• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月20日

車間距離保持義務違反とは、、、、

車間距離保持義務違反とは、、、、 日本の皆さん、おはようございます。
JARTICの高速道路状況を確認すると、朝から都市部で渋滞が発生していますね。
計画した目的地を無理に目指さず、計画変更する決断も必要です。



みんカラを徘徊していたらタイトルのキーワードにBlogを見つけたので同キーワードのBlogをいくつか読ませて頂きました。
以前、書きたかった内容ですが時間がなくて、うまくまとめられない内容でした。


日本にいるときは、私も通勤で15~20分程度の区間を走行します。
工場が集中している地域なので混雑もします。
一部区間を除いて片側2車線の高速道路区間です。

私が運転する車両はターボ付箱型軽自動車か、以前は44PS車重580kgのターボなし軽自動車でした。
ターボ付軽の巡航速度は90~100km/h
ターボなし軽の巡航速度は80~90km/hです。

基本的に走行車線を走行していますが、どうしても自分より遅いペースの車両の後続についてしまった場合、混雑状況と気分次第ですが追い越しをします。十分に後方確認をして追い越しを掛けますが加速性能に限界があるため、動力性能の良い車両(と表現させていただきましょうか)に比較したら速やかな追い越しができません。また、混雑状況にもよりますが、トラックの前で急な割り込みをしてしまうような戻り方は避けたいですし、頻繁に車線変更をしたくないので、『もう1台、追い越しをしたら戻ります』的な走行も私に限らず、誰でもしていると思います。

遅いペースのトラックだってお客様の高額な精密機械や危険物を積載していれば慎重な運転になるでしょう。
大勢の命を乗せている観光(長距離)バスも同じです。

私は、大型運転免許を取得していませんので大型車両が、どの程度の加速性能か横風を受けたときの影響がどのくらいあるのか知りません。
逆に、私が高性能な部類の車両を運転してみれば、ファミリー向けミニバンや軽自動車、小型乗用車が遅く感じてしまうでしょう。
追い越し車線をメインに走行する立場からすれば、途中KYに感じる車両に多々、遭遇する場面があるでしょう。

加速は悪いがペースの遅いトラック程ではない車両からすると、あと数台、追い越したら走行車線に戻ろうとする場面もよく見かけます。
十分、睡眠をとって運転しているドライバーもいれば、途中休憩を挟んで数時間、長距離を走り続けてきたドライバーもいます。

タイトルの法律がどのように取り締まりをするのか良くわかりませんが厳罰化して煽り行為を抑止する目的でしょうか。
事故が起きてから当事者の目撃証言で適用されるのでしょうか。

いろいろな性能、重量、目的の車両が同じ道路を走行しているワケです。
道路のカーブや坂道、天候や時間帯で全体の速度ペースが変化します。
立場が変われば意見も変わります。
こういう意見もあるワケです。

リンクの交通警察動画の警察官の意見はゴモットモです。
では、みなさん、安全運転を心がけましょう。
関連情報URL : http://www.jartic.or.jp/
ブログ一覧 | たわ言 | クルマ
Posted at 2009/09/20 12:15:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

2009年9月20日 12:50
私も通勤の都合で2、3車線の道路を使いますが、ナメられてはいかんとばかりにハイペースで走りますが、軽だからといってバカにして煽られたりします。
私は
軽だから何?
デカイ車なら小さい車を煽ってもいいの?
どれも事故れば鉄の塊じゃん
と思ったりします。
コメントへの返答
2009年9月22日 5:07
偶然、居合わせた相手。
のど元過ぎれば、熱さも忘れるのと同じ。

数分も過ぎれば忘れてしまうことだから、下手に接触して見ず知らずの人と”おともだち”になりたくないですよね(-_-;

穏便にやり過ごすのがイチバンかな。
2009年9月21日 22:52
こんばんわ。
これで捕まったことありますよ。覆面に。
僕の場合はスピード違反をまけてもらってこれになりました。
ひとこといいたいとパトカーの中で車間はシッカリあけるようにと説教されました。
煽ってたわけではなかったのですが前の車が減速したときにひっついたときのことをいわれました。これだけでは捕まらないとおもいますよ。
コメントへの返答
2009年9月22日 5:10
これで検挙の判定基準は難しいですね。

高速で覆面に停止命令もガッカリしますね。
こちらも偶然、居合わせたくない相手です。
(^^;

プロフィール

「[整備] #アルトエコ HA35S シートカバーの取り付け(99000-990J5-A29)ブロッサム https://minkara.carview.co.jp/userid/136969/car/1623776/4949206/note.aspx
何シテル?   05/25 22:53
みなさん、仲よく♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【HA25S】ドアミラー交換記録【壱】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 07:57:00
メーターを全部バラしてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 08:59:06

愛車一覧

スズキ アルトエコ レッド スコルピオ2号 (スズキ アルトエコ)
ZLBフェニックス レッド パール×Z2S シルキーシルバーメタリック ツートン。 アル ...
スズキ Kei HN22Sヶィちゃん ケーイーアイ (スズキ Kei)
2007年式 HN22S 9型 βターボ 5MT.2WD. パレットのアルミホイール ...
日産 セレナ e-POWER アズライトブルーのセレナ (日産 セレナ e-POWER)
ウォーカーマシンC27セレナタイプ アズライトブルーのe-POWERセレナです。
日産 セレナ 日産 セレナ
C25モデル末期で購入。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation