• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

J0J0☆彡♪のブログ一覧

2008年04月26日 イイね!

MK21Sパレット

MK21Sパレット移動日の朝…荷物がまとまらねぇ(/Д`).焦る…

なんとか離陸40分前に空港に着いて搭乗手続きするもいつもと様子がおかしい。

荷物を預けるところで係員に航空チケットに行き先が印刷されていない!と指摘を受ける。

操作を間違えたか?(いつもよりワンタッチ操作が多かった気がする)
再度、機械の前で便名を入力するも予約番号がわからず、結局、人のいる窓口へ。

そこでやっと事情がわかった。機材の故障で飛行不能 orz

予定では12時には愛知県に着陸しているはずだったが大阪経由で帰宅となりました。帰宅したのは17時過ぎ。結局移動に一日費やしてしまった orz

画像は新大阪駅に展示してあるスズキMK21Sパレット。
先月のダイハツL375Sタントは、目立つ場所に展示してあるけど、こちらはエスカレーター?に隠れて目立ちません。トイレに立ち寄ると『あぁココにも展示してあったのか…』とやっと気づく程度。

そして帰宅すると、週末に合わせて注文したあるものが( ̄ー ̄)

Posted at 2008/04/26 05:25:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | nagasaki | 旅行/地域
2008年04月25日 イイね!

やっとかめ♪開放♪

やっとかめ♪開放♪やっと長い旅から開放される♪

帰ったらスタッドレスタイヤを夏タイヤに交換しないとな…

画像は7ヶ月目にして初めて遭遇した白ツインEC22S。

でもオートマでした。
Posted at 2008/04/25 06:01:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | nagasaki | クルマ
2008年04月13日 イイね!

人馬一体

ココで書く人馬一体とは、MAZDAロードスターなんかで言う走りについての人馬一体ではなくて車種や年式に関わらず自分の愛車との一体感のこと。

やっぱりドライブ行くには自分の愛車で行くのが一番だね。

オフ会の参加とかも自分の選んだクルマだからこそ意味がある。

今週末はVitzを占有してるけど、特にどこかへ出かけようという気になれない。
orz




新しいパーツを取り付けたい気分だけど愛機とは完全隔離状態。
仕方なくWebでパーツの情報を調べて満足感を満たすことに…。
orz

以前、BI-CAR605/BKというiPodコントローラを紹介したけど、使い始めはコレがコストパフォーマンス的にいいと褒めてましたが段々と保存するアルバム数が増えてくると目的のアルバムに到達するのに面倒になってくる。

やはりiPodの操作感覚そのままのコントローラが欲しいと思う。
一番、ベストなのはオーディオのヘッドユニットをiPodコントロール対応に替えてしまうことだけど、今使ってるアゼストのヘッドユニットはインテリアとしても十分気に入ってる。あとステアリングリモコンのRCB-147-500がシンプルで抜群の操作性も良い。

外付けコントローラで注目しているのがHarman/Kardon製のDrive+Play
カラータイプの②は78,000円と高額だけど、その分モノクロタイプの①が19,800円ぐらいになっている。
コントローラもドライバー向けで操作性ではコレがイチバンかも。

もうひとつは、アルパインが最近発売したeX-10
こちらはカラーで定価24,800程度。(自分は使ってないけど)アートワークも表示してBlueTooth対応の電話機でハンズフリー通話もできる。
選曲も簡単そうだけど、リモコンが大きいのとどこかに固定して操作するタイプではないのでドライバー向けのコントローラではないようだ。
あと、周囲の明るさに反応して自動調光してくれそうにないかも。できれば実機で確認したいところだがカー用品店って近くにないのよねorz
みんカラのパーツレビューが唯一の頼み。すでに購入したオーナーさんに質問でもしてみるかな。(←してみた)

クラリオン(旧アゼスト)ユーザーのもうひとつの選択肢としてCeNETで接続するEA-1251AというiPodコントローラもある。
もう2年ぐらい前の製品でiPodのプレイリストをCDチェンジャ代わりにするもの。
古いインターフェースを使う苦肉の策なのでグループ選曲が全曲+clarion1~clarion5となる。
どこかの掲示板に書いてあった情報だと選曲飛ばし?に毎回、時間がかかるらしい。
iPodの操作性は失われるがステアリングリモコンで違和感なく操作できるので今のところコレが一番使いやすそう(一長一短があるのは覚悟の上)
結局、大量の曲を保存しても自分が良く聴く曲って10数曲程度なのよね。
友達と一緒にロングドライブで無難な曲を流し続けるシーンとか、自分のお気に入りの曲だけループ再生して通勤時に聞くとか
シーン別にプレイリストを作って聴くパターンになるかな。

とりあえずBI-CAR605/BKはレンタカー用もしくは友人のクルマで使用する場合用として生き残る。
Posted at 2008/04/13 13:56:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | nagasaki | クルマ
2008年04月05日 イイね!

シビック<TYPE-R>参上!!!

シビック<TYPE-R>参上!!!かなりキテ~る!



ホテルの駐車場に1泊だけ駐車していた。


地元で走行中に遭遇したことはあったが
停車車両を見たのはコレが初めて。



ほすぃ~♪
4ドアで日常の実用性も高そうだけど
ユーザーレポ読んでるとけっこうスパルタンな乗り心地のようだ。

NISSAN<GT-R>は、もっとオーラがすごいのだろうか!?

Posted at 2008/04/05 11:16:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | nagasaki | クルマ
2008年03月30日 イイね!

MC22S?ギャルソン ブラックマフィア

MC22S?ギャルソン ブラックマフィアとあるホテルの駐車場に数日停まっていた。

ギャルソン
ブラックマフィア
ワゴンR



お店とかの駐車場に出入りするときにエアロを擦らないように気を遣う。

あと一般の販売店の整備工場には入庫させてもらえないのがツライ。






あ…一応、元オーナーなんで



Posted at 2008/03/30 18:36:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | nagasaki | クルマ

プロフィール

「[整備] #アルトエコ HA35S シートカバーの取り付け(99000-990J5-A29)ブロッサム https://minkara.carview.co.jp/userid/136969/car/1623776/4949206/note.aspx
何シテル?   05/25 22:53
みなさん、仲よく♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【HA25S】ドアミラー交換記録【壱】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 07:57:00
メーターを全部バラしてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 08:59:06

愛車一覧

スズキ アルトエコ レッド スコルピオ2号 (スズキ アルトエコ)
ZLBフェニックス レッド パール×Z2S シルキーシルバーメタリック ツートン。 アル ...
スズキ Kei HN22Sヶィちゃん ケーイーアイ (スズキ Kei)
2007年式 HN22S 9型 βターボ 5MT.2WD. パレットのアルミホイール ...
日産 セレナ e-POWER アズライトブルーのセレナ (日産 セレナ e-POWER)
ウォーカーマシンC27セレナタイプ アズライトブルーのe-POWERセレナです。
日産 セレナ 日産 セレナ
C25モデル末期で購入。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation