• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひまわりごんたのブログ一覧

2012年12月28日 イイね!

ありがとう、元彼くん

ありがとう、元彼くん先日 元彼のお見舞いに行ってきました。

寒い風が ひゅ〜っと吹き付ける隅っこで、痛々しい姿で こっちを見ていました。(あ、痛々しいのは元々なんですけど)

大手術をすれば 助かる命なのかな?
手術をしても、余命○ヶ月とか言われちゃうのかな?

大手術にはリスクも伴うものだし…
延命治療が本人にとって、かえって苦しいものになってしまうのなら、自然に任せて 安らかな眠りにつかせてあげるという選択…
悲しいけれど、残念だけれど。




バスタブの中で 膝を抱えて、元彼との思い出にひたっていた。
心に穴があくって事 分かった気がした。
ああ、ドリカムの曲そのままやん。くすん ( ノω-、)


私に 再びMTの楽しさを教えてくれた彼。
身体にずぅ〜んと響くBOXER。
彼に乗らなかったら(あわわ、ちょっと表現がw) 後の黄くん、青くんとも巡り合ってないかもしれない。


助けてあげられなくてごめんね。
絶対忘れないからね。
天国で VIVIO君が待ってるから 仲良くしてね。

たくさん走ってくれてありがとう。
お疲れ様でした。

息子と二人で 最期を看取ります。











Posted at 2012/12/28 22:57:05 | コメント(11) | トラックバック(0)
2012年12月24日 イイね!

画像を見る勇気ある方のみご覧ください(笑)

画像を見る勇気ある方のみご覧ください(笑)連投です、
内容的に 同じブログってのも何だったので…

12月に入ってから
んまー、とにかく忙しい日々でした。


通常の仕事+リーダー会議何回やるねんw+お笑い芸人としての仕事etc
毎日サビ残、明けや休みも半日は出て(もちろんサビ出勤(~_~;))、たまの休みにも会社からTELの嵐。
持ち帰りの仕事の山。


ストレス溜まりまくり、つかの間の休日(16日の日曜日)。
ピーマンの肉詰めさん呼び出してラーメンプチオフ。
いつもニコニコ、どごまでも温厚な肉詰めさん、癒されるわー(^人^)



何シテ効果!こえだちゃんとの遭遇も( ´ ▽ ` )

まったりした休日・・・
のはずが、その後 Mスコ事故の知らせ。




しばらくは みんカラ徘徊する余裕もありませんでした。物理的にも精神的にも。

ヨレヨレでしたが、お笑い芸人の意地!!!

やったるでええええぇぇぇぇ( ゚Д゚)┏┳ズドドドド*** -----**




会いたかったー会いたかったー会いたかったーYeah♪♪♪
歌ったぜ〜 踊ったぜ〜( *`ω´)


もう一丁
どおおおおおぉぉぉぉぉーーーーーん!



コレ、不特定多数の方にお見せできるギリギリの画像。
もっとスゴイのは、グループの鍵付きスレをご覧下さい(笑)

体重120kgのセーラービーナスは、仕事の相棒どす。ドスコイ。
ちなみに38歳♂独身。
「この衣装、もらって帰っていい?」
・・・え

私はどれかって?
パオーンぞうさんパンツの方でーす♪( ´θ`)ノ

ストレス逆手にとって暴れる作戦もアリだな…
Posted at 2012/12/25 09:31:48 | コメント(22) | トラックバック(0)
2012年12月24日 イイね!

喉元すぎても。

先日のブログには、大勢の方から励ましのコメ ありがとうございました。

事故の件は、みんカラの方では公開されていなかったので、かえって心配をおかけする事になってしまい、恐縮です。


連休は Mスコ、電車で帰省。
幸い身体の不調も出ず、産婆でウロウロしたり、中古車のネット・雑誌とにらめっこ。
選ぶ車種は…まあ、あれしか目に入らないみたいですが…

グレードごとの装備 全部暗記してるし、A〜F型の年次改良も 全部暗記してる(^_^;)
オタクの脳ミソ、なぜ学校のテストには反映しないのかと思う。


先週木曜日に 痛んだ痛車はドナドナされて行きましたが、連休を挟み 見積もりも未だ出ていない状態です。


・・・


普段は メールしてもそっけない親子ですが、ほぼ毎日TEL・メールでやりとり。
まるで仲がいいみたい(^_^;)
保険屋も工場もこっちだし、車の名義じたいは私だし。
ただでさえ仕事が忙しさの佳境の時だったので…なかなか事が進まず。

・・・

事故当日、積載車でこちらに到着したのは夜。
翌日は仕事なわけで。

「あ.あのォ…またスイスポ貸してもらえるとありがたいんだけど…」

は?

………………………………却下!!!

この「……」は時間にして数秒だったと思うのですが、その数秒の間に 私は脳ミソ フル稼働で考えた。

事故ったばかりの精神状態の人に 大切なスイスポ貸せるかっ!
いつだって貸してもらえるなんて甘すぎる!

終電 間に合わないわけではないが、外傷は無いとはいえ ムチ打ち・脳内などの微量出血とかあった場合を考えると…途中で倒れられても困るし。

「寮まで送る!
しばらくは車なしで生活しろ!!!」



親として、成人・社会人である子供に どう対処すべきか?
甘い対応はすべきでない。
会社・仕事に迷惑かけぬ事は分かってるだろうけど、ちゃんとやれるのか?
社会的責任。親が教えるのでなく、自分で身につけていくものだろうけど、 今までの育て方が、こういう時に現れるのかも。

Mスコの心配の他、自分自身への問いかけが頭をめぐる。

真夜中の名神をひた走り。
往復350km、徹夜覚悟。自分が事故ったらモトモコモナイ。

短い時間に判断を迫られた自分。これで良かったのかは分からないけれと…
いろいろと考えさせられました。

自分自身も毎日ハンドルを握る身。
単なる移動手段以外に 車に楽しみを持っている人は、車と過ごす時間が長い。確率論的に事故に遭遇する確立が高いわけで。
改めて 自分自身へも安全運転を言い聞かせ(何しろDANGERな人・・・?!)


本人も「そうやな、自分への戒め」と、車の無い生活には文句は言いませんでした。
駅まで徒歩10分の所に住んいるんだし、当然といえば当然。


事故直後の 冷静な判断や、保険屋との話もつけていたので、まあ常識はあるヤツに育っているかな?
でも事故は事故。

【喉元すぎても、熱さは忘れるな!】

親として、また自分自身へも この言葉。
くりかえし唱えて 年末年始。安全運転。



まとまりのない文章 お許しください。
Posted at 2012/12/25 09:30:41 | コメント(8) | トラックバック(0)
2012年12月19日 イイね!

お礼

この度、息子の事故に関して、
大勢の方から 心配・励ましのコメ・メッセージ・TELを頂き ありがとうございました。

息子は みんカラ登録はしているものの、主にmiやSkで活動していますので、そちらで事故の事を知られた方もみえるかと思います。

子供と言っても 成人・社会人であり、息子に代わって挨拶するというのも何ですが、みんカラで親子共々お付き合い頂いている方も多く、 一言お礼を言いたくて ブログを書かせて頂きます。


本当に皆様に心配をおかけしました。

幸い外傷なく、大事をとって病院へも行きましたが、ムチ打ち等の診断はされず 湿布を貰った程度で 本人も痛みなく、通常どうり仕事に行っております。


事故状況ですが、16日(日曜)のPM。
奈良県内、大阪方面に向かう幹線道路の下り左カーブ。追い越し車線を走行中、走行車線より飛び出してきた車を避けようと急ブレーキを踏んだところ、自分の車がスピンし 左手の壁に頭から突っ込んだとの事。

衝突を避けての急ブレーキですが、流れとはいえ スピードも出ていたのでしょう。スタッドレスタイヤですし。
どういう状況であれ、事故は事故。起こした側に過失があるわけで。

幸いにも 他の車と接触する事なく、単独の自損事故。
本人も怪我なくすぐに動けたので、即座に発煙筒を焚き 後続車を誘導しながら 警察へTELしていたそうです。
本人が動けなかったら、二次的な事故や大渋滞も起こっていたかもしれないので、本当に怪我がなかったことは幸いでした。


私はというと…
息子からのTELが 息子会社用の携帯からだったため(本人のスマホは衝撃ですっ飛んだ) 知らない番号で 一度はスルー。

本人が かけてきたので 怪我は大丈夫である事と 相手のない事故だったので とりあえずは安心。

事故処理も 保険屋への連絡も 積載車の手配もすべて終わっているとの事でしたので、私は特にする事もなく ただ待つだけ。

奈良から我が家まで、夕方の渋滞に巻き込まれて 積載車が到着したのは夜でした。


運ばれてきたレガシィの姿を見て・・・
レガシィだったから怪我なく済んだかな、という感じでした。例えば軽トラだったら …ドライバー無事というワケにはいかなかったでしょう。
フロントけっこう逝ってますし、もちろんエアバックも開いていました。


前回のブログを読まれた方は分かると思いますが・・・このレガシィ、
息子にとっても私にとっても思い入れの深い車。
8月に まだまだ乗り続けるつもりで、大掛かりなリフレッシュ修理をしたばかり。

復活させてやりたいのはヤマヤマですが、何しろ高年式・過走行。
どうなるかは まだ分かりませんが、お別れしなくてはならない覚悟も必要です。





まずは 皆様、本当に ご心配をおかけしてすみませんでした。

まだお話したい事もありますが、次回ブログにて。取り急ぎ お礼まで。



Posted at 2012/12/19 22:46:33 | コメント(26) | トラックバック(0)
2012年12月13日 イイね!

出会いブログ真似っこ(^^)

出会いブログ真似っこ(^^)何人かの方がアップされてたので〜思い出にひたる気持ちで 真似してみました。


出会いは突然。
「ラブストーリーは突然に」小田和正 ステキ☆(≧▽≦)☆

息子を塾へ送って行った時、向かいの車屋さんの店頭。
ひときわ目を引く黄色が ウルウルお目々でこちらを見ているじゃありませんか?!

目があった瞬間 ビビビ!
ラブビー!(*^0)ノ☆+*+☆+*+☆+*+☆+*+☆+*+☆+*+☆+*+☆

一目惚れって 男の人に対しては あまりないタイプな私のハート、ズキューンと撃ち抜いてくれたのがスイスポくん。



今までにもブログで触れていますが、改めて説明を。

かれこれウン十年前? になっちゃうのかーやだぁ(^◇^;)
父親がSUBARU・Dのシャチョーさんと知り合いだったので SUBARUの軽に乗ってました。
REXコンビ 4WD ターボとかスーチャーのVIVIO(フルタイム)とか。
ちっちゃいけど元気! 遊べる四駆。

色は黒ね。

でも 子育てやら何やら忙しくなり、スキーも行けないし、 平凡な主婦の座についたごんたは、実用的HONDA車を乗り継ぐ。
なぜHONDAかというと、旦那の知り合いの整備士の兄ちゃんがイケメンだったから(^^)?!

でね、はい ここでMスコ登場。
Mスコ、16才。
「免許取ったらMTのレガシィに乗る!」と。


HONDA車に乗りつつも、当時ラリーで活躍していたSUBARUの事は気になってて…
「チャリ積めるから レガシィ買ってやるよっ」
と、3年しか乗っていないモビリオスパイクをあっさり手放し、中古のレガシィBH購入。
後に痛くされるとは、この時は予想もせず・・・

免許取るのは一年半も先なのに、車を買い与えてしまったバカな親w
というか、やっぱりSUBARU車に乗りたかったんですね。

でも次 自分が乗る車 探さなきゃ。
やっぱりMTで キビキビ走る車がいいよな。「いつかはインプSTI」なんだけど。買える時が来るまで辰巳英治さん待っててね〜って。

コペンが欲しかったけれど 2シーターでは不便。
軽トラ買って 弄り倒してやろうか、でもやはり2シーター。うーん(−_−;)

そんな時に 上記のビビビ一目惚れ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
初めてのSUZUKI車ですが、ラリーでのSUZUKIは知ってたし!

Mスコ 免許取得までの8ヶ月間、一人で2台をかわりばんこに乗ってました。

レガシィはMスコの手に渡り、痛い姿へ…


そして、WRブルーのサンバー購入。




スイスポの楽しさと、サンバーのWRブルーで「いつかはインプ」の思いは満足o(^▽^)o
この2台を選んで大正解!
STI買ってたら(高くて買えないケド)持て余してたよね(^_^;)


H20年6月、ZC31S 1型。走行距離 わずか7.200kmでやってきた黄くん。
現在75.000km、車も乗ってるシトも老衰してきたような気が…

おばちゃんが乗るにはノーマルでも十分だったのだけれど、いつのまにか・・・



どちらも………
なぜこうなった???



Posted at 2012/12/14 12:12:54 | コメント(14) | トラックバック(0)

プロフィール

「右耳カット、元野良ちゃんかもしれないけど、人慣れしてて穏やか。幸せに暮らしてるだね。
また会えるかな〜🤗」
何シテル?   06/13 08:10
ひまわりごんたです。よろしくお願いします(^-^)/ コンパクトスポーツ : FFの黄色い車(ミツバチみたいな黄色×黒) 通勤用軽トラ : ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234567 8
910 1112 131415
161718 19202122
23 24252627 2829
3031     

リンク・クリップ

生存報告(^-^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 19:43:09
元レガシィ乗りの父、レガシィで里帰り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/07 21:39:15
フォロー機能に関するよくある質問について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/06 22:18:33

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
レガシィBPスペックBの後続、二代目介護車両。 老々介護につき 踏み間違え防止のMTで ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
息子の車借りてきた?と思われないよう、渋くまとめたいなぁと思っています。 え?渋くない ...
スバル サンバートラック 青サンバー (スバル サンバートラック)
限定受注生産だからレアだよ〜、スバリスト憧れの 希望ナンバーも 抽選でゲット出来たし ...
スバル レガシィツーリングワゴン 猛獣さん (スバル レガシィツーリングワゴン)
過走行ですが、エンジンは載せ替えてあるので 元気です。(ボアアップで2.2Lというちょっ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation