• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

J0J0☆彡♪の"HN22Sヶィちゃん ケーイーアイ" [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2012年1月21日

起動時間遅延ユニットNBC-195 NAVC

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
4年くらい前に勤務先近くのタイヤ館に立ち寄ったとき、処分セール100円でGetしました。
本来の使用目的は、オーディオ起動時のポップノイズを対策するモノですが、何かに使えないかなと買ってしまい、机の引き出しに眠っていました。
2
で、、、やっと使い道が決まりました。
クルマの中で休憩することが多々あるのですが、そのとき、ウインドウを開け閉めして調整する際、毎回ETCユニットがBEEP音とともに発音しウルサイ。
このETCユニットの起動時間をMAX6秒ほど遅らせてやれば、その間にウィンドウ開閉の調整やドアミラー開閉が静かにできるかなと。

接続は、ETCユニットのアクセサリー電源入力の間にかませてアース接続するだけ。

5年も前の取り付け配線だったので配線をたどるのに苦労しました。
もぅヶィのオーディオパネルは、外したくないです。。。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( AT-PD500 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

シガーソケット増設

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

サイドミラーのグリスアップ

難易度:

スピードメータースケール180km/hに変更

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

リアキャリパーオーバーホール

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年1月21日 23:19
なるほど..._〆(゜▽゜*)

確かにキーをONにするとETCうるさいです(笑)

このようなパーツすらあるのは知りませんでした(汗)

勉強になりました(笑)


今年も宜しくお願いします。
コメントへの返答
2012年1月22日 20:59
たまたま100円で買ったモノを持ってたもので
f(^^;

もう存在しない型式なので類似品はAT-PD500とかですね。

でも、そんなに有料道路を使用しないのならON/OFFスイッチを間にかませるのが安上がりですね。

今年もよろしく!チューニングでお願いします♪

プロフィール

「[整備] #アルトエコ 備忘録HA35Sフロントバンパー取り外し https://minkara.carview.co.jp/userid/136969/car/1623776/7736963/note.aspx
何シテル?   04/02 23:46
みなさん、仲よく♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【HA25S】ドアミラー交換記録【壱】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 07:57:00
メーターを全部バラしてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 08:59:06

愛車一覧

スズキ アルトエコ レッド スコルピオ2号 (スズキ アルトエコ)
ZLBフェニックス レッド パール×Z2S シルキーシルバーメタリック ツートン。 アル ...
スズキ Kei HN22Sヶィちゃん ケーイーアイ (スズキ Kei)
2007年式 HN22S 9型 βターボ 5MT.2WD. パレットのアルミホイール ...
日産 セレナ e-POWER アズライトブルーのセレナ (日産 セレナ e-POWER)
ウォーカーマシンC27セレナタイプ アズライトブルーのe-POWERセレナです。
日産 セレナ 日産 セレナ
C25モデル末期で購入。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation