• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イタ3のブログ一覧

2016年04月29日 イイね!

GW..?

GWって何? おいしいの?( ;´Д`)
Posted at 2016/04/29 12:07:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | これなぁに? | 日記
2016年04月24日 イイね!

大阪歴史博物館

大阪歴史博物館
おはこんばんちは(=゚ω゚)ノ

大阪に来て最初の休日は得意先の直ぐ近くにあるココ!



「なんだ~近場でブログネタ探しかよ~」と思ったそこのアナタ!!

その通りですww (*ノωノ)
いや~クルマが無い生活ってつまんないですね。。。



ということで入館してきました。
10Fからのスタートということでロビーから一気に10Fへ。

そこはもう西暦744年(天平16年)「奈良時代の難波宮の大極殿」でした。





難波宮跡というのは、この歴史博物館東の広大な面積に繁栄した7世紀~8世紀頃の遺跡だそうです。

日本書記によると天皇制の始まり、元号の始まりである大化の改新とよばれる革新政治はこの宮でおこなわれたらしいです(゚‐゚*)


9Fに降りると中世期(戦国時代)の建物の模型が並んでいます。



信長で有名な「石山本願寺」の模型。
正しくは大阪本願寺らしいです。



その他、秀吉の街づくり等の資料や模型が並んでました。


8Fは原寸大に再現した発掘現場を再現。調査方法や遺構・遺物の見かたを学ぶフロア。

そして7Fは大正末期~昭和初期のフロアです。



とまぁザックリと紹介しましたが、実際にはパソコンや映像で説明があるので、歴史に興味ある方はかなりハマるかもw

一昨年は大阪城だけ行ってしまったんですが、順序としては歴史博物館で知識を得てから大阪城に行った方がより楽しめると思いました。


大阪に来てちょっと暇ができたら、如何でしょうか?
暇つぶしには なかなか面白かったですよ(*゚ー゚)ノ
Posted at 2016/04/24 23:47:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2016年04月16日 イイね!

大阪出張

大阪出張
おはこんばんちは(=゚ω゚)ノ

ドタバタと慌ただしく岡山を出て大阪出張中のイタです|д゚)
一昨年も同じ場所でお仕事しました。今回も同じような設備を納めましょう第二弾という訳です。


今回はさすがにエボは持ってこれませんでした。ホテルの駐車料金が1日1500円とか私には払えませんww

前回は「大阪城」「あべのハルカス」「道頓堀」とかで観光しましたが、今回はどうしようかな?っと(^^♪

とりあえずは5月末まで大阪なので、ゆっくり考えるとします。



話はコロっと変わりますが、九州では頻発する地震で大変なことになってるみたいですね。熊本城とかも無残な姿に。。。 (´Д⊂ヽ

私の みん友さんに熊本・大分の方はいらっしゃらない(?)
と思いますが、早く収まってくれることを願うばかりです。
Posted at 2016/04/16 12:33:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年04月10日 イイね!

Z NISMOパトカー

Z NISMOパトカーおはこんばんちは(=゚ω゚)ノ

なんでも「フェアレディZ NISMO」を3台が警視庁に納入されパトカー仕様となったとのことです。

Z NISMOパトは、交通機動隊や高速隊に配属されるらしいですよ。
(リミッターって付いてるんだろうか?w)


『フェアレディZ NISMO』
 V型6気筒 3.7リッターエンジン
 最高出力261kW(355PS)/7400rpm
 最大トルク374Nm(38.1kgm)/5200rpm





正々堂々と白黒ツートンにしてるところが素晴らしいです。

どこぞの覆面マークXみたいに「パトカーを抜いた時点で違反です」とかメーターの誤差も認めない、最低で卑怯で低俗で下劣でバカでアホで母ちゃんデベソ・・・( ;゚Д゚)ハアハア


覆面の話なのでマークXは全然悪くないです。とても良いクルマだと思います。まぁそれは置いといて(^ω^;


品川ナンバーなんで・・・そういう場所に納入なんでしょうかね?
一度 現物を見てみたいですねぇ(^^♪

あっ!見るだけですよ。見るだけ!
後部座席には座りたくないっす( ˘•ω•˘ )
Posted at 2016/04/10 10:54:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月03日 イイね!

鷲羽山展望台での久々オフ会

鷲羽山展望台での久々オフ会
おはこんばんちは(=゚ω゚)ノ

『イタが藤沢から帰ってきたので、久々に会いますか!オフ会』
を開催して頂きました。


10時から参加してくださった方々、用事を済ませて駆けつけてくれた方、偶然に参加してくれた方、どうもありがとうございましたm(_ _)m


もう一人の主役の方のエボが入院?点検?車検?等々で来られなかったのが残念です。

が・・・

楽しかったです\(^o^)/




半年かそれ以上ぶりに集合しましたが、皆さんお変わりなく・・・

エボを泣く泣く売却された方もいましたね(^^;アハアハ

今回の参加メンバーのエボ達はこんなメンツです。




なんか・・・
いつものモノトーンの中に紅一点といった感じでしょうか(゚‐゚*)


そして展望台レストランで食事を終えて帰ってくると、初心者マークの付いた綺麗なエボ6がちゃっかり並んでてワロタ(^^




免許取って初のクルマがエボ!! 凄いっすね(@_@。
お父さんと息子さんが運転の練習?で来てたみたいです。
末永く大事に乗ってあげて下さいね~♪


参加して下さった皆様、「i Phone」のご教授も ありがとうございました。そしてオフ会お疲れ様でした!
Posted at 2016/04/03 23:38:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会&プチ | 日記

プロフィール

「290,000km到達 http://cvw.jp/b/137039/48576977/
何シテル?   08/02 12:18
岡山⇒大阪⇒神奈川⇒インドネシア⇒神奈川⇒宮城⇒神奈川⇒福岡⇒岡山 ということで現在岡山に在住です ( ゚Д゚)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

      12
3456789
101112131415 16
17181920212223
2425262728 2930

リンク・クリップ

赤城山 覚満淵オフ!🚘🚘🚘 
カテゴリ:記念動画
2018/04/21 19:12:03
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
ランエボVIIを新車で購入して現在に至ります(=゚ω゚)ノ 【O/H後(2.0ℓオーバ ...
PGO G-MAX220 PGO G-MAX220
G-MAX220です。 福岡在住の時に通勤用に買ったバイクなんですが、岡山へ来てから全然 ...
ヤマハ TZR250 後方排気 (ヤマハ TZR250)
レーサーレプリカはハンドルではなく体重移動で曲がるということを教えてくれたバイクでした( ...
ヤマハ TZR250RS V型 (ヤマハ TZR250RS)
乾式クラッチはクセがありましたが、最高の操縦性&エンジンでした(^^v

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation