• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

J0J0☆彡♪のブログ一覧

2015年08月01日 イイね!

転売されていたP・COM

ヤフオクや中古車サイトでコムスの情報を定期的に検索していたところ、愛知県にMC後のP・COMを発見!!

ただ、同じ県内でも、正反対の豊橋なので、ちょっと現車を見に行くには遠いな。





いろいろと画像を見ていたら、いつか、どこかで見覚えがあったような装備がちらほら。
見覚えのあるハンドルロック

オークションには入札参加していませんが、今後の参考までにいくらで落札されるのかウォッチはしていました。



キャンバスドアとアルミ、その他付属品が付いて、自走して帰れるならお買い得か!?
ぃゃぃゃ、新車なら最大7万円の補助金が受けられる(4年間の縛りが発生するが)

そう思うと、新車でカラーも選択できて地元で納車できたほうがいいか。


取引の流れとしては正常ですけどね。

オークションとしても正常。より高く入札した参加者が落札するのがオークション。

ただ、次のエンドユーザーに届くまで、中間マージンが発生しているのがなんとも複雑。



こっちは、お得感があるけど現車が遠い。。。






Posted at 2015/08/01 10:10:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | TAK30 | クルマ
2015年07月18日 イイね!

発売日に買ってしまった。。。コムス・デリバリー。

発売日に買ってしまった。。。コムス・デリバリー。Amazonで予約購入。
トミカです。

カラーは、
チェリーパールクリスタルシャイン/シルバーメタリック。

オプションのフロアマット付きのデザイン。
キャンバスドアのサイドバイザーも付いてます。
室内のドリンクフォルダも細部まで再現。

だけど、ドアミラーは付いてない。
他の車種もないから、そういう仕様なのかな!?










5月・6月、コムス購入の訓練で、窓オープン/エアコンOFFでアルト通勤していましたが、最近は、蒸し暑さに負けてエアコンONしてしまってます。。。
Posted at 2015/07/18 12:26:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | TAK30 | クルマ
2015年07月12日 イイね!

コムス・デッキ遭遇

コムス・デッキ遭遇ご近所で初めて発見。

いつの日か自分もオーナーになれたら、並べてみたい。
Posted at 2015/07/12 06:05:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | TAK30 | クルマ
2015年05月23日 イイね!

揺れる思い…INATYの呪縛

揺れる思い…INATYの呪縛画像は、先日、刈谷市で借りたコムスで走行中、コムスのふるさと、トヨタ車体 富士松工場前の信号待ちで撮影した風景。
(コムスが、どこの工場で製造されているかは知らないけど。。。)

トヨタ車体は、三重県いなべ市にも工場がある。
先日、その近くに行く用事があって、久しぶりにINATYの看板を見た。

バブル期に員弁町(当時)が工場誘致をしたのですが、バブルが弾けて、残ったのがトヨタ車体のみだったという。(だったかな~。当時、聞いた話なので)

工場立ち上げ当時(1993年)、ZARDの『揺れる思い』がヒットしていて、その曲のフレーズで『in your dream』ってあるんですが、その部分が、『いなぁ~てぃ~』って聞こえて、それ以来、私は、『揺れる思い=INATY』。

今は、Webとかで歌詞を確認できるけど、当時はCDを買うかレンタルしないとわからなかったからね。




『in your dream』ってどういう意味だ。

Webで調べると『in your dreams』ってフレーズが出てくるけど、『ウソでしょ』とか『夢みたいなこと言うなよ』っていう使い方らしい。
歌で使っている意味とコレとは違うと思いますが。。。


なんと、過去、毎年、こんなイベントが!

INATY祭り2012



Dreams in INATY 2014



コムスを買いたいとか言い出したら、家族から、『in your dreams』みたいに言い返されてしまうだろうか。。。

維持費は、軽自動車の増車より安いが、買うためには、クリアしなければならないハードルがいろいろある。

私がコムスを持つ夢は、20年以上前から『in your dreams』だったのか!
それとも『Dreams come true』になるのか!

Posted at 2015/05/23 14:23:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | TAK30 | クルマ
2015年05月09日 イイね!

トヨタ車体 コムスの奇妙な冒険

トヨタ車体 コムスの奇妙な冒険実に奇妙な光景。
ガソリンを使用しない電動ミニカー『coms』がガソリンスタンドに!

実際は、タイヤの空気圧を調整しているところ。





5月○日 快晴

コムスに乗ってみたい。
できれば、試乗とかではなく長時間がいい。

コムスのふるさと、刈谷市の観光案内所で最長3時間までコムスを無料貸し出ししています。
予約はできないとのことなので、案内所に行って空いていればラッキーかなと。

近くのupgarageで欲しいパーツがあったので、案内所に向かうことにした。
運よく空いていたので、13:00~16:00の3時間、めいっぱい借りることに。
ついでにコムスでupgarageへ向かうことにしました。

運転免許証をコピーしてもらい、申込書を記入し、案内所スタッフに軽く説明を受けて出発。


5月の快晴で暑い陽気。
オプションのキャンバスは、透明部分のみ開けて、半開き状態で走行しました。



利用したコースは50km/h制限の道路が多く、50~60km/h走行が多かったのですが恐怖感は特に感じませんでした。
とはいうものの駆け抜ける爽快感はなく400kgの車体を頑張って加速している感じ。

しばらく50km/hで走行していると乗り心地がぐにゃぐにゃする感じ。
どうにも我慢できず、ガソリンスタンドへ立ち寄ることに。

コムスの標準空気圧は160kPa。
4輪とも140kPaだったので160kPaに調整してもらいました。

調整中、ほかの給油客に、
『これ、トヨタ車体製ですよね?』とか聞かれたり。さすが刈谷市周辺。

走るのに夢中で、あんまり写真、撮影していない。
正確に確認していませんが返却時、25kmぐらい走行してバッテリーは3メモリ減っていた。
(肝心なところなんだけど、よく見ておけばよかったな。)


ドアだったらいいのにとか、エアコンがないのはちょっと、っていう書込みを散見するが、
キャンバスドアのジッパーの開け閉めは、特に面倒とは思えませんでした。
サイドバイザーで膨らみがあるので圧迫感はあまり感じません。

軽自動車のダウンサイジングではなく、ミニバイクからのアップグレード。
快適性を求めてはいけない。割り切りが必要。

なんかEC22Sツインを買う前の状況に似ている。

欲しくなった。。。
コレを買うには、自分の生活ニーズに合っているか、いろいろ研究しないとね。


Posted at 2015/05/09 01:47:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | TAK30 | クルマ

プロフィール

「[整備] #アルトエコ HA35S シートカバーの取り付け(99000-990J5-A29)ブロッサム https://minkara.carview.co.jp/userid/136969/car/1623776/4949206/note.aspx
何シテル?   05/25 22:53
みなさん、仲よく♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【HA25S】ドアミラー交換記録【壱】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 07:57:00
メーターを全部バラしてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 08:59:06

愛車一覧

スズキ アルトエコ レッド スコルピオ2号 (スズキ アルトエコ)
ZLBフェニックス レッド パール×Z2S シルキーシルバーメタリック ツートン。 アル ...
スズキ Kei HN22Sヶィちゃん ケーイーアイ (スズキ Kei)
2007年式 HN22S 9型 βターボ 5MT.2WD. パレットのアルミホイール ...
日産 セレナ e-POWER アズライトブルーのセレナ (日産 セレナ e-POWER)
ウォーカーマシンC27セレナタイプ アズライトブルーのe-POWERセレナです。
日産 セレナ 日産 セレナ
C25モデル末期で購入。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation