• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

J0J0☆彡♪のブログ一覧

2009年05月01日 イイね!

MOTOR_MAN

MOTOR_MAN数日前のことですが、MC22SワゴンRから電車の発車時のようなモーター音が聞こえるようなった。
長年乗ってるから明らかに今までと違うと感じた。

一夜にしてハイブリッドワゴンRが誕生か!!!!
そんな感じがするぐらい音が大きい。

お世話になっているお店で点検してもらったところ、オルタネータに伝達するベルトを外すと異音が聞こえなくなることから原因はオルタネータが劣化してしまったことだろうと診断されました。

放置しておくと、段々と異音は大きくなり、最後は周囲が驚くほどの大きな音を立ててオルタネータが逝ってしまうそうだ。
ベルトでエンジンと繋がってるしエンジンルームで小規模なタービンミサイル事故が起きても困るので選択の余地もなく交換修理となりました。

ちなみに新品のオルタネータは約¥56,000程。Y億では同型車種から¥2,000~5,000で出品されてるけど中古ですからね。。。
ついでにベルトはまだ、使えるが次、交換のとき工賃が取られるからついでに交換を勧められてベルト(¥3,000~4,000)も交換。
部品取り寄せに約1週間。
代車は新型のMH23SワゴンRの新車(FXですね。コチラの感想は別の機会に)

修理予約した日に代車と交換して、しばらく経った頃、お店から電話があり、どうも同じベルトで伝達しているウォーターポンプ(以下WP)から異音が出てる可能性があってオルタネータ正常ではないかといった内容。WPであれば部品代は約¥40,000ぐらいになって安くなるとのこと。ちょっとうれしい。

ところが!!!
夕方、また電話が入り部品を再度取り付けしてみたが異音が消えないということでやはりオルタネータも交換することになってしまいました。ぇ~(T_T)
オルタネータ(¥56,000)+WP(¥40,000)+ベルト(¥4,000)+LLC(¥?)+工賃(¥?)+(ついでにスタッドレスタイヤ/ホイール交換の工賃も)で10万円オーバーコースとなってしまいました。

この時期、この状況において痛い出費だ。。。
かかるものは仕方がない(;_;)
お店も診断が二転三転したことをお詫びして大サービスで10万ギリギリに収まるようにしてもらいました。(損して得とれという感じかな!?)

夏タイヤ2本(後輪)も細かいクラックが目立ち始めてきたから近いうちに交換だな。
昨年末FUKUSHIMAで車検通したばかりだし、E0821Jとか取り付けて買い替えする気ナシでしたからね。
8年で90,000kmオーバーだからいろいろとガタついてきたな。
EC22SツインとHN22Sヶィに乗ってなかったら150,000kmは行く計算だからね。(>_<)うひょ~

こんな状態でも査定するとガンバって20万とかいくらしい。(確かに今でも人気が高い)
車検で8万。
タイヤ2本(Playzぐらい)で2万。
今回の修理で10万。
単純計算ですが車検前に買い換えればコレだけの出費が抑えれるワケよね。
(追加出費も多いけど)

とは言えタートル号というかアーマロイドレディというか左腕のサイコガンというべきか長年付き合ってきた相棒のような存在だから、これからも大事に使います。

画像は粗品としてもらったSPLASHのティッシュ箱。
Posted at 2009/05/01 07:12:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | MC22S(RR-SWT) | クルマ
2009年02月06日 イイね!

その後のE0821J 使用感…

その後のE0821J 使用感…iPodプレイヤ(コントローラ)

期待以上の働きをしているのがiPodプレイヤ機能。
☆タッチパネルのMENU、OKボタンがiPod本体と同等の操作性を提供してくれる。
☆円周を触れてSelectする操作もUP/DOWNボタンで対応してる。
☆単純に選曲だけなら右側のジョグツマミを左右にクリックすれば画面位置を確認しなくても選曲できる。

非常にいい感じのiPodコントローラだけど、やっぱりDockコネクタ接続で充電できないのは痛い。
さらに自分の821Jは朝夕の通勤時、エンジン始動後、約20分ノイズに悩まされる。
高速道路のジョイントを通過する振動でノイズが発生するので何か内部で緩んでノイズが発生しているのかと考えたが20分経過後は、どんなに揺れてもノイズが発生しない。

始動時は低温すぎるせいかと疑ったが最初から調子いいときもある。
でも5分後ぐらいにノイズが発生したりする。
やっぱりコレが大陸仕様か…

今なら保証で修理?交換?もできるけどせっかく苦労して取り付けしたし、対応が悪そうだから我慢して使います。

ちなみにノイズがでるのは、iPod再生時だけでDVDやFMは問題ない。


そのほか、おかしなところ
☆左側のボリュームツマミを回しても音量調整が不安定。
時計回りで音量大、反時計回りで音量小になるはずが逆転したりする。

☆右のツマミで選曲してるときフロントパネルが勝手にスライドしてくるときがあった。
ツマミの下のスライドボタンに触れたのか思っていたが、どうもジョグツマミの上EQプラス左か右にクリックするとスライドしてしまうらしい。

☆気が短いフロントパネルクローズ
ディスクの交換でフロントパネルをオープンしても、次のディスクを入れる間もなくパネルがクローズしてしまう。

☆白昼のDVD画面は見づらい…安いから仕方がないか。
バックモニタとして、ちょっとお勧めできない気がしてきました。
夜はバッチリ綺麗に表示する。

私のレビューはこんなところかな。
自己責任でお願いします。
Posted at 2009/02/06 23:26:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | MC22S(RR-SWT) | クルマ
2009年01月12日 イイね!

車載DVD Player取り付け

車載DVD Player取り付け3連休初日は年末から構想していた多機能DVD_Playerを取り付け。

去年NAGASAKIのブックオフで買ったBoAのDVDがやっと見ることができました。
リージョンコードが違うなら注意してほしいよね。

iPodコントローラは期待以上のデキだったんですが充電してくれないのが致命的。

使い方(接続)は研究中で試行錯誤の状態です。
Posted at 2009/01/12 23:12:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | MC22S(RR-SWT) | クルマ
2008年10月25日 イイね!

やっとカメ~♪

やっとカメ~♪お・ひ・さ・♪

先週末から数日、新幹線で地元に戻っていた。

なので今週末は今出張初のFUKUSIMA滞在休日。

何しようかな…。
とりあえず、画像のハザードランプスイッチを取り外してみようと思う。
わかりづらいですが最近、夜点灯していないことに気が付いた。

部品で取り寄せるとユニットごと交換で部品代が¥1,900ぐらいするらしい。
なんて非エコロジーな部品だ。
ヤ○オクで探しても¥1,000ぐらいで送料が安くて¥600ぐらい。中古リスクを考えると販売店で新品取り寄せたほうが無難だな。できれば内部の電球だけ交換したいところだけどね。


Posted at 2008/10/25 02:01:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | MC22S(RR-SWT) | クルマ
2008年10月18日 イイね!

ギリギリ…

ギリギリ…地上のパーキングが満車なので立体駐車場に誘導されました。ルーフアンテナを折りたたんでギリギリ接触しない高さです。

幅寄せを間違えると乗り降りも大変です。助手席ウォークスルーできるワゴンRで来て正直良かったと思いました。

こうやって上げられると次の日の朝、上の車がイチバンに出たいときどうするんだと思いましたが地下に収納されるんですね。上下するとき特撮映画みたいで見てると面白いです。


Posted at 2008/10/18 21:06:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | MC22S(RR-SWT) | クルマ

プロフィール

「[整備] #アルトエコ HA35S シートカバーの取り付け(99000-990J5-A29)ブロッサム https://minkara.carview.co.jp/userid/136969/car/1623776/4949206/note.aspx
何シテル?   05/25 22:53
みなさん、仲よく♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【HA25S】ドアミラー交換記録【壱】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 07:57:00
メーターを全部バラしてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 08:59:06

愛車一覧

スズキ アルトエコ レッド スコルピオ2号 (スズキ アルトエコ)
ZLBフェニックス レッド パール×Z2S シルキーシルバーメタリック ツートン。 アル ...
スズキ Kei HN22Sヶィちゃん ケーイーアイ (スズキ Kei)
2007年式 HN22S 9型 βターボ 5MT.2WD. パレットのアルミホイール ...
日産 セレナ e-POWER アズライトブルーのセレナ (日産 セレナ e-POWER)
ウォーカーマシンC27セレナタイプ アズライトブルーのe-POWERセレナです。
日産 セレナ 日産 セレナ
C25モデル末期で購入。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation