
御柱祭り(下社山出し)に行ってきました。
平成二十二庚寅年御柱祭(1)
平成二十二庚寅年御柱祭(2)
平成二十二庚寅年御柱祭(3)
平成二十二庚寅年御柱祭(4)
3年前の新作花火大会以来、久しぶりに訪れた諏訪地方は御柱祭り一色。
何処へ行っても、凄い人出でした。
前回の平成16年に続いて二度目の観覧です。
今回も現地友人のお世話になり、カイト仲間の皆さんと楽しく過ごすことが出来ました♪
二度目ってことで、前回行った坂の上の御柱曳行には参加せず、もっぱら...


よろしければ、ツアーの詳細は
カイト友人のHPをご覧ください。
御柱祭りは急坂を巨大な柱が滑り落ちる「下社木落とし」ばかりが注目されがちですが、祭りの魅力はそればかりではありません。
次回の28年は是非上社の御柱曳行も観覧してみたいなぁ。
ところで、御柱祭の開催は寅年、申年の6年ごとなのに、何故「7年に1度」って言われているのかな?

Posted at 2010/04/29 09:59:09 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記