• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひまわりごんたのブログ一覧

2019年04月06日 イイね!

愛車と出会って6年!

愛車と出会って6年!4月5日で愛車と出会って6年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

何も増えていません。ひたすら維持のみ。

■この1年でこんな整備をしました!

2〜3年前にあちこち壊れて修理・交換していたのて、幸いこの1年は車検整備くらい。


■愛車のイイね!数(2019年04月06日時点)
270イイね!

ありがとうございますm(_ _)m

■これからいじりたいところは・・・

ひたすら維持あるのみ。
ドラレコ欲しい。


■愛車に一言

実は車検通すの迷いました。
20万km超えのご老体、今回の車検後は 税金上がります。

6年前、車椅子を積める介護車両として(表向きはね(^^;;)増車しました。
前回のブログどうり、車椅子使用していた夫はこの世を去りましたし、実家の父も完全寝たきりでストレッチャーでしか運べなくなりました。

以前、父をレガシィで父の実家に連れて行ったブログを書きましたが、あの時 急に思い立って行って良かったなぁとつくづく。


…という事で、介護車両はもう必要なくなるわけで。

でも・・・
ここまで修理や交換をしながら乗ってきた愛着。人と荷物を乗せて 長距離でも疲れることなく運んでくれること。
手放すのは惜しい気持ちが・・・

ええい!正直に言っちゃうと、昔憧れたインプに勝るパワーを味わわせてくれる楽しさ( ̄∀ ̄)も捨てがたくて・・・裏向き理由www

初めはおっかなびっくり試乗した猛獣さんですが、慣れてしまうとハイパワーの余裕というか 懐の大きさが心地よい。
でもリミッター切ってある介護車両ってどうよ(笑)





>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/04/07 21:52:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月22日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】

Q1. ブレンボアフターマーケット製品(パッド・ローター)をご存知ですか?
回答:はい。

Q2. ブレーキ部品に対して何を求めますか? Ex.制動力、ダスト量 etc…
回答:制動力はもちろんですが、制動の調節のしやすさ。レガシィBPにインプ流用のブレンボを使用していますが、カックンとならず 重い車体を滑らかに、最後奥の方できっちりと止めてくれます。

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/22 19:55:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年03月19日 イイね!

近況報告ブログ

お久しぶりです。ごんたです。
今回は画像無しで。

えーっと・・・
12月半ばだったかな?
みんカラがフォロー・フォロワー機能になったのは。
その頃から しばらくお休みしてました。

フォロー・フォロワー機能についていけないから辞めてたワケでもないんですが…正確には フォロー・フォロワー機能をよく理解しないまま、いつのまにか慣れちゃってる?みたいな感じw


いやぁ「単純に忙しすぎて」というのが理由なんで、ちょっと落ち着いたので 何シテルはぼちぼち復活してました(・∀・)



12/11に 実家の父が血圧低下で救急搬送→入院。
今までにも何度も救急車乗ってるヒトなんですが、さすがに今回は覚悟・・・

血圧戻った(強っw)
でも誤嚥性肺炎起こして食べれなくなり、1月半ばから点滴のみの延命に。

再び血圧低下とspO2低下し、今度こそ覚悟?!
いや、でも戻った(強すぎますww)

点滴+酸素マスクで低空飛行ながらも ずーっと飛び続けている父です。
昭和一桁生まれ、心臓強い。浮腫みもないし、腎臓・肝臓も丈夫っぽい。

独居老人となった母を連れての病院通いが続いています。





だけなら みんカラ覗くぐらいの時間は取れてたのだろうけれど。



そんな中

1/23 別居状態たったダンナ君が 父より先に旅立ってしまったんです。

別居?
え?ごんたさんちってワケありなの?(笑)
オフ会に参加したり 遠征したり、主婦にしては自由気ままに遊べていたのは、別居だったからできてた( ̄∇ ̄)

ご存知の方もおみえですが、ダンナ君は8年半前に脳出血に倒れ、重度障害が残り施設生活でした。

左半身麻痺
失語症
高次脳機能障害
コミュニケーションも取れず、ほとんど寝たきり、50代のうちから要介護5を頂いてましたw

そんな状態だったので、まあ色々とリスクはあるわけで。
でも、父が危ない時に まさかのダンナ君www

バタバタ。 バタバタとはこういう事を言うのか?
バタバタ過ぎて 悲しいとか寂しいとか言ってらんねぇ( ;∀;)


実を言うと…ちょっと落ち着い今でも あんまり悲しいとか寂しいとか現実味がない…薄情な妻なんですけどw
実際 8年半前に倒れて 状態が安定して施設に入所するまでの方が 今回の葬儀とその後のあれこれより大変でしたしね。

同じ世代の元気なダンナ様たったら それこそ大変ですが、いつどうなってもおかしくないリスクは十分理解していましたし…

考え方を変えれば…
ダンナ君は 自由に動いたり会話も出来ず 喜怒哀楽を示すことも出来ず、いや喜怒哀楽を感じる脳機能さえなく生きていたわけで、
そんな不便な身体とようやくオサラバできたわけです。
彼の、自分の意思で生きられた人生は発症前でストップしてましたから。

そんな気持ちで家族葬で見送りました。



父の方は 生前見積もりまでして覚悟してるけれど(ダンナ君の葬儀やって、母が葬式の心配してたんで見積もり行ってみた)その生命力には感心させられます。

でもね、点滴・酸素マスク・導尿(オシッコの管)・バイタルのモニター と管だらけ。
おまけに右手は管を外さないようベッド柵にくくりつけられてる。(左半身麻痺あり)
耳も遠いけど、もう会話もできない。白内障の目でボーっと天井を見ているだけ。



ある日突然消えてしまった命と、頑張っている命。

家族として何をしてあげるのが 本人の幸せなのか?
バタバタしつつも、そんな事を考えさせられる世代に 私もなったんだなぁと…ふとね。




そんなこんなで、まだしばらくはゆっくりみんカラ徘徊もできないかもしれませんが、
みん友・フォロー・フォロワーの皆様、これからもよろしくお願いしますm(__)m







Posted at 2019/03/19 22:00:16 | コメント(9) | トラックバック(0)
2018年11月04日 イイね!

燃え尽きましたw

燃え尽きましたwどうも〜♪キャリアウー…あっ違ったw
ひまわりごんた、久しぶりのブログです。

久しぶりすぎて 文章考えるチカラ衰えてます。
スタッフ側だったので 写真もほとんどありません。
なので、借り物の画像含めて簡単にいきますw



ある男が「車好き集まって 泊まりで宴会やってみたい」と呟いたのがきっかけ。

車種関係なし、みんカラの所属グループ関係なし。
「みんカラで繋がっていてくれてるお友達の皆さんと濃厚に遊び、飲み、歌い、語り合って、笑う。
もちろんそこから生まれる新しい出会いも大切に。」
という紅いお侍さんの言葉に共感し、スタッフとして参加しました。
と言っても私はネタやっただけですが(`・∀・´)


幹事さん方の、宿の手配・下見・会計・オフの進行等
「効率的な仕事ぶり」
(ギリギリまでバタバタで効率よかったのかは?ですけどねw)
参加して下さった皆様の笑顔&二日酔いの姿を眺め、
「充実したオフ」になったのではないかと(´∀`=)


全室オーシャンビューの部屋、広いお風呂、美味しい料理。







走りなし、クルマ並べて弄り自慢なし。
飲んで
駄弁って
歌って踊って

ん?クルマ好き集まったはずなのに、以外とクルマ談義していなかったような?
「クルマ好き」それだけで通じるノリと心地よさ、それで盛り上っていたような気がします。


スタッフ側として、参加された皆さまにお礼申し上げます。
「ありがとうございましたm(_ _)m」

たいした手伝いはできなかったけれど、楽しくやらせてもらったので、企画運営さんにもお礼
「ありがとうございました(*^▽^*)」




なんか今回は ブログに以下のキーワードを貼り付けるのが お決まりみたいなので(笑)

参加者、しかもその場に居合わせた人しか分からないハッシュタグww


全体的なキーワード
【青空二時間猛特訓!】

【踊れないジャクソン】

【ヤ◯キー誘導員!】

【持ち込み酒カオス&飲みきり!】

【商用車似合いすぎ!】

【単車乱入!】

【枯れ葉の洗礼!】

【銃乱射回避!】

【ルネッサンス言わんのかぁーい!】

【水性マッキーの実力!】

【本番に強い三人!】

【幹事さん♥️いい身体してたね♥️ 従業員オバチャンの逆ナン!】

【俺!やっぱ関西人メッチャ好きやわ♪】

【スナックお◯る開店!】

【カラオケキングどんだけおるねん!】

【酒豪どんだけおるねん!】

【深夜のポーカーデスゲーム!】

【新発見!ウナコーワは媚薬!】

【さ迷う若手!】

【∞シャンプーアリーナ観戦!(AM7時)】

【ご飯炊くのが間に合いません!!】

【大花火やるの忘れたじゃねぇーか!】




個人的には・・・
ネタ準備が大変でした。゚(゚´ω`゚)゚。

・衣装・ヅラ・メイク用品
・メイク動画見てメイクの練習もしたよ。
・個人練習…老衰につき短期記憶ないので セリフが覚えられんw
・曲かけて3人での練習は当日しかできなかったので、山奥の誰もいない場所で特訓!

なんとか本番にこぎつけた次第。
動画と画像、誰も貼るなよ〜〜〜wwwww



Posted at 2018/11/04 20:49:06 | コメント(7) | トラックバック(0)
2018年10月22日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【d’Action 360 S】

Q1. d’Action 360 Sでやってみたいことは?
回答:ドラレコデビューしたい。

Q2. お使いのスマートフォンを教えて下さい(メーカー/品番)
回答:iphone8

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【d’Action 360 S】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2018/10/22 23:45:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「右耳カット、元野良ちゃんかもしれないけど、人慣れしてて穏やか。幸せに暮らしてるだね。
また会えるかな〜🤗」
何シテル?   06/13 08:10
ひまわりごんたです。よろしくお願いします(^-^)/ コンパクトスポーツ : FFの黄色い車(ミツバチみたいな黄色×黒) 通勤用軽トラ : ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

生存報告(^-^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 19:43:09
元レガシィ乗りの父、レガシィで里帰り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/07 21:39:15
フォロー機能に関するよくある質問について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/06 22:18:33

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
レガシィBPスペックBの後続、二代目介護車両。 老々介護につき 踏み間違え防止のMTで ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
息子の車借りてきた?と思われないよう、渋くまとめたいなぁと思っています。 え?渋くない ...
スバル サンバートラック 青サンバー (スバル サンバートラック)
限定受注生産だからレアだよ〜、スバリスト憧れの 希望ナンバーも 抽選でゲット出来たし ...
スバル レガシィツーリングワゴン 猛獣さん (スバル レガシィツーリングワゴン)
過走行ですが、エンジンは載せ替えてあるので 元気です。(ボアアップで2.2Lというちょっ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation