平素はみんカラをご利用いただき誠にありがとうございます。
この度は、フォロー機能のリリースに伴う一連の不具合にて、
ご利用の皆さまには、混乱を招く形となってしまいご迷惑をおかけしましたことを
心より深くお詫び申し上げます。
今回のリリースに伴い、多くの皆さまからお寄せいただきました
ご意見・ご要望については、今後のサービス向上・改善のために役立ててまいります。
また、多く寄せられたご質問につきましては、
以下「よくある質問」にてまとめましたので、是非ご覧ください。
--------------------------------------------------
◎よくある質問
--------------------------------------------------
▼「フォロー」とは?
気になるユーザーの投稿記事をあなたのマイページ上でチェックできるようになる機能です。
フォローすると、フォローした相手のフォロワー一覧にあなたが表示されます。
▼「フォロワー」とは?
フォロワーとは、あなたをフォローしているユーザーのことです。
フォロワーは、あなたの投稿記事をマイページ上でチェックすることができます。
▼「みん友」とは?
相互にフォローし合っている状態のことを「みん友」と呼びます。
お互いが興味を持ち、相互にフォローした状態になると「みん友」となります。
本機能導入以前に「お友達」状態だった場合は、自動的に「みん友」に移行されています。
▼各ボタンの意味は?
【フォロー】
相手をフォローしていない状態を示しています。
ボタンを押すと、相手をフォローしている状態へと変化します。
(ボタン押下後、確認ダイアログが表示されます)
【フォロー中】
相手をフォローしている状態を示しています。
ボタンを押すと、フォローが解除された状態へと変化します。
(ボタン押下後、確認ダイアログが表示されます)
【フォロー申請】
(承認制をオンに設定している状態の)相手をフォローしていない状態を示しています。
ボタンを押すと、相手にフォロー申請が送信された状態へと変化します。
(ボタン押下後、確認ダイアログが表示されます)
※相手に承認されるまでフォロー状態にはなりません。
【フォロー申請中】
(承認制をオンに設定している状態の)相手にフォロー申請を送信している状態を示しています。
相手から承認されるとフォロー状態へと変化します。
【ブロック】
相手をブロックしていない状態を示しています。
ボタンを押すと、ブロックしている状態へと変化します。
(ボタン押下後、確認ダイアログが表示されます)
※フォロー状態でブロックボタンを押すと、フォローが解除されますのでご注意ください。
【ブロック中】
相手をブロックしている状態を示しています。
ボタンを押すと、ブロックが解除された状態へと変化します。
(ボタン押下後、確認ダイアログが表示されます)
※ブロックを解除しても、ブロック時に解除されたフォロー状態は復活しません。
フォローしたい場合は、再度フォロー(or フォロー申請)ボタンを押してください。
▼Myファンとフォローの違いは?
これまでのMyファンとは異なり、誰にフォローされているか分かるようになりました。
Myファンに登録していたユーザーは自動ではフォローに引き継がれませんが、移行画面からフォローできます。
※一定の期間を過ぎますと、移行が行えなくなりますので移行が必要な場合はお早めに移行を行ってください。
※移行していない場合でも、Myファン登録していたユーザーが自動的にフォロー状態になることはありませんのでご安心ください。
▼自分が誰をフォローしているかを確認するには?
フォロー一覧ページであなたがフォローしているユーザーを確認できます。
確認方法は
こちらをご覧ください。
▼一度フォローした相手を、フォロー解除するには?
フォロー一覧、もしくは、フォローを解除したい相手のプロフィールページに表示されている「フォロー中」ボタンを押すと解除ができます。フォローを解除しても、相手には通知されません。
▼フォローできる人数の上限は?
6,500人となります。
▼フォローする際、コミュニケーションを取ることは?
フォロー時にメッセージを送ることができます。
フォローボタン押下後に表示される、メッセージ送信用のダイアログをご活用ください。
※メッセージの送信は任意となります。
▼誰にでもフォローされたくない場合は?
フォローを承認制にする機能があります。
フォロー承認を設定をONにすると、あなたが申請を承認するまでフォローされません。
多くのクルマ好きに自分の投稿を見てもらいたい場合は、承認制を設定しない(設定をOFF)ことをおすすめします。
確認方法は
こちらをご覧ください。
▼特定のユーザーにフォローされたくない場合は?
フォローされたくないユーザーをブロックすることをおすすめします。
ブロックすると、そのユーザーはあなたをフォローできなくなります。
ブロックしているユーザーのプロフィールページには、「ブロック中」ボタンが表示されます。
ブロックを解除したい場合は、ブロックしたユーザーのプロフィールページで「ブロック中」ボタンを押下してください。
▼誰が自分をフォローしているかを確認するには?
フォロワー一覧ページであなたをフォローしているユーザーを確認できます。
確認方法は
こちらをご覧ください。
▼フォロー機能の導入理由は?
以下ブログの【フォロー機能の導入理由について】箇所をご参照ください。
【お知らせ】『フォロー』機能導入に関する変更事項
------------------------------------------------------------------
今後より一層、ユーザーの皆さまの声を大切にしながら、
サービスの向上に努めてまいります。
今後とも、みんカラをよろしくお願いいたします。
ブログ一覧 |
お知らせ | 日記
Posted at
2019/02/01 17:02:54