• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月03日

ターボメーター復活!

ターボメーター復活! おはこんばんちは(=゚ω゚)ノ

珍しく連続投稿です。
ターボメーターのセンサーケーブルをエンジンルームから室内へ引き直すという面倒くさい作業を実施したので記します。



センサーケーブルには小さなコネクターが付いているため、通線も難航しそうな悪寒(´・ω・`)


何処に通線口があるのかって?( ゚Д゚)



運転席側のインナーフェンダー外すと見えます。
こんな感じで通ってます。



旧ケーブルも撤去しないといけないので、旧ケーブルはメッセンジャーとして活用するとします(^^



旧センサー部は不要なので、矢印のとこで切っちゃいます。
そのケーブルに新しいコネクター付きのケーブルをビニテで ぐーるぐる巻いてっと。




エンジンルームからはゴムブッシングを外せば楽勝ですね。
問題は室内側です。コネクターを通さないといけないので根性で通しますww

案の定、途中で動かなくなってしまいました。
こんな時は赤ちゃんとお母さんの味方!
『ベビーパウダー』です(^^♪



なんと、お父さんの味方でもあったんですよ!( `ー´)ノ
ということで無事に通線できました!

エンジンルームと室内をきれいに束線して終了です。



次は・・・フロントの冷却用ファンネルの補修かな~?
ではでは(*゚ー゚)ノ
ブログ一覧 | 整備&DIY | 日記
Posted at 2017/06/03 22:34:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

震度3
羊会7号車さん

純正部品、購入しました
Supersonicさん

天下一品🍜
ジョーズ(つかさファミリー)さん

またまた✨
takeshi.oさん

フラり県境越え、山向こうの廃線跡を ...
LEN吉さん

蓮田のパーキング
みぃ助の姉さん

この記事へのコメント

2017年6月4日 8:31
おはようございます。(^^)

ベビーパウダーでスムーズに通るんですねぇ〜。
(・o・) オオッ

あっ…あとベビーパウダーは、夏になるとおデブの味方にもなります。(;^_^A
コメントへの返答
2017年6月4日 10:54
おはよーございます(*゚ー゚)
洗剤や潤滑油を使うと後が大変ですもんねw

「夏のデブの味方」というほど3ちゃん太ってないですけどねww

でもあのサラサラ感がありがたいと思うのは超~わかります(^^♪
2017年6月4日 9:00
いや~。本当にエボはボディを丈夫にするためにサイド等に抜け穴が無いので苦労しますよねーー;
コメントへの返答
2017年6月4日 10:58
実は私、エボ以外の車をイジったことないので普通乗用車を知らなかったりします(^ω^;

それと通先口がいっぱいなのはセキュリティーのセンサーケーブルが張り巡らされてるせいなんです(´Д⊂ヽ
2017年6月5日 21:01
青空ガレージでの作業お疲れ様です。
これからどんどん暑くなるのでワタクシも時間を見つけて作業しないと。そのうち暑さを理由にしなくなる
【既に暑いのですがw
コメントへの返答
2017年6月6日 0:48
真夏の作業はヤバいですよねw

私も真夏にボンネットのエアロキャッチ施工した時は倒れるかと思いましたwww

プロフィール

「270,000km到達 http://cvw.jp/b/137039/47404563/
何シテル?   12/13 03:10
岡山⇒大阪⇒神奈川⇒インドネシア⇒神奈川⇒宮城⇒神奈川⇒福岡⇒岡山 ということで現在岡山に在住です ( ゚Д゚)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

赤城山 覚満淵オフ!🚘🚘🚘 
カテゴリ:記念動画
2018/04/21 19:12:03
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
ランエボVIIを新車で購入して現在に至ります(=゚ω゚)ノ 【O/H後(2.0ℓオーバ ...
PGO G-MAX220 PGO G-MAX220
G-MAX220です。 福岡在住の時に通勤用に買ったバイクなんですが、岡山へ来てから全然 ...
ヤマハ TZR250 後方排気 (ヤマハ TZR250)
レーサーレプリカはハンドルではなく体重移動で曲がるということを教えてくれたバイクでした( ...
ヤマハ TZR250RS V型 (ヤマハ TZR250RS)
乾式クラッチはクセがありましたが、最高の操縦性&エンジンでした(^^v
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation