 2008/09/01 21:38:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車 | 日記
2008年02月24日 イイね!

車(RV)TOYODA→TOYOTA

TOYODA→TOYOTA2日目は大人の社会見学。
愛知万博へ行った際、会場の近くにあって気になっていたスポットでしたが、ようやく訪問することが出来ました。

カメラ酒蔵ツアー2日目(1)
カメラ酒蔵ツアー2日目(2)

感想は...さすが世界のTOYOTA。
展示されている車両も、充実していますね~
2時間ほどの見学時間があっという間に、過ぎちゃいました。

個人的に気に入ってのは、トヨタ7。
小学生の頃、日産R380やポルシェ917とともに、国内レースを盛り上げてくれたレーシングカーで、3台ともプラモデルを造った記憶が残っています。

それにしても、いつ頃から社名がトヨダからトヨタに変わったのかな?
Posted at 2008/03/30 21:28:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車 | 日記
2007年12月25日 イイね!

車(RV)IRAN

IRANカタナRF-4も初のIRAN。
3年間での走破距離は57,490㌔でした。

通勤は片道5㌔程度ですが、凧競技会遠征、航空祭出撃、酒蔵見学、花火大会行脚、何より毎月の小松通いのおかげで、結構走行距離が伸びたようです。

初めての車検で交換パーツもほとんどありませんでしたが、唯一ブレーキパッドだけは要交換でした。
走行距離を考慮すれば、致し方ないですね。

なにより、無事故で3年間走りきり、色々楽しい思い出を作ってくれた愛車に感謝です。
これからもRF-4であちこち出没予定~来年も頑張って走ってね。ほっとした顔


Posted at 2007/12/27 23:34:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車 | 日記

プロフィール

飛行機秘密ミッションのため、小松展開ちう」
何シテル?   05/02 13:23
ステップワゴン大好き!先代からの乗継です。新モデルも気になりますが、やはりステップは四角くなくっちゃ!! 各地の航空イベント、酒蔵訪問、カイト競技会、ついで?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カタナ11 花火の動画 
カテゴリ:動画
2008/08/17 13:10:14
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
160,000キロ走った、先代からの乗り継ぎです。 自宅近くの砂浜を走ること&降雪地域居 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation