• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カタナ11のブログ一覧

2007年12月13日 イイね!

カメラスローシャッター日和?

スローシャッター日和?天候はいつ降ってきてもおかしくないドンヨリ曇り
光量も少なく、自ずとオンボロカメラコンデジではスローシャッターの嵐。
ここは開き直って、流し鳥の練習~冷や汗

カメラスローシャッター日和?(1)
カメラスローシャッター日和?(2)

1/125から、まるでひらめき花火撮影のような露光時間まで、終日スローシャッターな一日でした。

撮影条件が厳しくなるとついカメラのせいにしたくなりますが、ブタ嫁との年末闘争にも惨敗し、当分(永久~げっそり)新しい機材は調達できそうもありません。
ここは、腹をくくって今の機材でどこまで撮れるか...頑張ってみようと思います。

早く退職金で一桁カメラと長いレンズを買いたいな~涙
Posted at 2007/12/14 00:49:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 飛行機 | 趣味
2007年12月12日 イイね!

飛行機小松のシグナス

小松のシグナス昨日の小松展開で、思いがけなくお目にかかれた政府専用機。
今にも雨が降りそうな空模様で、展開するのを躊躇しましたが、出撃してヨカッタヨカッタ。ほっとした顔
興奮のあまり、シグナスだけで200枚近くカメラ撮っちゃいました。冷や汗

カメラ小松のシグナス(1)
カメラ小松のシグナス(2)

政府専用機はご存知の通り、VIP等の輸送や国際緊急援助、国際平和協力業務や在外邦人等の輸送に使用されており、千歳基地の特別航空輸送隊(701SQ)がその運用にあたっています。
民航機でいうところのCAは、空中輸送員と呼ばれる女性自衛官。揺れるハート

一度搭乗してみたいものですが、少々難しいですね。
C-1等の体験搭乗は聞いたことがありますが、政府専用機の体験搭乗は...無いだろうな~

なお、昨日は夜まで粘ってイロイロ撮ってきました。
暇をみてうpの予定~
Posted at 2007/12/12 20:19:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 飛行機 | 趣味
2007年12月11日 イイね!

目珍客

珍客休みの一日。
野暮用済ませて、お昼頃に小松に到着しましたが、民航スポットに珍客目発見~
午後からは、い~ぐるそっちのけで張り付きます。

カメラ差し替えました。冷や汗
Posted at 2007/12/11 12:52:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 飛行機 | 趣味
2007年12月01日 イイね!

映画出演・龍組

出演・龍組小松でロケが行われていた、映画ミッドナイトイーグルを観てきました。

ストーリーは厳冬期の日本アルプスに、米軍のステルス戦闘機が墜落。
搭載されていた兵器を巡って...というストーリーです。

感想は...
原作を読んでいなかったのですが、話の展開が平凡だし、敵は相変わらずの某国では、感じる緊迫感も希薄。
真冬の日本アルプスが舞台と言う事で、本格的な山岳アクションを期待していたのに、見事に裏切られました。がく~(落胆した顔)

また、劇中の謎の飛行機は最新ステルス「戦闘機」と銘打ってましたが、姿形は「黒ゴマおたべ」クリソツのB-2スピリット。
新鮮味はゼロだね~考えてる顔

まあ、わたすの主たる目的は小松基地のスクランブル発進シーン。
303龍組ファンとしては、闇の中豪快にABを焚きながら24を離陸する#956を拝めたので良しとします。

そういえば、ナイトのAB離陸久しく拝んでいないな~
Posted at 2007/12/08 22:45:21 | コメント(3) | トラックバック(1) | 映画 | 日記
2007年11月28日 イイね!

ほっとした顔晩秋に咲く名花

晩秋に咲く名花先週遠征した長野えびす講煙火大会を亀うp。

カメラ長野えびす講煙火大会(尺玉編)
カメラ長野えびす講煙火大会(スタマ編)

かねてから是非観覧したいと思っていた大会でしたが、今年は連休ということで展開できました。

長野県は全国一の花火生産地。
信州煙火&青木煙火が仕切るこの大会は、今回で102回という歴史を誇り、5,000発という割には多重芯の大玉が数多く打ちあがるレベルの高い大会です。
また、あまり花火大会の開催されない時期ということもあり、各地から愛好家が詰め掛けるマニアックな大会ということでも知られています。

この季節の長野ということで、観覧時の寒さは覚悟していましたが...
やっぱり、寒~~~いげっそり
それでも、晩秋の信濃路を彩る名花の数々堪能してきました。

さて、肝心の花火は...さすが花火どころの大会、一番小さい玉が7号。
尺も惜しげもなく打ち揚げてくれます。
玉の質も評判どおりとても素晴らしい!

信州、青木両煙火店の技術の高さ&尺玉競技会に出品されてた全国の煙火師の名花の数々...う~んお腹一杯!うまい!
加えて、超ワイドな♪スタマ(2台)も最高!!わーい(嬉しい顔)

最後のあたりは風向きに泣かされましたが、来年も是非足を運んでみたいと思っています。ほっとした顔
Posted at 2007/11/30 01:55:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 花火 | 日記

プロフィール

飛行機秘密ミッションのため、小松展開ちう」
何シテル?   05/02 13:23
ステップワゴン大好き!先代からの乗継です。新モデルも気になりますが、やはりステップは四角くなくっちゃ!! 各地の航空イベント、酒蔵訪問、カイト競技会、ついで?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カタナ11 花火の動画 
カテゴリ:動画
2008/08/17 13:10:14
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
160,000キロ走った、先代からの乗り継ぎです。 自宅近くの砂浜を走ること&降雪地域居 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation