• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

J0J0☆彡♪のブログ一覧

2013年01月22日 イイね!

iPod Touch(2)カーオーディオ接続準備編。

iPod Touch(2)カーオーディオ接続準備編。iPod Touchをカーオーディオに音声出力する手段として、考えられるのは、、、

1)既存の30pin_Dockコネクタに変換してBI-CAR605に接続
2)bluetoothインターフェースで接続
3)FMトランスミッターで変換してFM受信
ぐらいかな。

1)が自分としては理想。ただし、すべての動作が保証されているわけではないので人柱感あり。

2)は、イチバンSmartな感じ。給電もしないならワイヤレスで接続できる。
ただし、bluetoothレシーバーの製品が限られてくる。

3)単純に音声出力するなら安価な方法。FMトランスミッターの性能と受信環境に左右される。

やはり1)を試さずにはいられない。
1)を試してダメなら2)を選択とするか。。。

あと、今回、lightning-30pin変換で20cm延長タイプがあるのも嬉しい。
正直、30pin_Dock側は4連または3連繋ぎを覚悟しなければならないから、iPod Touchを携帯ホルダーで支えてかつ、細いlightningコネクタで4連Dockコネクタを繋げるのは躊躇しました。

最悪、lightningコネクタがiPod Touchに挿されたまま、根本で折れて挿されて折れた端子が抜き取れない恐れもあるから。

それで商品選定ですが、amazonのサイトの評価欄を見て迷わず純正(MD824ZM/A)に決めました。
正直、高くても純正を選んだ方が無難。安物はコネクタが挿し込めないとか論外。

通販で失敗しないようにApple Storeへ直接出向いて購入。
店内は人が多かった。待ち合わせに使っている人多数。。。

ちなみに精算レジみたいなのがなくてクレジットのマークが貼ってあるカウンターで順番待ちしていたら、スタッフが声をかけてきて、その場でクレジット精算。スタッフひとりひとりが店内のどこでも精算できるのね。なんともSmart。



動作確認編に続く。。。
Posted at 2013/01/22 19:33:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | MC22S(RR-SWT) | クルマ
2013年01月21日 イイね!

iPod Touch(1) 購入編。

iPod Touch(1) 購入編。昨年(2012年)、春頃から気になっていたiPod Touch。
当時は、まだ第4世代。

視認性や操作性に惹かれて、店頭のデモ機をいろいろと試していました。

2007年末から使い始めた3rd iPod nano(8GB)の容量が、そろそろ限界に近づいていました。
流行りで入れた曲とか削除したりしてなんとか、新しいアルバムを入れていましたが、なかなか悩ましい決断もありました。

そうしているうちに月日が流れ第5世代の発表&発売。
年末に自分へのご褒美でという考えで買うタイミングを見計らってたら唐突にKorea出張突入。
そこで海外からも電話が国内料金並みで使えるO5Oplusも考慮して、Korea->Taiwanの出張に挟まる4日間の日本滞在のうちに思い切って64GBを購入しました。
Koreaから帰国前日にポチ。自宅に届くまで上海から出荷とか悶々としながら配送経過を見てました。

無料刻印サービスとかしてたら間に合わなかっただろうなぁ。

これが音楽以上にTaiwanで役立つことに!
便利な世の中になったものだ。

カーオーディオ接続編に続く。。。
Posted at 2013/01/21 20:37:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | MC22S(RR-SWT) | クルマ
2013年01月12日 イイね!

HN22S / MC22S 再起動....

HN22S / MC22S 再起動....約2ヶ月ぶりのエンジン始動。

果たして、無事に始動できるか?








HN22Sヶィ................3回ほど弱くセルが回り再始動OK。
MC22SわごんR.....キーレス開錠の時点でぁゃしぃ....セルも回らず。

やむなく、ヶィとバッテリー接続して再始動。




アース外しておけば、よかったね。。。
Posted at 2013/01/12 08:05:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | MC22S(RR-SWT) | クルマ
2012年08月09日 イイね!

The Power of Dreams KAME

The Power of Dreams KAMEこの記事は、【スズキ ワゴンR 発表直前】新技術「エネチャージ」と「エコクール」を搭載について書いています。

こちKAME♪

久々の出張。
HONDAのふるさと付近。

HONDA車が多い。JB1-4ライフ、That's、Fitを多く見かける。

まんべんなくHONDA車が多いのかというとそうでもない。
@フリードやステップワゴンはあまり見かけないですね。。。
人口密度が少ないせいもありますが。


画像は亀山サンシャインパークの一般道側駐車場にて撮影。
後方高速道路側は6年前、EC22Sツインのオフ会が行われた場所ですね。


あれから月日が流れ、ツインハイブリッドのDNA(ノウハウ)が次期ワゴンRに生かされているのだろうか!?












Posted at 2012/08/09 15:29:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | MC22S(RR-SWT) | クルマ
2012年07月21日 イイね!

一週間

一週間リアルーフスポイラーを取り換えて約一週間経過。

(MC21S/MC22Sの)RRのリアルーフスポイラーっていうと標準のあのカタチですが10年間、見慣れたリアゲート姿が変わってしまったので、毎日乗り込むときRRを降りたような錯覚になります。

フツーのワゴンRに買い替えたんだ~と思いつつ、乗り込むといつもと変わらない運転席。

街中で見かけるRRを見ると、『あぁ、もう、あのスタイルではないんだ~』と感じます。

それにしても1型/2型も、まだまだ健在なんですね。4型以降よりも多く見かける。
車体価格\98,000とかでフツーに売ってるし。←どんな状態なんだろ。


X計画
99000-99056-X9T
Posted at 2012/07/21 11:24:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | MC22S(RR-SWT) | クルマ

プロフィール

「[整備] #アルトエコ HA35S シートカバーの取り付け(99000-990J5-A29)ブロッサム https://minkara.carview.co.jp/userid/136969/car/1623776/4949206/note.aspx
何シテル?   05/25 22:53
みなさん、仲よく♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【HA25S】ドアミラー交換記録【壱】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 07:57:00
メーターを全部バラしてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 08:59:06

愛車一覧

スズキ アルトエコ レッド スコルピオ2号 (スズキ アルトエコ)
ZLBフェニックス レッド パール×Z2S シルキーシルバーメタリック ツートン。 アル ...
スズキ Kei HN22Sヶィちゃん ケーイーアイ (スズキ Kei)
2007年式 HN22S 9型 βターボ 5MT.2WD. パレットのアルミホイール ...
日産 セレナ e-POWER アズライトブルーのセレナ (日産 セレナ e-POWER)
ウォーカーマシンC27セレナタイプ アズライトブルーのe-POWERセレナです。
日産 セレナ 日産 セレナ
C25モデル末期で購入。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation