• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月03日

藤沢へ戻りました!

おはこんばんちは(=゚ω゚)ノ

先ほど藤沢に無事到着しました。今回はかなりの渋滞で疲れちゃいましたよ(+_+)

昨日はエボのタイヤをスタッドレスに履き替えて、冬に備えました。
去年、伊勢湾岸でちょっち雪に降られて恐い思いをしたので、今年はスタッドレス履いときます(^^



これ10mmのワイトレ入れないとエンドレスキャリパーが当たっちゃうというギリギリchopなセッティングですww


隙間はこんな感じ


安心して下さい!当たってませんよ!(^ω^)



そして藤沢のレ〇パレスに着いて届いていたブツですw



昨年の関東でのエボグループイベント10周年の記念お絵描きマグカップです。これで早速コーヒーでも飲んでみます~(^^♪
ブログ一覧 | 整備&DIY | 日記
Posted at 2016/01/03 17:33:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

電車でお買い物😆🛒
伯父貴さん

ホンダ フィット(GR/GS)用プ ...
AXIS PARTSさん

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2016年1月3日 18:06
おいらのエボも足回り&キャリパー付きましたが、、、

加工段階できちんと当たっていたので、、少しだけ逃げを作り、、、

キャリパーとローターの天辺の隙間ほんの僅か、、までブラケットを削り、

ホイールとキャリパーの隙間が、、、2mmぐらい、、かな。
コメントへの返答
2016年1月3日 20:15
あら!やっぱりそうだったんですね(@_@。

35GT-Rって純正で20インチホイールですもんね~。お疲れ様でした。

ちなみに私は2ミリ無いかもww
2016年1月3日 19:47
移動お疲れさまです。(^^;

こっちは一本松で無事にオフ会終わりました。

過去最多の台数でした。

詳しくは他の人のブログを見て下さい。(笑)

今度帰って来た時、またオフ会で会いましょう。(^_^)
コメントへの返答
2016年1月3日 20:25
一本松オフ会 お疲れ様でした。

何台集まったんでしょう?(@_@。

3ちゃんさんのブログで知りたいです!!
な~んつってww

3月末に一度 岡山に帰りますが、そこを逃すと6月ですねぇ(^ω^;
2016年1月3日 21:55
ギリギリの隙間ですね^^;

凍結路面だとエボでもスタッドレス履いてないと何の意味も持ちませんからね;;
コメントへの返答
2016年1月3日 22:04
ですよね~。
私、仙台で何回かブラックアイスバーンにやられそうになりましたが、スタッドレスとエボの性能に助けられました。

朝一番でABS効きっぱなしの下りS字クリアとかスリル満点すぎて泣けました(;´Д`)
2016年1月3日 21:55
お疲れ様です(^^;;

今日は入れ替わり立ち代りでも15台は居ましたよ、FTOのH氏と彼女さんが、イタ3さん居ないから寂しがってましたよ(笑)

では3月にイタ3主役で一本松でやりますか!
コメントへの返答
2016年1月3日 22:08
一本松オフ会 お疲れ様でした!

行きたかった(>_<)
なので誰かに早く報告書をUPさせて下さいw

3月27日(日)ならきっと岡山に戻ってると思います。場所は・・・何処でもいいかな(^^

プロフィール

「290,000km到達 http://cvw.jp/b/137039/48576977/
何シテル?   08/02 12:18
岡山⇒大阪⇒神奈川⇒インドネシア⇒神奈川⇒宮城⇒神奈川⇒福岡⇒岡山 ということで現在岡山に在住です ( ゚Д゚)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

赤城山 覚満淵オフ!🚘🚘🚘 
カテゴリ:記念動画
2018/04/21 19:12:03
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
ランエボVIIを新車で購入して現在に至ります(=゚ω゚)ノ 【O/H後(2.0ℓオーバ ...
PGO G-MAX220 PGO G-MAX220
G-MAX220です。 福岡在住の時に通勤用に買ったバイクなんですが、岡山へ来てから全然 ...
ヤマハ TZR250 後方排気 (ヤマハ TZR250)
レーサーレプリカはハンドルではなく体重移動で曲がるということを教えてくれたバイクでした( ...
ヤマハ TZR250RS V型 (ヤマハ TZR250RS)
乾式クラッチはクセがありましたが、最高の操縦性&エンジンでした(^^v

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation