• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イタ3のブログ一覧

2019年09月08日 イイね!

リヤキャンバー偏芯カムボルト交換…あれ?

リヤキャンバー偏芯カムボルト交換…あれ?おはこんばんちは(=゚ω゚)ノ

この前から左後ろが変!!ということで、タイヤの空気圧(虫交換)したんですが、まだ変です!?((+_+))

ということでアライメント見直してもらったんですが…


どうやらリヤのキャンバー調整する偏芯カムが、ボルトの山が潰れたのかナットがバカになったのか、永遠にグールグル回り続けることが発覚!!(/・ω・)/ワーイ



こいつのせいで左後ろのキャンバーは可変キャンバー状態という訳です。
ということで注文したんですよw



強化品にしようかと思ったんだけど…次に山が潰れるのはいったいいつだよ?
ということで安い純正にしました(*´ω`)

で、工賃ケチってDIY交換!! サクっと交換するつもりが…
ナットを締める方だけじゃなく、緩める方向もグールグル…ヽ(゚∀。)ノ
全く緩む気配すらありません。

ボルト側を締めたり緩めたり、なんとかマイナスドライバーを隙間にぶち込んで…
と小一時間。汗だくでお疲れモードに💦

また今日は快晴! 炎天下で駐車場のアスファルトも超~熱い🌞
秋はいったいどこいった?щ(゚д゚щ)

熱中症になる前に断念。いやこれは何か対策を考えねば。。。
ということで買ってきたw



しかし今日はもう体力的に無理だわさヽ(´o`;

続く。|д゚)


Posted at 2019/09/08 22:52:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備&DIY | 日記
2019年08月04日 イイね!

10mmワイトレをくれという人w

10mmワイトレをくれという人wおはこんばんちは(=゚ω゚)ノ

エボ軍LINEでいきなり「10mmワイトレください」という人がおりまして…

世の中そんなに甘くね~よと無視しようかと思ったら…
俺がナンパしたエボⅦ乗りでした(´・ω・`)



どうも俺は「釣った魚にエサはやらね~よ!」という性格ではなかったみたいです。

電話かかってきました。
「今から僕の家まで持ってきてくれてもいいんですよ」と。

真面目に言ってるのか冗談で言ってるのかわからないこの感じw
そういえば夏になるとメンテオフと称して呼び出されてるような。


どうやら先週からサスペンション交換、ホイール交換と脚回りをリフレッシュしていて、
1週間エボが動かせない状態になってるとのこと。

そこに無理やり?巻き込まれた人たちの車ですww




前から思ってたが…
なんというか…前準備の段階で…
情報不足のまま見切り発車するクセあるよね(≧▽≦)

そして私が持参・献上したワイトレで見事に履けた
「RAYS/グラムライツ 57エクストリーム」



いやこれは…お世辞抜きでカッコいいな!!(ΦωΦ+)ホホゥ....



まぁ彼らしく最後の最後でもう一丁やらかして、皆に笑いを提供してくれるとかもう流石としかいいようがないっすw


リアフェンダー爪折り、サスペンション交換、ホイール交換、やらかした個所の手直し、全て終わってファミレスにて楽しく食事。どうも御馳走様でした🥩🍴✨


そしてプチオフです!!



なんだかんだ言いましたが…

実に楽しかったです\(^o^)/

またオフりましょーね。
Posted at 2019/08/05 00:28:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備&DIY | 日記
2019年07月01日 イイね!

デイライト補修

デイライト補修おはこんばんちは(=゚ω゚)ノ

どうしても黄ばんでしまう後付けのデイライト。
(´・ω・`)

ヘッドライトみたいにUVコーティングしてしまえば楽なんでしょうが、あまり小物に金も掛けたくないし・・・。


しかし何回も磨くのも面倒くさいし どーしたものかと。




で、前に試しで使ったウレタンクリアをもう一度購入。


2液式は24時間以上経つと使えなくなるし意外と高い。

前はカーボン地に塗装したけど今回はクリアレンズです。
どれくらい綺麗さがもつんでしょう~ね~(;´Д`)


ということでデイライトを取り外して磨いてみました。
整備手帳に載せるべく写真を・・・(^ω^)撮り忘れましたwww

いや~磨くのに夢中になり過ぎて、ウレタンクリア塗装時も写真をすっかり忘れてるとか流石の俺ヽ(゚∀。)ノ


ということで完成したんですよw(^^;



そして夜勤明けの今日は某AB屋さんでオイル交換です。



デイライトはしばらく様子見です。
もし半年で黄ばんだら超~悲しいなぁ∼(T_T)

Posted at 2019/07/01 20:30:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備&DIY | 日記
2019年06月15日 イイね!

修理&整備&DIY

修理&整備&DIYおはこんばんちは(=゚ω゚)ノ

はい!修理やら整備やらDIYを色々とやった週でした。
岡山に帰ると時間の余裕があるのでまた色々とやっていきたいと思います。

が、既にパワステギヤのASS交換でかなりお金を使っちゃいまして・・・。


貧乏DIYが主体となります(≧▽≦)

そもそもパワステオイル漏れが見つかったのが始まりなんですよね。



漏れてる個所がパワステギヤボックスのブーツからということでASS交換に(T_T)
alt


ついでにタイロッドエンドのヤレも相まって・・・



しかしこれで当分は大丈夫なはずですw

パワステの負荷軽減で235にしてたタイヤを265に戻しました!
alt


ホイール外すついでにウィンカーLEDも最新高輝度へ交換。



昨年末に新調したサスペンション&ハブベアリングからの~
今回のフロント回り入れ替えでアライメント調整が必須に(;´Д`)



これだけ金かけたんだから意地でも30万キロ以上乗ってやる!!щ(゚д゚щ)ウォー

早く新しい「三菱エボリューション」出ないかなぁ~。
(買えるかどうかは別ですw)

Posted at 2019/06/15 23:06:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備&DIY | 日記
2019年06月08日 イイね!

福島⇒岡山戻りの修理入院

福島⇒岡山戻りの修理入院おはこんばんちは(=゚ω゚)ノ

はいはい!岡山に戻ってますよ!
早速 維持り報告ですw

ジムカで発覚したパワステオイル漏れ。
パワステギヤボックス交換ということで入院させました。



これでかなり リフレッシュしたはずなんですが・・・。
あと気になるのはオルタネーターくらいかなぁ(´・ω・)

エアコンの配管がこんなに長持ちするとは思いませんでした。
いまだにエアコンガスの漏れとか無いですね。


そして今回の代車がこれ!

【ek space ACTIVE GEAR】


イタ「アクティブギアの代車って凄いですね」
菱D「アーバンギアですよ」
イタ「・・・」(ΦωΦ+)ホホゥ....





アーバンギアって・・・デリカじゃなかったっけ?( ゚Д゚)

Posted at 2019/06/08 01:02:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備&DIY | 日記

プロフィール

「290,000km到達 http://cvw.jp/b/137039/48576977/
何シテル?   08/02 12:18
岡山⇒大阪⇒神奈川⇒インドネシア⇒神奈川⇒宮城⇒神奈川⇒福岡⇒岡山 ということで現在岡山に在住です ( ゚Д゚)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

赤城山 覚満淵オフ!🚘🚘🚘 
カテゴリ:記念動画
2018/04/21 19:12:03
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
ランエボVIIを新車で購入して現在に至ります(=゚ω゚)ノ 【O/H後(2.0ℓオーバ ...
PGO G-MAX220 PGO G-MAX220
G-MAX220です。 福岡在住の時に通勤用に買ったバイクなんですが、岡山へ来てから全然 ...
ヤマハ TZR250 後方排気 (ヤマハ TZR250)
レーサーレプリカはハンドルではなく体重移動で曲がるということを教えてくれたバイクでした( ...
ヤマハ TZR250RS V型 (ヤマハ TZR250RS)
乾式クラッチはクセがありましたが、最高の操縦性&エンジンでした(^^v

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation