• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カタナ11のブログ一覧

2008年10月23日 イイね!

映画美味しい中華が食べたくなった

美味しい中華が食べたくなった中谷美紀主演の映画「しあわせのかおり」を観てきました。

港町に佇む小さな中華料理店。
中国人のご主人(藤竜也)が心を込めて作る料理は評判を呼び、地元デパートに勤務する主人公(中谷美紀)が出店要請に訪れますが、昔かたぎのご主人は「お客の顔が見えないところで料理は作れない...」とけんもほろろ。
しかし、何度もお店に通ううちに、彼が作る料理に魅了されていきます。
ある日、主人が脳梗塞で倒れお店を閉めてしまったとき彼女は...
「会社辞めてきました、私に料理を教えてください!」

豪華な食材を使っていなくても、心がこもった料理の数々は、スクリーンで見ていて思わず食べたくなっちゃいます。
挫折を繰り返しながらも、料理人として成長していく彼女の真摯な姿勢にはとても好感がもてました。

出てくる料理は、どれもが魅力的。
特に「玉子とトマトの炒め」は、玉子トロトロで旨そう~うまい!

実はこの映画の舞台となっている港町は、石川県金沢市大野町。
私の家からは、車(RV)で7~8分のところです。
金沢ならではの食材(ノドグロ、加賀野菜等)もたくさん出てきますが、致命的なミスが...
金沢ではズワイ蟹のことを、決して「越前蟹」とは言いません。

他にも地元ならでは突っ込み...ウッシッシ
加賀友禅問屋のオーナーさん(八千草薫)とのシーンには、なぜか小松市の那谷寺が。
また、電車(石川線&浅電)は、大野町から市内方向(平和町)に向けて帰るのには、100㌫使いません。
Posted at 2008/10/26 12:57:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2008年10月21日 イイね!

王冠VIP酒

VIP酒久しぶりのとっくり(おちょこ付き)ネタです。

いつものお店で、珍しいお酒に遭遇~
何でも、洞爺湖サミットのレストラン晩餐会で饗された日本酒だそうです。

AZUMAICHI(東一)
醸造元は佐賀県五町田酒造。(ここのお酒は旨いよ!)
スペックは不明ですが、外人向けなので純米吟醸クラスでしょうね。
国際基準では、アル添酒はリュキュール扱いになっちゃうからね。

感想は...
綺麗なお酒ですが、低アル(13㌫位?)なのが致命的~
「お酒」って感じがしません。
晩餐会に出された料理は不明ですが、これならどんな料理にも合いそうなので、食中酒としてはコレでいいのかも?

まあ、こっちのタイプのほうが外人受けはいいのかもしれませんね。ほっとした顔

Posted at 2008/10/23 23:57:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2008年10月20日 イイね!

もみじ秋を探しに小松へ

秋を探しに小松へ航空祭以来の小松でした。

今回はもみじ秋らしいショットを狙っての展開でしたが...考えてる顔

カメラ秋景色?小松(1)
カメラ秋景色?小松(2)
カメラ秋景色?小松(3)

いかんせん小松基地周辺には、飛行機と絡めることができそうなもみじ紅葉は無し。
自ずとRWYエンド周辺のススキやセイダカアワダチ草の類になっちゃいます。
今回は秋らしい青空には恵まれ、予定したアングルでの撮影は出来たので、まあまあだったかも?

でも、06での夕陽絡みは難度が高いです。がまん顔
来週も月火と休み(4連休!ウッシッシ)なので、ゴルフ周辺でもウロウロしてみようかな?
Posted at 2008/10/22 01:05:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 飛行機 | 趣味
2008年10月14日 イイね!

猫グーグー

グーグー実は愛猫家のカタナです。
という訳でチョッと前ですが「映画グーグーだって猫である」を観てきました。

長年飼っていた「猫サバ」を亡くし、傷心の日々を過ごしていた女性漫画家の巨匠(小泉今日子)?が、ペットショップで出会ったアメショの子猫。
グーグーと名づけられた猫と彼女との新しい生活が始まりました。

ただ猫が可愛いいだけの映画かと思っていましたが、彼女を取り巻く魅力的な人たち(上野樹里、森三中)との、日常の描写が面白かったです。

何より素敵だったのが、彼女の住む街「吉祥寺」の街並み。
駅前の商店街、井の頭公園、閑静な住宅街...とてもイイ街ですね。
そこを自由に闊歩する猫たちも、とても輝いて見えました。

それにしても「小泉今日子」は、デビュー当時から知っていますが、年齢を経ても相変わらずチャーミングですね。(もちろん歳相応に冷や汗)

なお、この映画原作は漫画家の大島弓子。
彼女の作品は読んだ事はありませんが、今度漫喫ででも探してみようかな?
Posted at 2008/10/18 19:48:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2008年10月12日 イイね!

飛行機飛騨エアパークに行ってきました

飛騨エアパークに行ってきました岐阜県高山市の飛騨エアパークで、Team deepblues室屋義秀さんのエアロバティックフライトが見れるとのことで、急遽出撃してきました。

カメラ飛騨エアパーク「スカイホリデー」(1)
カメラ飛騨エアパーク「スカイホリデー」(2)
カメラ飛騨エアパーク「スカイホリデー」(3)
カメラ飛騨エアパーク「スカイホリデー」(4)
カメラ飛騨エアパーク「スカイホリデー」(5)

以前能登空港で、第一人者ユルギス・カイリスのフライトを見たことがありましたが、室屋氏のフライトを見るのは初めてです。
どのマニューバも高度が高めでしたが、目の前を何度もローパスしてくれて、迫力あるカメラが撮れました。指でOK

今回、初めて訪れた飛騨エアパーク。
飛騨の山々に囲まれ、滑走路の周辺には農道離着陸場の名の通り、ビニールハウスが建ち並んでいるという、到ってのどかな環境。
イベント自体も、のんびりしていて、いい感じです。
とても楽しかったので、来年も是非見に行こうと思いました。わーい(嬉しい顔)

それにしても、東海北陸道が全通したお陰で、金沢から高山へは随分行きやすくなりました。
展開した日は、三連休の中日ということで、観光地でもある高山市内は大勢の観光客が...
次の機会には、高山の街並みをゆっくり味わいたいものです。ほっとした顔
Posted at 2008/10/14 22:07:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 飛行機 | 趣味

プロフィール

飛行機秘密ミッションのため、小松展開ちう」
何シテル?   05/02 13:23
ステップワゴン大好き!先代からの乗継です。新モデルも気になりますが、やはりステップは四角くなくっちゃ!! 各地の航空イベント、酒蔵訪問、カイト競技会、ついで?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

カタナ11 花火の動画 
カテゴリ:動画
2008/08/17 13:10:14
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
160,000キロ走った、先代からの乗り継ぎです。 自宅近くの砂浜を走ること&降雪地域居 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation