• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

J0J0☆彡♪のブログ一覧

2010年01月28日 イイね!

HA25Vアルトバン vs EC22Sツイン

HA25Vアルトバン vs EC22Sツインガラクタ箱を整理していたら懐かしのツインのパンフレットと価格表が出てきました。

素のガソリンAが55万円で載っているから2型の価格でした。取得税がゼロ円(驚)。

ラジオアンテナもスピーカーもオーディオもない。
エアコンもない。パワステもない。キーレスもない。
それでも欲しくて、欲しくて、当時とうとう買ってしまったな。

何も装備されていないのに販売店から自宅まで楽しい気分で帰宅でしたね。
とりあえず音楽がないと寂しいので、アクセサリーソケットから電源を取ってCDラジオをラゲッジに置いてオーディオを取り付けるまでのしばらくの間、聞いてました。

HA25Vアルトバンを見ているとツイン ガソリンAの進化版に見えてしまいます。
装備やセダンとバンの違いがあるので単純比較はできないのですが
ツイン ガソリンA エアコン/パワステ付が69万円。
今回のアルトバン(2WD/5MT)が67.725万円。

ツイン○ アルトバン×…ABS
ツイン○ アルトバン×…パワーウィンドウ
ツイン× アルトバン○…キーレス/セキュリティーアラーム
ツイン× アルトバン○…助手席エアバッグ
ツイン× アルトバン○…スピーカー付AM/FMラジオ/ラジオアンテナ

こんなところか。
バックドアしっかりしているし、フロントシートも十分リクライニングしてくれるだろう。

ツインは、あのスモールなところが最大の魅力ですけどね。

元ツイン乗りの立場で考えるとアルトバンって、お買い得に見えますね。
Posted at 2010/01/28 19:52:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | HA25# | クルマ
2010年01月25日 イイね!

iPod取り付け位置変更。。。

iPod取り付け位置変更。。。TRN-17で吊るしているナビモニタ横に取り付けているiPod。



取り付け当初はアイデア抜群と自画自賛していたのですが、走行中TRN-17の可動部分がキリキリと不快な音を立ててしまいます。
どうやら、iPodの充電&操作ケーブルがねじれを加えて音が出てしまうようです。
試しにiPodを外して走行してみると音がしなくなります。



とりあえず金具は、そのまま流用して画像の位置の取り付け。
ただし平面にガッチリ貼り付けていないので、そのうち剥がれて脱落しそうです。



E0821Jの出っ張りの背面に貼り付ける手もアリかな。
これもしばらく様子を見て考えます。
Posted at 2010/01/25 23:30:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | MC22S(RR-SWT) | クルマ
2010年01月23日 イイね!

自動AVセレクタとか。。。

自動AVセレクタとか。。。HN22SケィにDVD_Playerを取り付ける際、AUX入力がiPodと取り合いになってしまうので、簡単に切り替えられる機器はないか探していたところ、コレをWebで見つけた。








☆入手☆
カー用品店には置いてなかったのでネットショップで入手。
しかし、そこに落とし穴が、、、、

ネットショップで送料、振込手数料も含めて最安値になるところで注文。
商品が届いて、付属品を確かめていたところ致命的なミスが発覚。
肝心のアクセサリーソケット電源から取るDCアダプタがない!!!

最初は???と思ったのですが、同梱のパーツリストを見てDCアダプタが含まれていない品番で注文してしまった。
家庭用AC100VアダプタはCE-AV4S-01-AC
CE-AV4S-01-ACにDC12Vアダプタが付属するのがCE-AV4S-01-DCでした。
通りで安いワケです。
完全に私の確認ミス。誰も責められない。しばらく撃沈状態。

翌週、メーカーのキャストレードにDCアダプタのみ注文が可能か問い合わせてみたところ、単品売りはしていないが修理交換品扱いで部品代\525+送料で送ってもらえるとのこと。
親切な対応で助かりました。




☆仕様☆
ちなみに、どんな仕様かと言うとAV入力が①②③④あり、AV出力が①あります。
入力の切替はビデオ信号の有無で切り替えているようです。
では、多数の入力が競合した場合はどうなるかというと、例えば①と②が競合した場合、①が優先されます。
②と③なら②が優先です。
さらに①②③の入力がない場合は④が優先されます。
つまり、私の使い方の場合、①(②か③でもいいが)にDVD出力信号、④にiPod音声信号を接続しています。
E0820がOFFの場合、iPodの音声信号がAV4S-01を通してヘッドユニットのAUXへ入力されます。
E0820がONの場合、E0820の音声信号がAV4S-01を通してヘッドユニットのAUXへ入力されます。
ビデオ信号はAV4S-01を通してナビのビデオ入力に接続されています。
(信号が入力されているところのLEDがONになるようです)



☆感想☆
さて、しばらく使い続けてみた感想ですが、使い方にもよりますが正直、微妙な感じです。
切替動作は期待通りでいいのですがiPod再生でヘッドユニットの音量を大きくするとやはり、オルタネータノイズも増幅されてしまいます。
家族や友人を乗せているときの音量や、それよりやや大きめなら問題ないのですが、ひとり通勤やひとりドライブで音量を大きくするとアカペラやピアノ演奏ぐらいの曲の場合、どうしても聞こえてしまいます。
もちろん、派手に演奏が始まるとかき消されてしまうので聞こえなくなりますが。
DVD再生では気にならないので、各機器の出力のバランスにもよるかも知れません。

やはりメインはiPodでたまにDVD音楽を聴く程度なので、
①iPodはAUXダイレクト入力。DVDはFMモジュレータ入力。
が無難な接続だったか。。。

E0820はAUX入力もあるので
②E0820はAUXダイレクト入力。iPodはE0820のAUX入力をしてE0820で切替。
という手段もあるから試してみたのですが毎回、エンジンONしてもE0820は自動でONしないのでイチイチ、リモコンでONしなければならない。

というわけで、しばらくは、試行錯誤して決めたいと思う。


2010/02/14 追記
ノイズはiPod電源のオルタネータノイズでした。
うーん、根本的に見直さないといけない。
Posted at 2010/01/23 21:12:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | HN22S(Kei) | クルマ
2010年01月11日 イイね!

福袋おばさん。。。

新春初売りセールと題して福袋を用意している販売店が多いと思う。

案内状と引き換えか、その販売店でクルマを購入したオーナーとか
一見さんでも商談して次に繋がる見込みのある客ならもらえるだろう。

しかし、今日見たおばさんは、入店して、いきなり受付した担当に

お『福袋をいただきたいのですが、、、』
店『お客様の営業担当の名前は?』
お『営業担当は、ちょっとわからないです。』
店『・・・』(困った様子。。。)
数秒して、断る理由もないから、、、
店『では、こちらをどうぞ。』

そして、そのおばさんは自転車でフラフラと立ち去っていった。。。

中身はBOXティッシュやキッチンペーパー程度ですが、、、
なんだかな~

Posted at 2010/01/11 20:12:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | たわ言 | クルマ
2010年01月09日 イイね!

E0820(中国)×ECR1600(韓国)ちょっと残念。。。

E0820(中国)×ECR1600(韓国)ちょっと残念。。。昨年末に購入した薄型DVD_Playerをやっと接続。

再生自体は、特に不満はありませんでした。
映像はナビのビデオ入力でナビ画面に表示。

購入まで突き動かした理由は、やはり学習ステアリングリモコンで操作できること。
DVD本体からリモコン受光部を延長できるので本体自体、直接操作できないところに取り付けしても問題ない。

イザっ、リモコンの曲送り、曲戻しを記憶させて操作してみたところ、どうも挙動がおかしい。
DVD本体付属のリモコンでは問題ないのだが学習リモコンの操作の場合、2度押しみたいな挙動を起こしてしまう。
そのため、2曲送り、2曲戻しになってしまうのだ。

肝心の操作がコレでは、、、音楽DVDの特定の曲を再生したいので楽しさ激減orz
苦肉の策として、①~⑨⑩の番号ボタンを登録してダイレクトに頭出しするようにした。

しばらく、これで使ってみますかね。。。

ちなみにE0820取扱説明書は至って普通にわかりやすい日本語でした。
E0821Jの意味不明な取り付け説明書には、ちょっと悩まされたから無用な心配をしてしまいました。

Posted at 2010/01/09 21:37:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | HN22S(Kei) | クルマ

プロフィール

「[整備] #アルトエコ HA35S シートカバーの取り付け(99000-990J5-A29)ブロッサム https://minkara.carview.co.jp/userid/136969/car/1623776/4949206/note.aspx
何シテル?   05/25 22:53
みなさん、仲よく♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      12
345 6 78 9
10 111213141516
171819202122 23
24 252627 282930
31      

リンク・クリップ

【HA25S】ドアミラー交換記録【壱】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 07:57:00
メーターを全部バラしてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 08:59:06

愛車一覧

スズキ アルトエコ レッド スコルピオ2号 (スズキ アルトエコ)
ZLBフェニックス レッド パール×Z2S シルキーシルバーメタリック ツートン。 アル ...
スズキ Kei HN22Sヶィちゃん ケーイーアイ (スズキ Kei)
2007年式 HN22S 9型 βターボ 5MT.2WD. パレットのアルミホイール ...
日産 セレナ e-POWER アズライトブルーのセレナ (日産 セレナ e-POWER)
ウォーカーマシンC27セレナタイプ アズライトブルーのe-POWERセレナです。
日産 セレナ 日産 セレナ
C25モデル末期で購入。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation