• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イタ3のブログ一覧

2018年04月30日 イイね!

ランエボミーティング in関西舞子サンデー

ランエボミーティング in関西舞子サンデーおはこんばんちは(=゚ω゚)ノ

去年、台風で中止になってしまった
『ランエボミーティング in関西舞子サンデー』
今年こそはのリベンジで行ってきました!!

関西舞子サンデーは色んなメーカー・車種が訳隔たり無く集まるらしいのですが、三菱は諸事情もあって寂しい思いをされていたとのことです(´・ω・`)

今回は32台のエボ(リベロ1台)と、フォルティス・ミラージュ・GTO・FTO等々、かなりの面積を三菱で埋めていて主催されたAKILLAさん、布教担当の36エボさんも嬉しそうで何よりでした\(^o^)/










こんな雰囲気で楽しみました!若い方から年配の方まで、こだわりの外装やチューニングであったり、純正の美しい外観を維持し続ける方など、車に対する愛情も人それぞれです(^^




他のミーティングで台数が多かったタイプR軍団




その他のミーティング・オフ会



いや~関西舞子サンデーってこんな感じなんですね♪
まぁ鷲羽山展望台もオフ会が重複すると凄いことになるんですけどねww


ということで参加された皆様、お疲れ様でございました。
大変楽しかったです。絡んで頂いた方、ありがとうございました。
またよろしくお願いします‼


いつものように集合画像で終わります!!




ではまた~(*゚ー゚)ノ
Posted at 2018/04/30 13:57:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会&プチ | 日記
2018年04月15日 イイね!

2018最初の鷲羽山プチ

2018最初の鷲羽山プチおはこんばんちは(=゚ω゚)ノ

今日は初めてお会いする みん友さんとのプチオフでした!
エボ乗りの「お暇?」な方達に告知するとこんなに来てくれました。
ありがとうございますm(__)m



久しぶりにお会いした皆さん、お元気そうで何よりです(^^


<序盤のメンバー>



<終盤のメンバー>





そして今回お会いした みん友さんの車です。



純正86の良さを崩さないエクステリアパーツ!カッコいいです✨(^^♪
お知り合いのエボⅩさんを紹介して頂き、ロードスターと180SXの愉快な方達も参加してもらって、かなり楽しかったです。機会があればまたお会いしたいですねw



最後にいつもの集合画像で締めくくります。



今日はお疲れ様でした(*゚ー゚)ノ
Posted at 2018/04/15 22:43:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会&プチ | 日記
2018年03月19日 イイね!

プチオフ in S〇B姫路

プチオフ in S〇B姫路
おはこんばんちは(=゚ω゚)ノ

宇都宮で気付いてしまったサイドブレーキ表示が点灯しない件で、球を入れ替えようと思ったのですが、どうせならLEDにしてしまおう!


ということで以前、エボドラ君とLED購入に行ったことがあるAB〇敷へ行ったんですが・・・
何処を探しても見当たらない。


店員に聞いてみると、「もう置いてないんですよ」 との返事。
(;´Д`)エー
なんでも、売ってはいたもののLEDへの交換作業は実施していなかったのであまり売れてなかったらしい。
(そりゃ交換してくれなかったら一般人は買わんぞな)

簡単に交換できる車種とそうでない車種があるらしく、中には点灯しないものもあるとか言われました。
(電圧と極性が合ってて点かないとか意味不明)



まぁ売ってないものはしょうがない。
ネットで購入しようかと思ったんですが、暇なんでS〇B姫路まで行っちゃいましたw

急遽、36エボさんに強襲メールを送って無理やり来て頂きました。
36エボさんだけかと思いきや、復活したという噂のお兄様エボⅤまで一緒ではないですか!?\(^o^)/

alt

alt

急に呼び出してすいませんでした。
そして ありがとうございますm(__)m

それにしても・・・
エボⅤが超カッコいいんですががが!!✨(@_@。
エボⅥもカッコいいんですけどねw


運転席は走りのアイテムで決まってましたね~。いや~良いものを見せて頂きました。

肌寒くなり始めてお開きとなりましたが、4/29の関西舞子サンデーにて またお会いできるように日程を調整しようと思います(*゚ー゚)ノ



そして購入したコレ!



本日、午前中に交換して復活しました!



交換作業は後で整備手帳にUPしときます。

以上、岡山戻っての一発目DIYでした~(^^♪
Posted at 2018/03/19 15:25:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会&プチ | 日記
2018年02月24日 イイね!

槍騎兵 関東オフ会 in宇都宮

槍騎兵 関東オフ会 in宇都宮おはこんばんちは(=゚ω゚)ノ

今日は 槍騎兵 関東さんのオフ会にお邪魔させて頂きました(^^
うれしいことに宇都宮での開催とのこと!


この前 みん友になって頂いた足利市のケイ君(ラリーアートエボワゴン)が参加すると思っていたのですが、祖国に帰っているとのことで来れないことが判明。(´・ω・`)
まぁ日本に居ないんじゃしょうがないわいなw


ということで、今日は6台のエボにてオフ会 in宇都宮です🎵




珍しくエボⅨのセダンが居ないっすねw
でもエボⅨワゴンが居るので、エボ6~10まで揃い踏みです。
\(^o^)/

場所は「みずほの森自然の森公園」

槍騎兵の方で家族連れの方は誰もいませんでしたが、ここは子供が遊べる場所もあるので とても良い場所ですね(^^♪


お昼は歩いてショッピングモール方向へ。
地図で見るとかなり近いんですが4号バイパスを走って通り抜ける度胸も無く、超遠回りで歩く羽目にww

お昼はこんな感じ🍴



相変わらず楽しい方達なので、あっという間に時間が過ぎちゃいましたね~。


いつものエボ画像を載せて終了します。
槍騎兵 関東の皆様、今回もオフ会にお邪魔させて頂き ありがとうございましたm(__)m



あ!それとシュンさんエボの電気配線図集を貸して頂き、ありがとうございます。またいつか必ずお会いして直接お返しできる様に関東の仕事を受注します✨ ではでは(^^

Posted at 2018/02/24 20:17:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会&プチ | 日記
2017年12月17日 イイね!

妙義山プチ

妙義山プチ
おはこんばんちは(=゚ω゚)ノ

今回はMMFで知り合って みん友になって頂いたケイさんと妙義山プチオフです♪^^

ケイさんの住んでる近くのコンビニで待ち合わせ。


「到着!!」のLINEを送ったら、「今起きました」との返信がwww

よくあるオフ会あるあるですね(*´ω`)
コンビニで合流してから妙義山までカルガモ走行。

妙義のヒルクライムをエボ2台で軽く楽しんで、「中之岳みやげ店」の駐車場に到着です。

altalt


紅葉シーズンも終わり駐車場は空いてます。
寒いんですが、ランエボ談義が楽しくて止まりません。
ラリーアートカラーにラリーアートパーツでバッチリ決めてる黒のエボワゴン!! カッコいいです♪(^ω^)


中之嶽神社と日本一の大黒様をバックに。
altalt


ケイさんは若いのに三菱の古い車をよく知ってました。
こんなに三菱が好きな若者もいるんですねぇ~(@_@。
おまけにイケメンでフレンドリーです。


長々と話をしてたらお腹が減ってきたので、2次会に安定のファミレスへ移動。
alt


注文もせずに長々と話しまくり、やっと注文して食べ終わっても延々と居座るとか流石 俺です( ・`ω・´)キリッ

晩飯の時間になり、客が増えてきたので渋々退散。
帰りは高速でカルガモしてPAでトイレ休憩。

alt


トイレだけの予定が3次会並みに話し込んじゃいましたw(^ω^)

年明けにはYouTubeで動画を上げてる RAVEN EVOさんを交えたプチオフを計画しようとの話になり、ここで解散となりました。

ということで、かなり楽しかったプチオフでした~(*゚ー゚)ノ
Posted at 2017/12/17 15:52:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会&プチ | 日記

プロフィール

「290,000km到達 http://cvw.jp/b/137039/48576977/
何シテル?   08/02 12:18
岡山⇒大阪⇒神奈川⇒インドネシア⇒神奈川⇒宮城⇒神奈川⇒福岡⇒岡山 ということで現在岡山に在住です ( ゚Д゚)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

赤城山 覚満淵オフ!🚘🚘🚘 
カテゴリ:記念動画
2018/04/21 19:12:03
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
ランエボVIIを新車で購入して現在に至ります(=゚ω゚)ノ 【O/H後(2.0ℓオーバ ...
PGO G-MAX220 PGO G-MAX220
G-MAX220です。 福岡在住の時に通勤用に買ったバイクなんですが、岡山へ来てから全然 ...
ヤマハ TZR250 後方排気 (ヤマハ TZR250)
レーサーレプリカはハンドルではなく体重移動で曲がるということを教えてくれたバイクでした( ...
ヤマハ TZR250RS V型 (ヤマハ TZR250RS)
乾式クラッチはクセがありましたが、最高の操縦性&エンジンでした(^^v

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation