• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ban(・∀・)ノの愛車 [ホンダ VFR400R]

整備手帳

作業日:2008年6月9日

プラグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
どうにもこうにも燃費が下がり続ける愛車…キャブばらす前にちょっと交換などしてみるか。
ちなみに現在の燃費は…12km/L
2
ということで購入しておいたNGKのイリジゥムプラグ。
SM片手に作業開始…。
V型エンジンの為に、そのままでは作業不可能ですので先ず、ロワカウルを外します。
しかし、外してしまうとクリップを止めるのが面倒なのでアッパーとの接続部分だけを外し下部後方のネジだけ残しておきます。
その後、ラジエーターをずらします。
それでもそんなにスペース出来てない…入るのか俺の手?
3
で、画像撮り忘れたんだけど…交換しました。
ただ、3番のプラグだけが問題発生。
キャップ抜いてみたら
何これ…?
なんか棒が着いてるし、ゴムキャップが破けてる。
確か去年だっけか外した時は普通に着いてた筈なんだけど?
何処にも修理には出していないし、誰かにやられた?
4
判らないまま棒を外すと…これプラグの芯(?)じゃないのかい?
慌てて指を突っ込む…プラグはある、しかし頭の突起が無い。
抜けたようです…。
ゴムが無い為になんか問題発生してたのかなぁ…。
で、狭い穴の中へ指を2本入れてモゾモゾ格闘すること10分。
自分の太い指では中々大変でしたが、何とか抜けました。
5
続く4番…これはなんかネジが変な感触で回る。
やばいかなと思いつつ抜いてみると…
あちゃ~~、購入後4年弱経過しますが、ここ迄ヘタっちゃうものですか?
メーカー推奨は2万㌔、現在1万7千㌔走行…購入後はまだ5千㌔くらい。
年数は経過してるから有り得なくは無いけど、そもそも3番のゴムキャップは何処へ?
6
考えてても仕方ないのでサクサクっと交換済ませます。
で、エンジン始動…何か白煙が止まらないよ (つд⊂)エーン
オイル臭くは無い、そういえば2番にカーボンの付着があったなと思いメットを持ってきてちょっとだけ走ってきました。


何か別物みたいな加速するんですけど…しかも、6千回転付近の息継ぎが解消されてる。
ということは、最近のエンジンの不調は全てこれ?
燃費も改善されてるかもしれないと淡い期待をもって帰ってきました。
10分程度しか走行してないので、まだ燃費に関しては判りませんが、次の給油が少しだけ楽しみです。
そうそう、白煙も出なくなっていました。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( イリジゥム の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

車検

難易度:

エアクリーナーを今後のために

難易度:

?年ぶりの清掃とワックスがけ

難易度:

VFR400R ヘッドライトブースター 比較

難易度:

車検

難易度:

リアタイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

バイクは全て処分…だって麻痺が残ってて乗れないんだもの(つд⊂)エーン 基本的に自分の車に対しては車検時にノーマル戻しなんて恥ずかしいという考え方です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BDレコーダーのHDD換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/30 01:02:36
Hit!Graph 
カテゴリ:お役立ち
2008/03/06 20:19:45
 
なかのひと 
カテゴリ:お役立ち
2008/02/01 20:35:27
 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
色々弄ってますが全くアップしていないですねw 内装外層ともに色々ついてます。 外装はト ...
スズキ ジェンマ スズキ ジェンマ
脊椎の病気のオペ後、どう転んでもGSRには乗れないと判断。 V125と共に下取りに出して ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
日常の買い物や通院に使用。 娘とたまにお出掛けするために脚にも使用 買い替えの為にGS ...
スズキ GSR400 スズキ GSR400
中古で購入。 色々おまけというかメンテの分入れると比較的割安で買えたのかもしれません。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation